第26回勉強会『東西図書館談義』のtogetterまとめです。

第26回勉強会『東西図書館談義』のtogetterまとめです。
0
matsubuyaki @matsubuyaki

まずは本間さんのお話から! #26_hokuto

2017-06-28 18:04:29
aki sato @kanosuke

26回勉強会‼ 本日は東西図書館談義ナリ。 #26_hokuto

2017-06-28 18:05:47
aki sato @kanosuke

お一人目は本間係長。 西は岡山、北は苫小牧まで。一人東西図書館談義ができますね! #26_hokuto

2017-06-28 18:07:14
aki sato @kanosuke

スタートは苫小牧高専の会計から。 前の職場にも会計→図書館の方がいたような。 図書館員を目指し岡山へ。 当時は全国異動名簿というのがあったんですねー。 #26_hokuto

2017-06-28 18:10:19
aki sato @kanosuke

岡山ではILLをご担当。 図書館と検索の講義を図書館で始めたそう。担当は電子メールの送り方。 システムはリックスユーからリメディオへ。(あれ?どこかで聞いたような。) #26_hokuto

2017-06-28 18:16:18
aki sato @kanosuke

岡山から筑波へ。 (その異動には私が就職したときの部長さんが関わっていたとの事。) #26_hokuto

2017-06-28 18:19:27
matsubuyaki @matsubuyaki

筑波大に異動。法人化した時に図書館は3課→2課に減ったんですね。 #26_hokuto

2017-06-28 18:20:57
matsubuyaki @matsubuyaki

なければつくる!図書館システムになければ、自分たちでプログラムを書いて作ってしまう文化があった。 #26_hokuto

2017-06-28 18:22:30
Wakaba @t3XNQHQQeB5Afxs

筑波大で、Unix.perlなど駆使してプログラミング!凄いです。#26_hokuto

2017-06-28 18:23:08
aki sato @kanosuke

筑波文化。 UNIX、Perl→なければつくる!DIY! ニュースグループ。←これは今でも続いてる…?? #26_hokuto

2017-06-28 18:23:36
matsubuyaki @matsubuyaki

法人化。図書館情報大学との統合。この経験を逃すまい、と筑波大残留を決意されたとのこと #26_hokuto

2017-06-28 18:24:21
matsubuyaki @matsubuyaki

ポーズを何パターンか作っておけば…(キャラクター) #26_hokuto

2017-06-28 18:26:30
aki sato @kanosuke

がまじゃんぱー!ちゅーりっぷさん! (あの二大キャラの誕生にも関わっていたんですね) 1ポーズしかなくて苦労されたとのこと。 #26_hokuto

2017-06-28 18:27:09
aki sato @kanosuke

な、なんと筑波大図書館のURLの隣についてる画像の産みの親! #26_hokuto

2017-06-28 18:27:54
Wakaba @t3XNQHQQeB5Afxs

宇都宮大学のいいところ 規模が小さいので、職員同士の距離が近い #26_hokuto

2017-06-28 18:32:00
aki sato @kanosuke

筑波→宇都宮へ。 こちらで雑誌のお仕事を8年近く。 法人化を実感。お金がない…。←(ですよね。中小規模になると実感しますよね。) リテラシーの授業&リポジトリ(盛り上がってた時期でした。) #26_hokuto

2017-06-28 18:32:03
aki sato @kanosuke

宇都宮→横国へ。 横国は分散キャンパス→統合(ゴルフ場跡地。)そのせいか、交通は便利ではないそう。 リプレイス直後。神奈川県図書の研修委員。YNUプラウド卒業生文庫←著名な卒業生の著書の展示。 オープンサイエンスワークショップにガイダンス。(てんこ盛り!) #26_hokuto

2017-06-28 18:38:04
matsubuyaki @matsubuyaki

島さんのお話始まりました〜! #26_hokuto

2017-06-28 18:48:45
matsubuyaki @matsubuyaki

きらいなこと:めんどくさい、と停滞、は一見矛盾?この関係については後ほど #26_hokuto

2017-06-28 18:52:06
aki sato @kanosuke

後半スタート! お次は島部長。 (部長もひとり東西図書館談義できますね。二時間以上も通勤にかけられていた時代も!?) #26_hokuto

2017-06-28 18:52:08
aki sato @kanosuke

まずは、千葉大。アカデミックリンクセンター、開設から三年間。 目的は場所じゃなくて活動。考える学生を育てるための。 #26_hokuto

2017-06-28 18:54:40
Wakaba @t3XNQHQQeB5Afxs

1210あかりんアワー お昼休みに教員が話すイベント #26_hokuto

2017-06-28 18:55:51
matsubuyaki @matsubuyaki

ALCの狙いの一つ。学生と教員をつなぐ。他学部のもの同士も。 #26_hokuto

2017-06-28 18:58:16
aki sato @kanosuke

千葉大で。 記録を残すこと。クイックレファレンス以外は記録をとって共有。 図書館職員の能力向上のためALCのプロジェクトに関わる。 #26_hokuto

2017-06-28 19:01:33