RPGの「僧侶職(Cleric)」はいつ回復呪文を唱えはじめ(その後さらにヒーラー役割を期待されるようになっ)たのか?

2017年06月26日に @shinimai さんが『ハーフリアル』読書会に参加していた際に書かれていた脇話を、TRPGゲーマー複数人が拾って考えていました。なおその日開催されていた『ハーフリアル』読書会本編の方は拾っていませんので、そちらにご興味をお持ちの方は別途TLを追ってみてください。
275
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
tricken@暁月Main85 @tricken

@nirvanaheim なるほどー、やっぱり聖人伝説パターンなのかもしれないですね。とすれば、今日考えて、ヒラコー先生作品の『ヘルシング』(聖職者達)と『ドリフターズ』(主に黒王)が、どっちもD&Dのクレリックの(本質とは言わないまでも)泉源に近いところを別々に穿ってそう、という感想を持ちました。

2017-06-27 00:35:30
tricken@暁月Main85 @tricken

@nirvanaheim 「領土経営(のうち司教管轄のもの)」「ゴシックファンタジーの聖職者から中世聖職者への移植」「ベタなキリスト教聖人列伝のうち人を癒やす技がたまたま多いこと」「まだ解明されていない当時のゲーム的都合」などが複合的に効いてヒーラー職が形成されていった……みたいな?

2017-06-27 00:42:48
にるば@一日目西う32b @nirvanaheim

@tricken 癒し、病気直しは奇跡の基本ですからね。まあ、キュアウーンズはクレリック呪文のごく一部ですので、そこに囚われ過ぎない方がいいとは思います。棒を蛇に変える呪文とか蝗の群れを召喚する呪文とか色々あるわけですから。

2017-06-27 00:51:49
にるば@一日目西う32b @nirvanaheim

@tricken それはそうと、ガイギャックスがテュルパン大司教をネタにしてクレリックが剣を使えないようにしてメイスを持たせたとか先程の記事にもありましたが、テュルパン大司教が異様に負傷にしぶとかった辺りも回復呪文のイメージソースだったりするかもしれませんね(テキトー

2017-06-27 00:53:56
tricken@暁月Main85 @tricken

きのうnirvaさんと少し話して、nirvaさんから「初出がゴシックホラーの吸血鬼vs対抗聖職者だとしても、最終的には中世ファンタジーに移植する上で(キリスト教のベタな)聖人伝承、聖人の奇跡=神聖魔法が導入されたのではないか」という別の仮説が提唱されました。

2017-06-27 13:23:03
tricken@暁月Main85 @tricken

となると、これはこれとして「1974年までにOD&Dが作られた際、その時までの米国SFファンタジィ(via 1980s 安田均)の言説空間において、「中世の聖職者の奇跡=神聖魔法に関わる基礎イメージ」はどうなってたのか、これを英米文学に詳しいひとにやはり尋ねたいところですね。

2017-06-27 13:24:58
tricken@暁月Main85 @tricken

たぶん、1950-70s前半までに、創造的アナクロニズム協会やその他中世西洋史研究サークルの文化圏で、「ファンタジィ聖職者ってこーゆーもの」という合意が、OD&D以前にも少しはあり、それを一気に普及させ定着させたのがD&Dだったかも(しかしヒーラー概念の形成はその先)、と推測中。

2017-06-27 13:28:00
ultraviolet @raurublock

@tricken Cleric呪文が導入されたのはOD&Dだが、このとき Cure Light Wounds と並んで Insect Plague が導入されており、これは出エジプト記のモーセの奇跡だなあ

2017-06-27 13:33:15
tricken@暁月Main85 @tricken

@raurublock 欧米キリスト教文化の奇跡譚ですよね。ただ、モーセやイエス・キリストが使える、というのはともかく、キリスト教会成立後の中世僧侶が「癒やしの奇跡」をそんなに使っているものと1970s前半に(OD&D出版以前に)イメージされていたのかは、僕にはよくわかってないです。

2017-06-27 13:48:32
氷川霧霞 @kilica

@tricken 僕も、聖人の奇跡を連想しますね。例えばフランスの守護聖人でとても有名なトゥールの聖マルティヌスは死にかけた少女を癒やしたという逸話を持っています。

2017-06-27 15:01:19
氷川霧霞 @kilica

@tricken この人物はトゥールの司教ですが、若い頃はローマの軍人でもあり、あまり影響はないと思いますがD&Dのクレリックっぽい。

2017-06-27 15:04:11
氷川霧霞 @kilica

@tricken 僕はあまり知らないけど、Exorcist でもあったようなので、ますますクレリックのイメージにぴったり(たぶん、直接のモデルだったということはない思います)。

2017-06-27 15:20:16
氷川霧霞 @kilica

@tricken この内容の講義を聞いたけど、もうあまり覚えていない >_< ir.nul.nagoya-u.ac.jp/jspui/handle/2…

2017-06-27 15:21:03
tricken@暁月Main85 @tricken

@kilica ありがとうございます。中世の司祭職にも、使い手の固有名が挙げられる「癒しの奇跡」があったというだけでも、(不案内な分野なので)勉強になります。

2017-06-27 15:23:39
tricken@暁月Main85 @tricken

nirvaさんが「中世も近代も現代も、信仰の癒しの奇跡はめっちゃ(しかも、ありふれた形として、イエスに限らないパワとして)あるで」という補足コメントをどんどこ投下してくれてる。

2017-06-27 15:52:02

@nirvanaheim さんの27日昼のコメント

本頁下部のコメントを転記したものです:

「とりっくんさんは近代インテリゲンチャっぽい『起源神話の話ならともかく、歴史時代にはそれはないでしょ』的感覚に陥っているのではないか」とか思った(関心の起点による流れというのはもちろんありますが)。
まず中世(はいつかという例の話題もありますが)こそ聖人崇拝(崇敬)の本場であり、聖人伝が多数編まれ、またリアルタイムに聖人が排出され、癒しの奇跡を聖人・聖遺物に求めた巡礼旅行が加熱してたわけです(そしていわゆる宗教改革へ……)。
で、そこで集成された聖人群の出番は近代にはもう文学にしかない死んだ文化かと言えばそうでもなく巡礼とかはずっとあるわけですし、しかもアメリカでは今もfaith healingの実践とか研究とかをしたりしている。
ガイギャックスがD&Dとかを出した時代も、例えば著名なフェイスヒーラーが夢で身長900フィートのジーザスから病院を建てよとヴィジョンを授かってこんな塔(http://theplowman.org/2006/10/19/faith-healing/ )を建てちゃったりする時代なわけで、信仰による治療というのはまだまだコンテンポラリーな文化という感じがします。**

tricken@暁月Main85 @tricken

@nirvanaheim というより、僕、キリスト教信仰における「奇跡」が、イエスを基準としたら、D&Dの神聖魔法ほどありふれた語られ方そんなにしてないのでは(少なくともめっちゃ高レベルのものと見積もられてるのでは)と思ってたんですよ。中世の「癒しの奇跡」の例をあまり知らないのは、その通りです。

2017-06-27 15:49:36
tricken@暁月Main85 @tricken

僕も本朝信仰なら「薬師如来に祈って治癒じゃー」という護法魔術がある、とかなら、馴染みのある日本ファンタジー(現代にもオカルトとしてもガチ信仰としてもある)のはわかるんですが、キリスト教の場合、「癒しの奇跡」をプレステージなものと思い込んでました。あるとしてLv20とかと思ってた

2017-06-27 15:55:37
にるば@一日目西う32b @nirvanaheim

@tricken まあ、ルルドの泉から引かれた水道の蛇口からペットボトルに水を汲んで飲んだら病気が治る(こともある)みたいな世界ですからね。もちろんゲーム的都合もありますし(衛生兵として)、多少の傷を塞ぐくらいはそこまで気にされないんじゃないでしょうか。

2017-06-27 15:57:19
にるば@一日目西う32b @nirvanaheim

@tricken 死者の復活とか黙示録めいた飛蝗召喚とかは流石に最高レベルですし。棒を蛇に変えるのが高レベル呪文にされてるのは、モーセという格を尊重してる感じがしますね。

2017-06-27 16:00:01

中世聖人伝承

その後、「東アジアにおける『今昔物語集』や『高僧伝』にあたる中世欧州の伝承集って何がメジャーなんでしょう?」という質問をしたところ、以下の書籍を提案いただきました。

黄金伝説 1 (平凡社ライブラリー)

ヤコブス・デ・ウォラギネ

tricken@暁月Main85 @tricken

鍵垢の方から昼に教わった書籍名『黄金伝説』(Togetter掲載済)に、山北篤さんも先ほど言及してくださったので、『黄金伝説』の自分内重要度が今日この日でグググッグッと上がった。

2017-06-27 23:39:35
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ