関西学院大学手話言語研究センター『国際フォーラム』参加者・登壇者ツイートまとめ

2017年7月2日 東京・両国にて
2
関西学院大学 手話言語研究センター @shuwagengo1

【国際フォーラム 申込受付開始しました】 関西での文化イベントに続いては、東京での「国際フォーラム」です! 場所東京で、事前申込制(定員100名)。参加費は無料です。 グローバルな手話言語研究の成果を前にして、改めて手話という言語について一緒に学び、考えていきませんか。 pic.twitter.com/QSEDVdNzEz

2017-05-18 14:47:45
拡大
拡大
松岡 和美 @kazumi_matsuoka

関学の国際フォーラム開始。講師にパネリスト、フィーダー付きろう通訳、日英音声、要約筆記に関学のセンター関係者と、打ち合わせからすごい人数

2017-07-02 12:09:18
松岡 和美 @kazumi_matsuoka

関学国際フォーラムチェンピクラー講演。先行研究でも示されているが、コーダ児や成人コーダの「ASLのみ(ささやき声の英語)」「英語のみ(条件節NM)」の発話で観察できる。両方の言語が同時に活性化されている

2017-07-02 12:43:12
松岡 和美 @kazumi_matsuoka

関学国際フォーラムチェンピクラー講演。ろう家庭の人工内耳装用ろう児(DDCI)の手話使用は音声言語の発達を妨げない。DDCI児のASLの基本語順の獲得はモノリンガルろう児と同じだが、ASL独自の語順の発達は、ネイティブろう児より遅れる。DDCIは劣った手話話者ではなく継承言語話者

2017-07-02 12:55:10
松岡 和美 @kazumi_matsuoka

関学国際フォーラムチェンピクラー講演。(自然言語である)ASLを使うバイリンガル人工内耳装用ろう児は、手話を使わない人工内耳装用児と比べて、英語のテストスコアが一貫して高い

2017-07-02 12:57:23
松岡 和美 @kazumi_matsuoka

関学国際フォーラムチェンピクラー講演。音声言語の学習者と比べて、ASL学習者は(母語である)英語を話す際のジェスチャーが増加したり、イギリス手話学習者のジェスチャー由来の手話単語で特に音韻エラーが増える(手話単語ではなくジェスチャーと認識)などのL2研究成果が発表されている

2017-07-02 13:17:08
わっしー 왓시 @xhioe

国際フォーラム来てます。手話と発話の同時使用、code-switchingではなくcode-blendingという概念。シムコム(対応手話)とも違う。面白い

2017-07-02 13:35:43
わっしー 왓시 @xhioe

・一般的に言語学習は理解が表出に先行するが、手話言語では逆になる傾向があるようだ ・手話学習者の傾向として、読み取りは難しく、表出はやりやすいと感じる ・しかし聾者は非ネイティブの手話の読み取りに慣れており通じていないことも多い ・手話の表出は音声と違い、フィードバックが得にくい

2017-07-02 14:35:28
わっしー 왓시 @xhioe

(パネリスト遊佐先生のコメント)幼児期の第二言語習得。聾者の間に生まれた聴児に、テレビを通じて音声言語を習得させようとしたが、うまくいかなかった事例。幼稚園登園まで、イントネーションなど不自然だった。早期言語習得には社会性(人との関わり)が重要という結果。実験でも確認

2017-07-02 15:06:23
わっしー 왓시 @xhioe

成人の場合は確認が必要。成人手話学習者の場合、DVDによる手話学習者と対話相手としての先生がいる手話学習者の習得過程を比較すると、誤りが減少していく割合に違いが出るという結果に

2017-07-02 15:11:46
松岡 和美 @kazumi_matsuoka

関学国際フォーラムパネルディスカッション「手話学習者」終了。自分の担当部分は知らんけど、これは近年稀に見る面白いセッションやったなあ。めっちゃ学んだ〜

2017-07-02 15:49:45
Sugimoto Atsubumi @satsubumi

関西学院大学手話言語研究センター主催の国際フォーラム(両国)に参加してきた。日本手話L2学習者として、また言語権研究者として有益な知見を得ることができた。手話に関する様々な観点からのテーマでぜひ今後とも続けて欲しい。 kwansei.ac.jp/c_shuwa/event/…

2017-07-02 16:07:43
わっしー 왓시 @xhioe

国際フォーラム終わった。面白かった。手話の第二言語習得についていろいろな話が出てきた。個人的に感じたのは、音声言語のL2でも言えるのではないかという現象と手話言語特有らしき現象があるように思えるが実際にはどこが似ていてどこが違うのか、というのをもっと知りたいと思った

2017-07-02 16:30:23
わっしー 왓시 @xhioe

あと常々思うけど対応手話という概念はもう少し整理が必要なのではないかと思う。「猫舌」を「猫+舌」で表現したり make sure を make + sure で表現したりといった、そういう表現方法のことを指して対応手話と言っていいのだろうか?なんか違うような気がしないでもない

2017-07-02 16:42:05
わっしー 왓시 @xhioe

そういうlexicalな部分よりももっと構造とか体系そのものに注目していったほうがいいのでは。「聾者に通じない」ことが「対応手話」の条件ではないはず

2017-07-02 16:43:52
わっしー 왓시 @xhioe

自分の手話学習に関して、今回のフォーラムの内容を踏まえて言うなら、「とにかく早く教室とかに行って誰かと手話で話せ」ということである

2017-07-02 16:59:26
もりはし 모리하시 MORIHASHI @M0RI_U

今日の話を見て、「言語習得」ってのがどういう状態を指すのかわからなくなってきた。

2017-07-02 17:11:33
松岡 和美 @kazumi_matsuoka

ご質問もありがとうございました!ちなみにご質問にあった間取りの表現ですが、アメリカの大学のASL中級クラスで私も他の聴者も全然できなくて、ネイティブ講師が困り果てていたのを思い出しました twitter.com/satsubumi/stat…

2017-07-02 19:30:32
Sugimoto Atsubumi @satsubumi

@kazumi_matsuoka たいへん興味深い内容でした。ありがとうございました。このような言語学の知見が政策に活かされるにはどうしたらよいかを考えて行きたいです。

2017-07-02 20:37:08
那須映里(Eri Nasu) @Nsanakan78

今日はこれに参加してきました!とても意義深く、大変面白いフォーラムでした。 「手話(ASL)は書記言語(English)の発達の妨げにならない」 「コーダ(ろう親を持つ聴者の子ども)は幼少期から自然言語として手話を教えるとコードブレンキングで手話と音声言語の切り替えが容易になる」 twitter.com/Deaf_voyage/st…

2017-07-02 19:40:03
グスコーブドリ @Deaf_voyage

7/2(日)に,手話研究に関するフォーラムが開催されます. 関心がある方は是非. 『国際フォーラム ~手話言語研究の新たな知見~』 会場:国際ファッションセンター(東京都墨田区) (※事前申込必要.詳しくは以下のURLへ) kwansei.ac.jp/c_shuwa/event/… pic.twitter.com/Os0m6Q27nJ

2017-06-05 19:05:50
那須映里(Eri Nasu) @Nsanakan78

「人工内耳でろうの子供は自然言語として手話を第一言語として獲得し、同時に音声言語を獲得すると、人工内耳で手話を第一言語として獲得していない人に比べて書記言語で高い能力を発揮する」(間違ってたらごめんなさい)発表があったのにはびっくり。

2017-07-02 19:42:17
松岡 和美 @kazumi_matsuoka

@sanakan0078 だいたい合っています。2番目のグループは「人工内耳装用で手話言語に接していない子ども」とすればもっと正確です。シムコムやトータルコミュニケーションでは効果がないという情報は、同じ講師が6月の慶應言語学コロキアムの講演で話していました。「自然言語である」手話言語であることがポイント

2017-07-02 20:28:12
那須映里(Eri Nasu) @Nsanakan78

@kazumi_matsuoka 松岡先生、丁寧に回答して下さり、ありがとうございます。 「自然言語としての手話」がミソなんですね。日本に自然言語としての手話で、L1日本手話を獲得→同時に音声言語獲得した人工内耳装用者がいるかどうかも気になりました。 今日はとても面白い発表をして下さり、ありがとうございました!

2017-07-02 20:38:09
松岡 和美 @kazumi_matsuoka

@sanakan0078 この研究を行うためには、人工内耳装用ろう児のいるデフファミリーの協力が不可欠ですが、それが公になっても良いと考えるろう保護者は、アメリカといえどもそう多くはないそうです。なので、日本でそういう親御さんが見つかるかどうかで、研究ができるかどうかも決まってくると思います

2017-07-02 20:42:28