長篠慰霊祭@7/2

2017年の長篠合戦慰霊祭について。
1
日光81 @nikko81_fsi

武田の将兵の御霊を弔う勝楽寺の、だったかな。御位牌が並びます。 pic.twitter.com/H22QZ2I6Hj

2017-07-02 09:12:00
拡大
日光81 @nikko81_fsi

勝頼塚ではなく、信玄塚なのよね。確か信長がそう呼ばせたと聞いたような記憶が。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2017-07-02 09:17:29
日光81 @nikko81_fsi

一番左の御位牌が天正三年戦後直後に造られた御位牌だそうですよ! twitter.com/nikko81_fsi/st…

2017-07-02 10:03:37
日光81 @nikko81_fsi

今日の導師はやはり勝楽寺の御住職。新府城へ武田の将兵の遺骨を信玄塚から分骨したときの話。昭和31年。新府の駅から新府城に御遺骨を御住職がお持ちになったとき、御先祖様をお迎えしようと沿道に地元の方が集まったことを感慨深くお話しくださいました。

2017-07-02 10:08:19
日光81 @nikko81_fsi

勝楽寺の御位牌。先程まで慰霊祭にあった御位牌は最後列へ安置。昭和五年に武田の諸将の位牌を作成。昨年には武田家旧温会から天正三年以来の篤い供養に感謝状が贈られました。 pic.twitter.com/APpEQDkQp9

2017-07-02 13:10:28
拡大
日光81 @nikko81_fsi

伝山本勘蔵信供墓。最近の研究に照らすと二代目菅助に比定される人物かな?仮に信の字を諱にしていたとすると、武田の偏諱だろうし、興味深いよね。揮毫は土屋光春男爵。大正三年建之。武田神社ができる頃だ。 pic.twitter.com/NqEUVZtP8M

2017-07-02 14:10:17
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

もうひとつの墓参りは、香坂(春日)昌澄。真田丸でザクッ☆と殺られた(史実は別)春日信達のおにーちゃんです。これまた不詳ながら昌澄という諱が仮に正しいとしたら。虎綱→昌澄→信達と徐々に偏諱のレベルが上がってることになるんだよねー。信達は昌元とするのもあった気はするが。 pic.twitter.com/USFoFqmfn9

2017-07-02 16:48:50
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

横にちょい古そうな塔が。高坂弾正一□ 高坂源五□と読めます。江戸時代になってつくられたくらいの感じですね。高坂だし。高坂弾正一子 高坂源五郎墓、くらいでしょうか。 pic.twitter.com/YdssgEsw7I

2017-07-02 16:50:58
拡大
日光81 @nikko81_fsi

ちょっと時系列前後するけど、武田家旧温会発足10周年記念の長篠戦没慰霊の供養塔。もういずれも故人のようですが、錚々たる姓が並ぶ。荻原、山県、土屋、馬場、秋山、曾根、向山、横田、両角・・・穴山姓がいらっしゃるのにびっくり。 pic.twitter.com/e5gm4zHkhB

2017-07-02 16:55:30
拡大
日光81 @nikko81_fsi

やはり、真田兄弟と馬場美濃は遠いよ・・・・また今度。

2017-07-02 16:55:57