「ゲームは課金、マンガはタダという認識が行き渡ってしまった」(田中圭一先生)~「無料公開」「マネタイズ」について再度考える

創作物の公開と「無料と有料」については多くの注目を集めるテーマです。それについての話題のツイートを受けて、田中圭一氏が感「デジタル漫画のマネタイズ」について語りました。1-3巻無料にすれば4巻が売れる、なんてこともあるので、一筋縄ではいかない… ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @jp_Illustrator @account_miu @hijziri @yuuriatomo @PasugiUtuho @tatsutlip @keiichisennsei @tosyokanmusume @yanagi_akira @gryphonjapan @mocomusic @KGBGRU @raccoondog_pop @koneko_club @micky1359 @Weyper_Weyper @fuktommy @PLANET_No49 @KurzweilMaster @STshin_96 @Gloomy_puppet @Trebor_Koch @isimiya9 @tono9215 @JesusKillist @pota141113
322

タダ絵本のとばっちりを受けたクリエイターさんのお話
法律 27260 view 40 175 14 users

お金の奴隷という侮辱ワード
文学・書籍 1737 view 20

中村佑介さんはNの絵本無料公開の件で何とツイートしていたのか
文学・書籍 9059 view 2 26

早くもキンコン西野による無料被害が全国で発生 「タダで働けと命じられた」「絵本を盗まれそうになった」「蹴りで机を粉砕..
国内 71498 view 40 334 14 users

「無料公開」によって市場が崩壊する理由を解説したイラストが話題に ソシャゲー、ユニクロ、web漫画、いらすとや、ダン..
社会問題 368344 view 3763 1873 426 users

コントを無料公開したラーメンズと絵本を無料公開したキングコング西野さんに対する反応が違いすぎると話題に
芸能 141339 view 605 1189 297 users

キンコン西野炎上から学ぶ無料公開が「悪」である理由。同人やイラスト、ゲームでも横行する不当価格ダンピング
社会問題 59861 view 597 438 10 users

キンコン西野が絵本を無料公開したことに対するクリエイターの意見
アート 98426 view 649 606 39 users

リンク Togetter キンコン西野に関連する17件のまとめ タグ「キンコン西野」に関連する17件のまとめをお届けします。
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

もひとつ、この話題では言っておくべきなのは 「とはいえ、『民放地上波テレビ文化』も、まさにコンテンツを無料で楽しむ文化として定着してるしなあ…」と。 そりゃ宣伝料の上乗せによる課金はされてるけど、無料のテレビは映画や芝居を潰す!と言われた時代もあった。

2017-07-02 04:20:30
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

民放テレビが無料で楽しめるのも、偶然っちゃ偶然。 コンテンツと媒体、お金を「貰う」か「払う」かに別に原則は無い。今のTVは、無名の天才が仕組みをつくった(井沢元彦) - d.hatena.ne.jp/gryphon/201403…

2017-07-02 04:43:27
リンク はてなダイアリー コンテンツと媒体、お金を「貰う」か「払う」かに別に原則は無い。今のTVは、無名の天才が仕組みをつくった(井沢元彦) - 見えない道場本舗 http://www.pancrase.co.jp/ PANCRASE 257 3.30横浜文化体育館大会概要 2014年3月30日(日) OPEN 14:30 /.. 3 users

……現代人が誰でも知っているもの、その中にテレビがある。テレビを知らない人がいないだろう。では、そのテレビを使って放送事業を始めたのは誰か?それもNHKタイプの受信料徴収システムではなく、番組にスポンサーをつけたCMを流して広告料を稼ぎ、それで番組を制作するシステムを考え出したのは誰か?

これは凄いアイデアだと思う。

テレビが実用化される前も、テレビの概念は既にあった。(略)…しかし、そういう資料を読んでみると、テレビと言うのは娯楽でなく、単なる通信手段としてしか認識されていない。

(略)

映像を遠方へ送る。これはいわゆるハードであり、その機能をどう使うかはソフトの問題である。

しかし、テレビと言うハードを、収入的には広告会社で実態は娯楽提供会社にするというアイデアは当初はまったくなかったのだ。

民放(商業放送)の番組は何故タダなのか?

いや、実際はタダではない。視聴者は消費者として商品を買う場合、その価格に上乗せされた「宣伝費」を支払っている。それが積もり積もって「広告料」となり、企業から民放に支払われる。民放はそのカネで番組を作る--まったくよく考えられたアイデアである。

(略)

そういうチリが積もって番組という名の娯楽にばける。このシステムを考えたヤツは、まぎれもなく天才である。

ところが、その天才の名を皆が知っているかといえば、だれも知らない。

筆者は昔テレビマンだった。その私も知らない。そして私の知る限り、当時務めていたテレビ局でも、知っている人は誰もいなかった。

これはテレビ発明以前には無かったシステムである。だからこの百年ぐらいの間に、たぶんアメリカ人の誰かが考え出したのだろうが、その天才の名前をテレビマンですら誰も知らないのである。

(「逆説の日本史」1巻)

nico @nicoarice

@jp_Illustrator 私の記憶が確かなら…芸人のカズレーザーさんは一度購入した本は読んだら処分するそうです。そしてまた読みたくなったら一度購入して読んだ本でもまた購入し読みまた処分するんだそうです。そうしてその作品や作者の方々に出資し新たな良い作品を作って楽しませてもらいたいから…と言ってました

2017-06-30 20:04:21
タンコ(KGB) @KGBGRU

@keiichisennsei 自分は形がなく消えてしまう物には払いたくありませんね… 漫画は立ち読みして気に入って家で読みたい漫画をコミックで買います。 でも最近はツイッターの告知で気に入ったも買ってます。だからコミックの大きさが分からず、もしくは間違ったりして探し出せないのです…

2017-07-01 12:25:58
三十路のタヌキ(ゴロ寝) @raccoondog_pop

@keiichisennsei FF外から失礼します。 色々電子でマンガ読んでるんですけど、最新話更新したら過去のは読めなくなるのは分かるんですよ。 ただ、ずっと過去話も読めるのはどうやって利益得てるんだろって思うんですよね。 しかも、過去話無料で見れるのやめますって運営がいったら、それはやめろって反発あった。

2017-07-01 20:47:39
宮路豊 @koneko_club

@keiichisennsei 商品を生み出す技術とかアイデアとか手間とか、そういった形のないモノに対して金を出し渋るのは昔からありましたが、ここ数年はそれが顕著になってるように思います。やはり(製作者に広告収入があったとしても)無料でいろいろ出来てしまうのが原因でしょうね。

2017-07-01 20:54:35
萌旅調査官@グリーンエイジの交差点2020成功感謝! @micky1359

どこから、「マンガはタダで読めて当然」という認識が生まれてしまったのだろうか⁉ やっぱり、「広告収入」というビジネスモデルのせいなのだろうか⁉ 努力している人じゃなくて、その上前をかっぱぐ人が儲かるのは、違和感が拭えませんね……そういうもんだって、わかってはいるつもりなんですが。 twitter.com/keiichisennsei…

2017-07-01 12:32:36
はぁとふる倍国土 @keiichisennsei

感情論が目立つようですが、これの問題点は「ゲームは課金があって当然」「マンガはタダで読めて当然」という認識が多くの消費者に行き渡ってしまったこと、だと思います。「デジタル漫画を儲からない構造にしてしまった」、このボタンの掛け違いを直すことが急務ではないかと思うのですが・・・。 twitter.com/jp_Illustrator…

2017-07-01 12:06:20
福冨諭 /(' - ' ;)\ @fuktommy

マンガはなんともわからないけど、文章はツイッターとかで無限に無料で読めるし、そういうのと戦っていかないといけないんだよな。 twitter.com/keiichisennsei…

2017-07-01 18:48:08
RanKa🌟💫 @Ranka_peachshow

マンガがタダで読めて当然 という認識は 携帯の無料コミックサイトが近年急増したからでしょうか。 twitter.com/keiichisennsei…

2017-07-01 19:14:05
Dharma @KurzweilMaster

こういうの、タダで仕事するやつはけしからん論になりがちだけど、そういう事じゃないんだよね。タダにできる人というのは、タダで何かを出してもどうにかして儲ける方法を知っているということ。なので、それに対抗するなら自分はどうやって儲けるか、必死で知恵を絞らなきゃいけない。 twitter.com/keiichisennsei…

2017-07-01 21:02:26
STしん @STshin_96

もう手遅れかも知れない…MSがシェアを握りたいが為に無料でIEを配りまくってネスケを駆逐するまで米政府が放置して数年後に今度は独禁法で抗告するとい茶番を世界中のユーザーは傍観した頃から、ネットの株&広告無料ビジネスモデルのトリガーは引かれたままなので… twitter.com/keiichisennsei…

2017-07-01 23:22:00
オオニシカヅヤ @Gloomy_puppet

壁]д`)ゲームも課金せずとも遊べるから、マンガにおいても「誰が」「いくら」払うのかが重要になりそう。握手券をつけたらCDが売れたりもするのだし。ゲームのガチャより確実でお得な、単行本をたくさん買わなくてもいいサービスが提供できれば… twitter.com/keiichisennsei…

2017-07-01 23:43:07
ραтσ🦔 @Trebor_Koch

「デジタル漫画はただで読めて当然」という認識の広がりは、紙の漫画から多数の読者をデジタル漫画の世界に引き込んでいるので、初期の戦略としては全然悪くなかったと思ってる。 twitter.com/keiichisennsei…

2017-07-02 00:10:59
石宮鏡太郎@かがみ @isimiya9

小説もまた構造的問題を抱えてしまった。 漫画もそうだが、最後まで読まれづらい分野は「最初で切る」をされやすいため物語の構成がある程度限定されてしまう。 twitter.com/keiichisennsei…

2017-07-01 12:47:33
TONO @tono9215

「無料だから読んでね!」って言いやすいんだけど、どうしたらいいんだろうね…。 twitter.com/keiichisennsei…

2017-07-01 20:56:02
椎野 @pota141113

【「お金出さないと買えない」は悪じゃなくて正常】 わたし小学生みたいな脳しかないから実際はもっと色々複雑だと思うけど、出来る限り単純化して書いてみた。Nさんが個人で無料で誰かに何かをあげたところで市場は潰れないと思うけど、その考え方って誰も得してないよね(得した気になった錯覚だけ pic.twitter.com/RTRYxNRa1D

2017-01-19 18:23:20
拡大
拡大
拡大
拡大

※上のイラストへの感想はまとめになっています

「無料公開」によって市場が崩壊する理由を解説したイラストが話題に ソシャゲー、ユニクロ、web漫画、いらすとや、ダンピングによって壊れる日本 - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1072368