川崎市の《「公の施設」利用許可に関するガイドライン(案)」に関する意見募集(パブリックコメント)》に関して

川崎市のガイドライン(案)について、ちょりっと書いてみました。
4
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

さて。昼にこんなTwをしてたんですけど、川崎のガイドラインの件。 ちょっと書いてみようと思う。 twitter.com/k3_neoproteste…

2017-06-28 23:25:46
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

川崎のガイドラインの件。 青識さん(@dokuninjin_blue )や、高村さん(@tk_takamura )、鈴折さん(@sin_Lv665 )といった厳しい面々の批判も受けるべきだとも思ってはいる。そこそこ耐えれる内容だとも思うしね。

2017-06-28 07:57:09
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

最初の公表の時から若干修正がはいったようで、URLが変わっていたので、改めて貼っておきますが、川崎では反ヘイト問題の関連で 「公の施設」利用許可に関するガイドライン(案) の公表とパブリックコメントの募集が始まってます。

2017-06-28 23:27:27
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

川崎市HPの該当部分はこちら。 city.kawasaki.jp/templates/pres… URL変わるかもしんないですが、川崎市HPのトップからは  市政情報⇒報道発表資料⇒6月16日の報道発表資料 で辿れます。

2017-06-28 23:30:04
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

現在、既にパブコメ募集が始まっていて、期限は7/19まで(郵送の場合は当日消印有効、持参の場合は、7 月 19 日(水)の 17 時15分まで )。 意見を出したい方は、是非ガンガンだされては如何でしょうか?

2017-06-28 23:33:10
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

ちなみに、パブコメを出せる範囲は 《意見を提出できる方の範囲は、市内に在住、在勤、在学の方、又はこの案件の内容に利害関係の ある方とさせていただきます(個人、団体を問いません)。 》 とのことなので、まぁそこそこ意見が出せる範囲も広いです。

2017-06-28 23:33:51
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

で、内容的な事をちょっと周知しておかないと、なかなか読む気にもなれないモンではあるので、ここからちょっと内容面について書いてみたいと思います。

2017-06-28 23:35:17
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

既に新聞報道でも何度か報道がありましたが、今回のこのガイドラインは、「公の施設」の利用についての《事前規制》を含んでいます。 これは確かに入ってますね。 百田講演会問題なんかもあったので、この論点はいま随分熱い時期かな、とも思いますが。

2017-06-28 23:37:07
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

従前、新聞報道なんかがあった時にも怒りをあらわにされていた山口貴士弁護士(@otakulawyer )や、ヘイトスピーチをする自由がある発言でおなじみ柴田英里氏(@erishibata )なんかも、パブコメ出してしっかり意思表明とかもされるんでしょうかね。

2017-06-28 23:40:26
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

@otakulawyer @erishibata 憲法学者として著名な木村壮太氏(@SotaKimura )、あるいは、表現規制反対派の区議として著名なおぎの稔氏(@ogino_otaku )らも、この川崎の条例についてはどう考えられているのか? 私もとても興味があったりはします。

2017-06-28 23:43:00
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

で、今回の川崎のガイドラインの中身ですが。 まず、こちらのサイト  city.kawasaki.jp/templates/pres… の資料1をみますと、霞が関のパワポ職人さんが作ったかのようなスライドが2枚でてきます。経緯や概要、骨子について書かれてます。

2017-06-28 23:45:37
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

大事なのは「3.ガイドライン策定にあたっての考え方 」の部分でしょうか。字がちっちゃいので読みにくい人もいるとは思うので、そこの部分だけ抜粋してスライドにして貼ってみます。 pic.twitter.com/L5D8zpSmxC

2017-06-28 23:51:10
拡大
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

ここの記述をみるに、《事前規制》という点はさておき、多くの人達が心配しているような《勢いで作った適当な規制案》という訳ではなく、熟慮して作られているのは伺えます。 まぁ冒頭で《表現の自由等の人権についてその安易な規制は避けなければならない》とまで書いてますしね。

2017-06-28 23:54:10
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

で、ちょっと端折って、資料2のほうへ。 まず、この資料2ですが、全体は33ページと長いんですけど、よくよく読んでいくと、14頁から先は《資料集》だし、14頁までの内容でも同じ事を欠いていたりする部分も少なくないので、そんなに読むのタイヘンじゃないです。実質10頁分くらい。

2017-06-28 23:57:29
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

なので、あんま気負わず読める量ではあるんで、まぁ沢山の方に読んで頂けたらとは思います。 で、中身。 まず、なんといっても、このガイドラインでHSをどう定義しているのか、は重要だろうと思います。 これに関する記述の部分も画像にしてみたので貼ってみます。 pic.twitter.com/7b1wt4FR1Q

2017-06-29 00:02:02
拡大
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

基本的に、昨年成立したHS解消法2条から演繹的に考えてるのは、まぁ順当だとは思います。また、実態調査報告書から類型を出してきてるのも、順当でしょうね。 pic.twitter.com/OeGcrLZ2f9

2017-06-29 00:04:34
拡大
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

ただ、具体的運用のためのガイドラインと言うには、事例が流石に少ないとは思います。ここは、運用しながら事例を逐次補充していってブラッシュアップする、という事なのかもしれませんが、多少不安を感じる部分でもあります。

2017-06-29 00:05:39
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

ここはですね、まぁやっぱり大事な所でして、しっかり事例をつかって対象を明確に表現できてないと、所謂《すべり坂》に陥る可能性は少なくないとも思うんですね。 ただ、ここを作り込むのが大変だというのもよく解るのでアレなんですが。結構悩む所ではあります。

2017-06-29 00:07:35
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

で。次に、利用制限のかけ方の部分。 個々に対する基本スタンスを書いてる部分を抜粋して貼ってみます。 とても慎重に扱っては居ますね。 pic.twitter.com/f8KuGdQbpK

2017-06-29 00:10:36
拡大
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

手続等の概要に関する部分。 ここでも結構慎重に仕組みは作られていて《不許可》という処分だけがされる訳でもないんですね。  警告 ⇒ 条件付き許可 ⇒ 不許可 ⇒ 許可取消し という段階が一応あって、できるだけ規制度の弱いモノから使う方針にはなっています。 pic.twitter.com/R2qkJ8D2J9

2017-06-29 00:14:43
拡大
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

ここについては、 《~したがって、「不許可」「許可の取消し」という対応は、極めて限定的な場合に限って行 うこととし、他のより制限的でない手段の選択が可能な場合には、まずその手段を選択し なければならないこととする。》 というような記述もガイドライン案には出てきます。 pic.twitter.com/nkZc54lk7t

2017-06-29 00:18:42
拡大
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

まぁ、本音をいうと、LRA基準でいう《より制限的でない他の選びうる制約》ってのは、行政側がつくったものから選択的に選ばれるものではない筈なんで、これで完璧とは言えない訳ですが...とはいえ、まぁやれる範囲で努力はしてる、というのは解りますね。 評価は解れる気はしますけどね。

2017-06-29 00:20:34
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

そして、とても重要な《判断方法》の部分。 このガイドラインでは《判断方法》についてはこう書いています。 とりわけ重要なのは「ウ」の部分だろうと思います。 pic.twitter.com/TxjvS2aV03

2017-06-29 00:24:06
拡大
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

大事だと思うので、ウだけ抜き出してもっかい貼ってみます。 えー、いわゆる《明白かつ現在の基準》というむちゃくちゃ厳しい違憲審査基準の考え方を踏襲し、かつ、泉佐野市民会館事件最高裁判決の考え方にも沿う形にはなっていますね。 pic.twitter.com/htux1TnzOd

2017-06-29 00:29:37
拡大
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

あとですね、あえて言いますと、なにせ《警察の警備等によってもなお混乱を防止することができないなど特別な事情がある場合に限られる》とまで書いていますから、そもそも、このガイドラインで《公の施設》の利用が制限される場合なんてのは、むちゃくちゃ稀だろうとも思いますね。

2017-06-29 00:31:43
k3_neoprotesters @k3_neoprotester

現状だと、ポンポン使われて、ガンガン濫用されるイメージで危機感をもってヘイトスピーチ問題を見ている人も少なくないとは思いますが、今回の川崎のガイドラインはそこまでユルいモノでもなく、そう簡単に発動しないモノだ、というのはここの記述からもご理解頂けるんじゃないかなぁと思います。

2017-06-29 00:33:35