
バニラ・エア車椅子騒動への乙武洋匡氏の発言と一連に関する反応

@h_ototake バリアフリー対策が進むようなので、結果オーライだとおもうのですが「安全の為の規則を守った」職員が世間的に悪者にならなくて済む方法って無かったんですかねぇ?
2017-06-28 13:29:07
@h_ototake 私も両下肢切断ですが、事前に航空会社に確認してから出かけます。足を失ってみて、改めて段差が気になりました。72歳男性
2017-06-28 13:37:06
自分が敬意を払っている木島さんの言は鵜呑みにし、バニラ・エア社が利用者に周知している事柄は何故無視? 事前に「車椅子利用者です」て言っておけば、相手方も人員や機材を用意して待ってますよ。 発言が一方的過ぎる。 twitter.com/h_ototake/stat…
2017-06-28 15:46:13
現在、障害を持たれている方々に即時対応できる世の中にはなっていないですが、それでも少しずつ変わりつつありますし、バニラ・エアに関してもタラップを使わず乗降できる設備投資を進めていたところです。流石に事前調整もせず搭乗しようとした今回の件は、正気とは思えません。 twitter.com/h_ototake/stat…
2017-06-28 13:44:35
@h_ototake バニラエアの対応にも問題はあると思いますが、木島さんがバリアフリー研究所代表という肩書きを考えると、こうなることは想定済みで、よく言えば世間に対する問題提起で、悪く言えば売名行為に感じてスッキリしないですね。
2017-06-28 13:45:30
バニラ・エアに非がないとは言わないが、障害を盾にとったクレーマーだよ。乙武氏も彼のブログを読んだ上での発言なら同類。差別の当たり屋だよ。 最近、障害者のイメージ悪い.. twitter.com/h_ototake/stat…
2017-06-28 14:34:13
乙武とかバニラのおっちゃんとか、あの手の人間は「俺が突破口になって世界を変えちゃる」って本気で思ってるか知らんが「クレーム」はただただ声がでかくて強い人間が得していくだけで声もあげられない人らまで恩恵が届くこと殆どないんよね。とりあえずそこのリソース俺に寄越せ言うてるだけだから。
2017-06-28 14:44:55
@h_ototake ただのクレーマーですやん。1カ月以上前にチケット手配しているのに車イスの連絡意図的に入れず、職員の制止を振り切って勝手によじ登るという。 空港職員が規定で介助できないのは、何かあったときにあなたみたいなクレーマーが騒ぐからですよ。 障害者もルールは守るべきです。
2017-06-28 15:38:01
@h_ototake 乙武さんも辛い立場ですね。木島氏の狼藉をヨイショしなければ、過去に自分がやってきた事を正当化出来なくなってしまうから。例の件とか。 twitter.com/h_ototake/stat…
2017-06-28 16:09:07
自分のやらかしたレストラン騒動を全く反省してないのか?ブリッジの使えないLCCでこのキャリアが奄美空港だけ対応できないことを知ってた上で事前連絡せずに行ってわざとらしいパフォーマンス。他の車椅子利用者にまで冷たい視線が向けられたらどう責任取るんだよ? twitter.com/h_ototake/stat…
2017-06-28 16:18:10
@rb2009a @h_ototake 本人のブログを読めばこの木島とやらがプロ被害者で差別の当たり屋に過ぎないと言う事が分かる。 歩けないのに事前に連絡もよこさず当日に何の準備もないのに「車椅子だけど乗せろ」と言い張る時点で非常識。 しかも本人は職員の介助を拒否し自分でよじ登ったのだから航空会社を責めるべきではない。
2017-06-28 16:48:09
@h_ototake なんだかもう、コメント欄の冷たさに愕然とします。我慢を強いるばかりでなく、当たり前にサッと手を差し伸べられる世の中になる日がいつか来るのでしょうか。
2017-06-28 16:52:45
@h_ototake 私の父は旅行に行く前に足の痛みが激しくなり車椅子を借りて行く事にしましたが、その際に事前に車椅子を利用する事や、車椅子の大きさや重さまで通知しました。格安の航空会社でなくても事前通知がルールでした。事前通知なしでは航空会社が対応出来ないのも無理からぬ事です。嫌な思いは自業自得です
2017-06-28 16:57:00
@h_ototake やり方が悪い。文句あるならTOPに対して行動してほしい。同便利用者やスタッフは関係無い。マイノリティがマジョリティに対して、喧嘩腰の交渉は逆効果です。こんな事したって敵意と気持ち悪さしか感じません。
2017-06-28 18:02:31
every.のトップでもこのニュースが取り上げられて、この人まで。マナーを、ルールを守ることは障害のあるなしに関わらずのことだと思う。嫌な思いをしたのは果たして誰で、それが何が原因なのか。その原因が一番のバリアじゃないの。共生社会の意味を考えろ。障害があると優遇されるは=ではない twitter.com/h_ototake/stat…
2017-06-28 18:09:31
@h_ototake 私は精神障害者ですが、自分の状態を事前に相手に伝える事は必要だと思います。航空会社の方が謝罪しているのであれば、木島さんも事前に伝えなかった事を謝罪すべきだと思います。 バリアフリーは、見える物だけではなく、見えない心にも必要ではないですか?歩み寄りましょう。
2017-06-28 18:27:46
@h_ototake 質問です。障害者でも普通の健常者と同じく事前連絡なしに利用する事が理想にあるのかもしれませんが、それで事件→断られた→(障害者差別解消法を健常者があまりしらない中で)合理的配慮!というパターンは健常者の差別偏見を助長してしまうのではないでしょうか? 続く
2017-06-28 20:26:20
@h_ototake 障害者は清く正しくなく面倒くさい存在ということを広める役を乙武さんなどが担っていたのだとバリバラで感じましたが、まだ法律が広まってない普及段階で健常者と同じく共生するためには障害者も合理的配慮を受けながら健常者の営利事業所の都合にも最小限or最低限配慮すべきなのではと思います。
2017-06-28 20:29:40
@h_ototake そのような障害者差別解消法の下でまだ民間事業所に対しては確か努力義務程度しか措置は取られていなかったと思いますが、それを義務づけに変えるまでの期間、民間事業所に対して事前連絡するなどの配慮というか準備は乙武さんや「元気な」方々は念頭にはおかないのかお伺いしたいです。
2017-06-28 20:38:11
その昔、木島さんのブログを見て私も車いすで海外旅行に行くと決心しました٩( 'ω' )و twitter.com/h_ototake/stat…
2017-06-28 20:42:57
@h_ototake @YYutaka1730 先人が嫌な思いを【させて】の間違いではないですか? 避けられているのだから、道は拓けるでしょう。 ただし、そのうち反動が来ますよ? そうなった時、差別だと騒いでも遅いんです。
2017-06-28 22:56:29【2017.6.29 19:30頃追記】乙武氏がアゴラ・ハフィントンに記事を寄稿した事を受けそちらの反応も追加しました

【バニラ・エア問題】ネット上の声に、思うことを書きました。きっと、この国では炎上するのだと思います。それでも、書きました。誰かが言わなければならないことだと思うから。/バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている agora-web.jp/archives/20269…
2017-06-29 09:39:42
【バニラ・エア問題】アゴラさんとハフィントンポストさんが掲載してくださいました。みなさんがこの件について考える判断材料になれば、うれしく思います。/バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。 huffingtonpost.jp/hirotada-otota…
2017-06-29 11:07:06
てっきり「事前連絡を受けていたらストレッチャー等を用意できた」ということなのかと思っていたら、「事前連絡を受けていたら搭乗を断っていた」だったとは、流石にビックリギョーテン… ( ; ゚Д゚) huffingtonpost.jp/hirotada-otota…
2017-06-29 11:37:14