トップページ
http://archive.is/E5uEL
院長プロフィール
http://archive.is/tjusM
スタッフ紹介
http://archive.is/eictD
水素温熱免疫療法
http://archive.is/SWOR8
なお,現段階でMさんの死との因果関係は不明です。また末期がんを患った方やその周囲の人々は,絶望のあまり代替医療に辿りついてしまうことが多く,その判断の「ミス」を責めることはできません。患者周辺への個人攻撃に向かうことがないようご注意ください。

【拡散希望】 問題となってる首藤クリニックのHP(現在は削除)より。画像上側の白いのは心臓です。二つの画像は心臓の形が全く違います。これは違うスライスである証拠です。つまり、画像をズラして腫瘍の端っこだけ見せて小さくして見せているのです。ハッキリ言います。これは「詐欺」です! pic.twitter.com/1DpE09ks60
2017-07-05 05:27:38

そういう目線で他の画像も見てみましょう。 pic.twitter.com/4qnNvkr4mE
2017-07-05 05:28:16

↓RT 2つ目もスライスが違うし、そもそも「治療後」の写真には腹水があり胆管も拡張している。右葉は全体に造影不良。癌が写っていないだけで、肝臓には問題が残っているであろうことが丸わかりの写真
2017-07-05 06:06:19
↓RT 3つ目はスライスも違えばダイナミック造影のタイミングも違う。もともと癌が見えにくいタイミングの写真を、わざわざ「治療後」として出している
2017-07-05 06:08:59
ワラをも掴む気持ちの素人は騙せるだろうが、見れる人間が見れば簡単に詐欺だとわかるのだから、こういうのは専門家がきちんと監視しないといけないのに、そういうシステムがないんだよな。そもそも騙す方は金になるけど、監視する方は金にならんからボランティアでやるしかないし
2017-07-05 06:16:45
また、最前線にいる若い勤務医にはインチキ医療叩きなんかやってる余裕は普通はないから、本来は一線退いたくらいの中高年医者がやるべきだと思うんだけどな(←まだ一線退いてない中年医者)
2017-07-05 06:28:34
この3枚目の治療前の写真、ヘタな矢印で指されてるの半分以上は癌じゃないかも 癌じゃないものを癌だと言って「治療」して、ほーら治ったでしょというパターンの可能性も
2017-07-05 06:55:25
確かに、そもそも騙そうとしてるんじゃなく、小児科出身なので癌のCTを読めてない可能性もあるな……それはそれでどうなの?
2017-07-05 07:03:48
@Johannes0908 肺の方は同じ日のCTの別スライスだけのような気がしますね。肝臓の方は別人?画質からして違うのでネットで適当に拾ってきた画像のようにも見える。。。
2017-07-05 07:11:30
失礼しました。2つ目で造影不良と書きましたが、この「治療後」は造影してないCTかもしれません。どっちみち造影してなければ肝臓癌は見えないので、見えないはずの写真を「治療後」として出してるということになります
2017-07-05 07:13:13
さっきの2つ目はおそらく、治療後によくなったように見える写真を出そうとして癌が見えない写真を載せてみたけど、腹水と胆管拡張があって悪くなってることがバレバレだってことに気づかなかったのだ。肝臓のCTを読めないから。
2017-07-05 07:31:52
@majimessimo @m0370 内部告発があったり警察が入ってくれたりしないと、さすがにそこはわかりませんねぇ
2017-07-05 07:37:55