ポン酢とポンジュースとポンカンの「ポン」は由来が全部異なると知ってポンポン言い始める人々「ポンの奥が深すぎる」

いろんなポン
54
郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe

ポン酢は、オランダ語で「柑橘の果汁」を意味するPonsに由来すると知って驚愕。じゃぁポンジュースもそうか?!と調べたら、「日本一のジュースになるように願って名付けた」らしい。ならばポンカンは?!と思ったら、こちらは原産国インドの都市Poonaに由来するらしい。ポンの奥が深すぎる。

2017-06-22 18:26:28
タカツカ @kingyo_dd

ポンの由来たちまたまたーって調べたら本当っぽいなーポンすごい

2017-06-23 14:52:44
リンク Wikipedia ポン酢 ポン酢(ぽん酢、ポンず)とは、柑橘類の果汁を用いた和食の調味料である。狭義のポン酢(ポンス)は、レモン・ライム・ダイダイ・ユズ・スダチ・カボスなど柑橘類の果汁に酢酸を加えて味をととのえ、保存性を高めたものである。酢酸を加えない柑橘類の果汁を特に生ポン酢と呼ぶこともある。また、ポンスに醤油を混ぜた「ポン酢醤油」も一般的に「ポン酢」と略して呼ばれる。ポン酢は外来語の「ポンス」が転訛し、さらに「酢」の漢字を充てた言葉である。「ポンス」はオランダ語の "pons" に由来するが、これは蒸留酒に柑橘類の果汁や砂糖、 29
リンク www.ehime-inryo.co.jp ポンジュースの歴史|えひめ飲料 「愛媛のまじめなジュースです」のCMでもおなじみ、ポンジュースを製造している『えひめ飲料』のホームページです。日本で生まれた果汁のトップブランドとして、常にまじめなジュースづくりに取り組み、「POM」ブランドを通じて、時代に流されない「まじめ」を追求しています。
もくば @soratobu_uma

ポン酢とポンカンとポンジュースがそれぞれ別の理由で同じ「ポン」を冠したということは、かえって何やら必然性を感じさせるお話だ。

2017-06-23 15:44:28
郡司芽久(キリン研究者) @AnatomyGiraffe

ポン酢ツイートが拡散されて、色んな「ポン」雑学が届いてます。ちなみにツイート内容を、職場の名誉教授(解剖学者)に話したら、「ポンジュースのポンはPOMだから、Pons由来じゃないのはすぐわかる」と言われました。確かにペットボトルにPOMと書いてある。知識の守備範囲、広すぎでは…。

2017-06-23 12:27:09

みんなポンポン言い始める

エゴレンジャー@元あいにゃん @ainyan0720

@AnatomyGiraffe ちなみに愛媛ではぽんってうんちのことを指します。

2017-06-23 14:33:08
浜ぽん @hokkai179

ちなみにアイヌ語でポンは「小さい」って意味(どうでもいい)

2017-06-23 14:09:31
大怪獣すなおン @705hanao

あたしの実家でのあだ名「ぽんこ」はぽんぽこだぬきの「ぽん」とアイヌ語の「ぽん」=若い、小さいをかけてる…どーでもいいけど

2017-06-23 15:19:00
白川ユウコ @shirakawanomiya

ポン中というのはヒロポン中毒からきたのかと思っていたけれど、鼻から吸引ではなく注射器(ポンプ)を使うやつだと昔友人から聞きました。 twitter.com/AnatomyGiraffe…

2017-06-23 12:14:12
山野木屑 @yamanokikuzu

「ポン友」は中国語由来。ちなみに,ちょっとズレますが「先斗町」はポルトガル語由来。 twitter.com/AnatomyGiraffe…

2017-06-23 12:08:03
林建紀 @tahsaan_h

対子(トイツ)があると片っ端から鳴くビギナーは頭待ちになって自滅する。 ポンの奥は深いtwitter.com/AnatomyGiraffe…

2017-06-23 13:10:32
犬丸@パース本 @kuroinusha

全然関係ないけど、世界で最初に普及したテレビゲームの名前がPONG。一般的には「テニスゲーム」と呼ばれる

2017-06-23 12:30:51
伍長 @gotyou_H

@AnatomyGiraffe そして、ゲームは「それは『ポン』から始まった」、というわけですね。

2017-06-23 13:57:25
大地 Dfelna @apple_G24

化粧品のPOND'Sの由来も気になるね🤓✨ twitter.com/AnatomyGiraffe…

2017-06-23 00:06:45
リンク Wikipedia ポンズ (トイレタリー) ポンズ(英語名:POND'S)は、ユニリーバ (Unilever PLC) のトイレタリーブランドの名前。1846年、アメリカのセロン・T・ポンズ博士が、ウィッチ・ヘーゼルの抽出液をつくり、そこからコールドクリームを作られたのが始まりとされている。日本では、1987年に日本リーバ(現:ユニリーバ・ジャパン)が販売を開始。