若年患者の受け皿がない問題

病を得て医療を受ける間もそのあとも、「日常生活」はもちろん続きます。 日常生活に支障がある人を支援するのが介護保険で、主な対象は高齢者ですが、末期がんや特定疾患と診断された場合、40歳以上であれば対象となります。 では40歳未満の場合はどうなのか。 どんなケースでも在宅が最善というわけではありません。 続きを読む
8

日経メディカル
連載: 廣橋猛の「二刀流の緩和ケア医」2017/7/4
麻央さんだから自宅で最期を迎えられたのか

リンク ganclass.jp 介護保険制度 | 生活への支援制度 | がんを学ぶ 介護保険制度の概要、被保険者の対象者、受給条件、保険料負担、利用できるサービス内容について解説しています。-ファイザー 2 users
いち @ichi_3

麻央さんだから自宅で最期を迎えられたのか:日経メディカル medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/s… #日経メディカル 「40歳未満の場合、末期癌患者であっても介護保険サービスを用いることができません」そうなのか…

2017-07-04 12:01:18
なぷ @napunzel

@ichi_3 ですね。最近同様のケースを受け持ちましたが、在宅にも緩和ケアにも受け皿がなかったです。

2017-07-04 18:37:02
いち @ichi_3

@napunzel 末期がん診断であれば一律介護保険きくのかと思ってました…きっついですね……

2017-07-04 18:58:12
なぷ @napunzel

@ichi_3 医療の面は医療保険である程度フォローできても、介護が問題なんですよね…。障害福祉サービスが可能性としてはありますが、申請して使えるようになるまで3ヶ月かかる場合もあるし介護保険ほど手厚くも使えない疑惑で、わかった頃にはターミナルみたいな方には辛いです。

2017-07-04 19:01:39
いち @ichi_3

@napunzel 障害関連の支援は経過が長くて固定してることってのが前提ですもんね…フットワークの軽いシステムを公的に整えるのは難しいというのもわかりますが、病気できつい上にきつい…

2017-07-04 19:12:07
なぷ @napunzel

@ichi_3 緩和ケア病棟の相談員さんにも「こういう若い方の援助にはどういった方法がありますか?」と質問もしましたが「難しい」というもので。持続点滴、疼痛コントロールで麻薬使用があれば療養型病棟に入院も可能ですが、なんとか食べれる、でも体は動かないだと入院も難しく…

2017-07-04 19:31:12
いち @ichi_3

@napunzel 入院も難しい…!診断受けて、でも積極治療中止までは至ってなくてって、いわば一番「生きることに懸命」な状態だと思うんですよね。そこで何の支援も望めないというのは試練すぎますね…

2017-07-04 19:49:46
なぷ @napunzel

@ichi_3 医療行為が必要なら入院、介護だけが必要なら在宅か施設、なんですよね…。病院によっては受け入れてもらえますけど、寝たきり高齢者ばかりの病院だったりするし。緩和ケアも数日から1週間単位での入院(長いとこでも1ヶ月)で基本は在宅ですって言われて、厳しいなぁって思いました。

2017-07-04 20:06:04
いち @ichi_3

麻央さんだから自宅で最期を迎えられたのか:日経メディカル medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/s… #日経メディカル 認知症と運転の問題みたく明確に年齢が関係する話ならまだわかるけど、年齢問わずなる可能性がある状態を年齢で区切る意味はなんなのかなあ…

2017-07-04 19:07:19