金曜ロードショーがスタジオポノック製作の「メアリと魔女の花」をあたかもジブリ作品のように扱った裏について

37
生命情報保存研究所 @rodan670

昨日7月7日、金曜ロードショーにて、スタジオジブリ製作のアニメ映画「借りぐらしのアリエッティ」が放映された。また次週には同じくスタジオジブリの「思い出のマーニー」が放映予定されている。毎年夏になると、金曜ロードショーではスタジオジブリの作品を放映することが恒例となっているが

2017-07-08 17:01:04
生命情報保存研究所 @rodan670

今回はいずれも同スタジオに在籍していた米林宏昌氏が監督を務めた作品であるという共通点がある。これには理由があり、米林監督の最新作「メアリと魔女の花」が7月8日より劇場公開されることを記念してのものであるが、ここで一つの問題点がある。米林監督はスタジオジブリを退社しており

2017-07-08 17:04:30
生命情報保存研究所 @rodan670

「メアリと魔女の花」はあくまでスタジオポノックという、ジブリとはまったく別の会社によって製作された映画だということである。ならば、金曜ロードショーはスタジオの垣根を越えて、米山氏という一人の監督のブランドに着目してこの企画を立ち上げたのか、ということになるが

2017-07-08 17:10:17
生命情報保存研究所 @rodan670

金曜ロードショーの公式サイトに「2週連続夏はジブリ」と名打たれているあたり、どうもそのようではない。金曜ロードショーにおいて、あくまで主役は米山氏ではなく、ジブリ作品、ということになる。

2017-07-08 17:13:20
生命情報保存研究所 @rodan670

しかしこれにはやむをえない背景が存在する。「メアリと魔女の花」は、キャラクターデザインにしても、世界観にしても、多くの要素がスタジオジブリ的雰囲気、すなわち宮崎駿監督的な雰囲気を引き継いでいる。ジブリを退社した監督が、新しいスタジオで作品を作る以上、

2017-07-08 17:18:44
生命情報保存研究所 @rodan670

絵柄も内容もジブリとは一線を画す、まったく別ジャンルの作品を作る自由度はあるはずだが、「メアリと魔女の花」はあくまでジブリの様式を踏襲している。そして極めつけとして、「メアリと魔女の花」の予告には「魔女、ふたたび」という文言がでてくる。

2017-07-08 17:26:32
生命情報保存研究所 @rodan670

スタジオポノックがかつて魔女を題材にした映画を公開していたという事は特になく、この「魔女」とは「魔女の宅急便」の魔女であろうと巷では解釈されている。しかし、「魔女の宅急便」は宮崎監督によるスタジオジブリの作品なのであり、

2017-07-08 17:49:49
生命情報保存研究所 @rodan670

この観点からするとスタジオポノックの作品が魔女「再び」を名乗るのは厳密に言うとおかしい。ゆえにここにはもう「スタジオは違えどジブリ作品的なものと解釈されてかまわない」とする暗黙の了解が存在している。

2017-07-08 17:53:55
生命情報保存研究所 @rodan670

実際に「メアリと魔女の花」をスタジオジブリの作品と誤解をしている人間も多いだろうし、「メアリと魔女の花」の宣伝もかねて米林監督のジブリ時代の2作品を放映する金曜ロードショーの姿勢もこの傾向に間違いなく拍車をかける。その意味で金曜ロードショーは確信犯的でもある。

2017-07-08 19:00:03
生命情報保存研究所 @rodan670

この時にわかに浮かび上がってくるのが、近年取りざたされることの多い「ポスト宮崎駿は誰か」という問題である。「ポスト宮崎駿」とは、宮崎監督レベルに衆知される国民的アニメ映画作品を連発する可能性のある映画監督ということになり、

2017-07-08 19:06:55
生命情報保存研究所 @rodan670

具体的な候補としては庵野秀明氏、細田守、新海誠氏などの名があげられている。このうち庵野氏と細田氏に関しては、スタジオジブリ作品が国民的アニメであり続けるための一種の舞台装置たる金曜ロードショーにて手がけた作品が数度放映されたという共通点があり

2017-07-08 19:08:51
生命情報保存研究所 @rodan670

また新海氏に関してもこれまで金曜ロードショーでとりあげられたことはなかったものの、昨年の「君の名は」で広がった人気と知名度を考えればポスト宮崎駿的な存在となる力を十二分に持った監督ということになる。しかし世間がそのような議論をしている間にも、当の金曜ロードショーは

2017-07-08 19:12:24
生命情報保存研究所 @rodan670

スタジオジブリとはまったく別なスタジオが製作したにもかかわらずスタジオジブリ的な、すなわち宮崎監督的な要素を多分に含んだ「メアリと魔女の花」を、あたかもスタジオジブリ作品のような形で取り上げてしまった。

2017-07-08 19:17:31
生命情報保存研究所 @rodan670

これは宮崎駿氏が国民的映画監督となることを裏で支えた舞台装置からの一種の公認とも言える。ただ、だからといってポスト宮崎駿=米林監督となるかというと話はそこまで単純ではない。宮崎駿氏的要素を持ち合わせた作品を手がける監督は、スタジオジブリ関係者にも複数おり

2017-07-08 19:20:25
生命情報保存研究所 @rodan670

宮崎駿氏の息子である宮崎吾朗監督などその最もたる例である。彼らは宮崎駿の影響力が強すぎるためか、あるいはスタジオジブリ関係者という立場上の問題か、宮崎駿氏が打ち立てたイズムを継承せざるを得なくなっている。

2017-07-08 19:24:27
生命情報保存研究所 @rodan670

彼らは一種、宮崎駿氏の分身とも言える。そして、これまでそのような監督がスタジオジブリ製の新作を作るたびに、金曜ロードショーは宣伝もかねてかつてのジブリ映画を放映してきたが、これについてはあくまでスタジオジブリ作品という共通点がある以上まだ納得できる。

2017-07-08 19:26:38
生命情報保存研究所 @rodan670

しかし、今回金曜ロードショーはスタジオジブリ作ではない「メアリと魔女の花」を、米林監督という共通点よりもむしろジブリイズムを持った作品という点に着目して、ジブリ作品と結びつけた。この金曜ロードショーの姿勢を見るに、「ポスト宮崎駿」とは、具体的個人ではなく、ジブリイズムに染まり

2017-07-08 19:30:57
生命情報保存研究所 @rodan670

宮崎駿監督的作品を作り続ける複数の分身達の集合体が、その最も適切な候補となっていくのではないかと考えられる。

2017-07-08 19:34:56