-
kintoki_naruto
- 223279
- 537
- 45
- 191

ジャパニーズ動物やお魚が皆外来種に弱いのに昆虫が強すぎるの、ジャパニーズ人間に食べ物として唯一目をつけられなかったから昆虫界だけで多様性維持しつつ切磋琢磨し続けたからなのかもと思った。 #というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い
2017-07-08 14:06:59
これ見てると今騒いでんのちょっと大げさすぎるように感じてきた。水生生物は心配しなきゃいけんけど #というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い
2017-07-08 14:08:02
#というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い ハラビロカマキリ 虫だけでは飽き足らずカエルや鳥も食べちゃう貪欲
2017-07-08 14:15:18
#というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い やはり、オオスズメバチが危険極まりない。 ゴキを食らうアシダカグモとかも
2017-07-08 14:15:45
#というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い 剣の「増え続けるゴキブリ集団」も 追加して欲しい pic.twitter.com/uVTQX6z4Lv
2017-07-08 14:25:35

#というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い このタグでさらっと弱い扱いされてるジャパニーズ水生成物だけど、オーストラリアで鯉が大繁殖した結果、鯉ヘルペスウイルスばらまくことさえ検討されるという
2017-07-08 14:27:29
スズメバチが有名ですがギンヤンマやオニヤンマも意味わからない性能してるゾ #というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い
2017-07-08 14:47:22
#というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い 国産の昆虫だけでクラス作れると思うよ(白目) オオスズメバチはランサー、クロオオアリとかはライダーとかね
2017-07-08 14:47:23
#というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い むしろチート性能昆虫以外いない説 他の種族だと外来種に殺されるけど虫さんアメリカで大繁殖&特定外来種指定とかいう…
2017-07-08 14:51:19
#というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い マメコガネ。日本の在来種だが、アメリカに渡ってとんでもなく農作物に被害を与えている。
2017-07-08 14:57:15
オニヤンマさんは強いし綺麗だしデカい(*´꒳`*) #というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い
2017-07-08 15:09:10
オオスズメバチ アメリカで、キラービー(セイヨウミツバチとアフリカミツバチの混血で、超凶暴)を駆除しようと此奴らを移入する計画があったが、「キラービーより想定される被害が遙かに大きい」と立ち消え #というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い pic.twitter.com/CxoZ2yjjap
2017-07-08 15:17:10

昆虫ではないですが、ミツバチの巣に寄生し、家族総出でハチの幼虫の体液をドリンクバーの如く吸い尽くす「ミツバチヘギイタダニ」と言うダニ、対処法を持たないセイヨウミツバチに対し世界中で甚大な被害を与えているそうですね… #というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い
2017-07-08 15:19:17
#というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い ヒアリ「なんだろう……なんか侵入るとこ間違えた気がする……」 クロオオアリ「ころす」 アミメアリ「ころす」 トゲアリ「ころす」 オニヤンマ「ころす」 キイロスズメバチ「ころす」 オオスズメバチ「ころす」
2017-07-08 15:50:13
#というかジャパニーズ昆虫どいつもこいつもやたらめったら強い オオスズメバチ「ころす」 ミツバチ「おまえをころす」 シオヤアブ「おまえをころして喰う」 オオスズメバチ「……えっ」
2017-07-08 15:53:01