-
kusamura_eisei
- 107439
- 291
- 27
- 38

わたしのデコまん陳列は無罪だったんですけどね。警察は権力者には何もせず、社会的弱者には徹底的に追い込んできますよ(´・ω・`) twitter.com/vt_triet/statu…
2017-06-28 19:14:16
本当に「警察は無実の罪で市民を逮捕したりはしない」と信じている方は「秋葉原 刀狩り」で検索してください。警察官が恒常的に点数稼ぎのために、秋葉原で工具や趣味の刃物を持っている罪のないオタクに言いがかりをつけ、前科者に仕立てあげていたことがおわかりいただけるかと。
2017-06-29 09:26:16
作家。LGBTのB。エロス(特に同性愛)とお笑いを二大テーマとしております。LGBTトピック→ @morinatsu_LGBT ほしいものリスト(女性スペースを守る活動ご支援のお願い)→ amazon.jp/hz/wishlist/ls…

全ての警察が悪だとは言わんが、ネット社会によって全てを隠しきれなくなって、大分信頼落としてるのは事実だよね。腐敗した部分切らないと、本当に信頼されなくなるよ・・・。 twitter.com/MORI_Natsuko/s…
2017-06-29 09:30:42
本当に不愉快なので、あまり触れたくないのですが、私の男友達なんてビクトリノックスの5センチにも満たないナイフを「理由なく」持っていたからといって銃刀法違反で逮捕ですよ。ビクトリノックスって、あの有名なスイスの7徳ナイフとか10徳ナイフとかいうやつよ。あれ、単なる工具セットでしょ?
2017-06-29 09:35:46
ビクトリノックスのような○徳ナイフって、いざというときに使う工具ですよね。「理由なく」所持してて、当然だっつーの! 点数稼ぎのために、秋葉原でさんざん罪のない市民を前科者に仕立てあげておいて、結局、2008年に起きた通り魔事件は防ぐことができなかったわけでしょ。アホかと!
2017-06-29 09:40:42
あとから他の友人に「パソコンのケーブルを切るために使う」と言い張ればいいと聞きました。それ以前に、工具であれなんらかの刃物を持っているのなら、警官の職務質問や荷物検査には決して応じないようにし、警官が引き下がらなかったらその場で弁護士事務所に連絡すればよい、と。
2017-06-29 09:43:14
実際、別の友人である彼の場合は、弁護士事務所に連絡しようとしたところで、それまで30分以上も「やましくないのなら、荷物検査させろ」と粘っていた警官たちは散っていったそうな……。市民が犯罪者ばかりでなく警察官からも身を守らねばならないって、どこの発展途上国よ? 本当に情けない。
2017-06-29 09:46:08
@MORI_Natsuko ビクトリノックスの刃先は銃刀法に触れない長さにしてあることで販売されてると記憶しています。更に、刃折式カッターは彼らの理屈では「銃刀法違反」です。全部伸ばすと「違反」だそうですがそんなバカな使い方する人間は誰もいない。 そういう「恣意的捜査」をもっと批判してかないと本当にまずい。
2017-06-29 09:47:04
@MORI_Natsuko ペンケースの中にカッターナイフやハサミを入れておくのと同じようなものなのに納得いかないですよね。何かあった時に便利な物、なのになぁ。私なんてメイクポーチの中にヘンケルスの眉切りバサミ入れてますけど切れ味は抜群で急所を狙えば殺傷能力もあるぐらいなんですけどね…。
2017-06-29 09:48:33
@MORI_Natsuko blog.livedoor.jp/dqnplus/archiv… 元記事は2007年6月の朝日新聞ですが、検索したら他にもいくつかヒットして2015年頃のものもありました。「これ単なる警察のオタク狩りが始まっただけだろ 弱そうなオタクを職務質問するだけで点数が稼げる」って書かれてますね……。
2017-06-29 09:49:00
作家。『一〇八怪談 鬼姫』『実話奇譚 怨色』『少女奇譚』『少年奇譚』 『でる場所』『一〇八怪談 夜叉』『実話奇譚 奈落』『実話奇譚 夜葬』『実話奇譚 呪情』『実話怪談 穢死』『迷家奇譚』『出没地帯』『赤い地獄』など怪談の著書多数。執筆依頼、不思議体験談のご応募やお問い合わせはDMでお気軽に。日本推理作家協会会員。

なんですとっ? では、ビクトリノックスで逮捕って、完全に冤罪では……? twitter.com/johanne_DOXA/s…
2017-06-29 09:51:48
@MORI_Natsuko その可能性大ですが、そこで徹底して戦えるかというと一般市民にはハードル高いしリスクも大きい。泣き寝入りを見越してるんです。マジヤクザの手法。
2017-06-29 09:53:49
絶対にという感じはないけど、基本的にはという感覚だと思う。 警察じゃなくても人は無実で悪口を言ったりするものだからね。 今でも同じ事で逮捕し続けているのなら問題。それに警察官全部みたいな感じで受け取られるのも変だなぁと思う。 twitter.com/MORI_Natsuko/s…
2017-06-29 09:53:51
@hechatibee もう、本当に、単なるいちゃもんですよね。工具としての刃物なんて、「理由なく」いざという時のために持ち歩いている人が多いはずですし……。
2017-06-29 09:54:33
@MarikoKawana 情報、ありがとうございます。2015年って……まだ、やってたのですか、刀狩り……。本当に呆れますね。
2017-06-29 09:55:19
本当にヤクザの手法ですね。やはり、市民も自衛として、弁護士事務所の電話番号を携帯電話に登録したり、電話番号のメモを持つなりするべきなのでしょうか……。 twitter.com/johanne_DOXA/s…
2017-06-29 09:57:56
@MORI_Natsuko togetter.com/li/880145 これです。点数稼ぎの手段として定着したんでしょう。 実際に本当に事件が起きた経緯があるので手控える理由がないと警察は思っているでしょうね。AVプロダクション社長を派遣法違反で引っ張り放題(不起訴になること多し)なのと同じです。
2017-06-29 09:59:07
@grobda 先程RTさせていただいた新聞記事には「逮捕または書類送検される可能性がある」とありますが、どうなのでしょうね? ケース・バイ・ケースって感じでしょうか? 無罪放免だとしたら、警官として、おいしい点数は稼げるのでしょうか? もう、刀狩に関しては「なにやってるんだ?」としか……。
2017-06-29 10:02:50
@MORI_Natsuko ご友人は銃刀法でなく軽犯罪法第1条第2号であったものと思われます。なお同法第4条も念のためにスクショしておきました。 pic.twitter.com/p3KWukRowI
2017-06-29 10:02:56
