東洋史に疎いドイツ人が来日すると、寺院で卍を見て驚きます。仏教的に卍は「和」の、ハーケンクロイツは「力」の象徴だとか。

ドイツ人が寺院の卍マークを見て固まる、というのは私も見たことある現象です。似てるけど逆向きだから別モノでは? とか咄嗟に考えそうなものですけど、存外そうならない事実には色々考えさせられます。人間一般の心理とか、ドイツ心理の特殊性とか。
42
マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon

東洋史に疎いドイツ人が来日すると、寺院で卍を見て驚きます。仏教的に卍は「和」の、ハーケンクロイツは「力」の象徴だとか。当初ナチスでは卍とハーケンクロイツを混用しており、もし「卍」で確定していたら歴史の流れが変わったかも、と思ったり。 twitter.com/Rikitinn/statu…

2017-07-08 22:01:05
りっきー @Rikitinn

@marei_de_pon 「あのマーク」のデカールシートは黒いビニール袋に入れて売られていたり。 ・・・日本にはいっぱいあるんですよね、仏教のマーク。 逆さなんですけど pic.twitter.com/BWnSxVO0Fb

2017-07-08 20:49:00
マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon

ドイツ人が寺院の卍マークを見て固まる、というのは私も見たことある現象です。似てるけど逆向きだから別モノでは? とか咄嗟に考えそうなものですけど、存外そうならない事実には色々考えさせられます。人間一般の心理とか、ドイツ心理の特殊性とか。twitter.com/umenosuke_tani…

2017-07-08 22:26:48
谷梅之助 @umenosuke_tani

@marei_de_pon 以前、私の実家にドイツの方(男性)がホームステイしていて、地元の地蔵盆と言うお祭りに参加されたのですが、地蔵堂の上の卍マークを見て固まってしまったそうです。私の父がこれは日本のお寺のマークでハーケンクロイツとは向きが逆、と説明したら、ホッとした顔されてたそうですが。

2017-07-08 22:12:02
アルバトロス安眠法 @AlbatrossGuGu

@marei_de_pon ドイツでは、教育の場でハーケンクロイツを教えるにあたって、その由来までは教えないんでしょうか? その経緯を知っていれば、驚きも軽くなると思うんですが。

2017-07-08 23:09:16
マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon

@AlbatrossGuGu 教えなくもないけど、印象に残らないんですよね。それをカリキュラムの問題だといってよいのかどうかは不明ですが。

2017-07-08 23:12:36
マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon

現代ドイツ人がお寺とかで卍とハーケンクロイツを混同してうろたえる件、確かに記録映像とかに出てくる「裏返しのドイツ海軍旗」などを見た印象が脳裏にあると、仕方ないかもという気がしないでもありません。 pic.twitter.com/N4vCvBlCFV

2017-07-09 08:07:00
拡大
マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon

鉤十字にしても卍にしても、シンボルの「由来」など別に知らなくて全然オッケー! 実務に影響ないし! な人々が圧倒的多数を占めるのが実情なので、「正しい由来を知ってる人」がいくら騒いでもさしたる変化なく、世界は今日も回りつづけるのです。 twitter.com/bouzu_3/status…

2017-07-09 10:35:41
bouzu_3 @bouzu_3

@marei_de_pon 鉤十字自体が「他文化からの借り物」という認識がドイツ人には無いのではないですか?ローマ式敬礼もそう。 ナチが独自に開発したシンボルなんてほとんど無いのでは?経緯の知識無しに「シンボル禁止」をずっとやってるとそういう滑稽なことに… twitter.com/marei_de_pon/s…

2017-07-09 10:26:36
三務(これは巻き込みリプではない。マルチリプだ。) @natuyoroi

@marei_de_pon こういうのこそ、「正しい知識」とか「教育を受けていれば」とかって話なんでしょうね。

2017-07-09 10:37:43
マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon

@natuyoroi でも「知識としてのカリスマ性」みたいなものが、ナチのあれこれのインパクトに比べて全然なので、あまり印象に残らないと思うんですよ。実際。

2017-07-09 10:40:20
三務(これは巻き込みリプではない。マルチリプだ。) @natuyoroi

@marei_de_pon え?鉤十字についてのことってドイツの義務教育で出てこないんですか?さすがにその他の国にとっては雑学でしかないかもしれませんが……

2017-07-09 10:43:26
マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon

@natuyoroi もちろん出ますけど、そこが焦点ではないので、さして印象に残らないのです。以下既出。 twitter.com/marei_de_pon/s…

2017-07-09 10:45:38

 
 

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

ネオナチの落書きのハーケンクロイツも、向きが左右ばらばらだったりして、図形の認識の上では時計回り・逆時計回りは関係ないようですね twitter.com/marei_de_pon/s…

2017-07-09 08:12:19
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

日本の卍も、寺社で描かれてるものが必ず逆時計回りで徹底されてるかというとそうでもない。

2017-07-09 08:13:12
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

私は日本古来の意匠であるところの「卍(まんじ)」を掲げる事には何ら反対はしてなくて、だがしかし「ハーケンクロイツを禁止するのは欧州の論理だ、これは卍(まんじ)なのだ」と嘯きながらハーケンクロイツに他ならないものを掲げる行為には断固反対している。

2017-07-09 09:18:52
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

そういうことをしていたら日本古来の意匠であるところの卍(まんじ)もハーケンクロイツと同一とされ、本当に禁止されてしまう洒落にならない事態になりかねない。

2017-07-09 09:20:05
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

「ハーケンクロイツじゃなきゃいいんだろ」と、小賢しく別のものやデザインを少し改変したものを結局ハーケンクロイツと同じ意味や文脈で掲げるもんだから、どんどん禁止デザインが増えていくという事態が既にドイツのサッカースタジアムでは起きてるわけで

2017-07-09 09:28:49
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

それで実際、「軍事標識はNG」と、ブンデスヴェーアで現在進行形で使われてる鉄十字もダメんなった

2017-07-09 09:31:28
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

日本の寺マークを見てビックリする欧米人は多いが、「卍(まんじ)は、日本では古来から使われてる意匠で、100年以上前の建築にも使われています。ナチズムとは関係がありません」「なーんだ、そっかーハハハ驚いたなぁ」でまだ済んでる今のラインを守らねばならんのだ。

2017-07-09 09:34:21
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

そこで「なんでぽっと出のナチスに配慮せねばならんのだ」だの、「欧州の論理に従う義理は無い」だの、民族主義めいた感情的な反発を表に出してしまったら、怪しまれちゃうんだよ。普通に説明をすればいいところで、溜飲を下げるためなのか粗雑に振る舞って、リスクを背負う。

2017-07-09 09:39:54
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

ナチスのハーケンクロイツはアジアの宗教的なシンボルのパクリというのは誤解なので注意。

2017-07-09 10:07:41
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

ナチスのハーケンクロイツの起源を探るには、第一次世界大戦の終結まで時をさかのぼらねばならない

2017-07-09 10:18:28
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

第一世界大戦の末期、ドイツ帝国は飢餓にあえいで崩壊し、ドイツ革命が起こって皇帝ヴィルヘルム2世は国外へ逃亡、フィリップ・シャイデマンがその場の勢いでうっかり共和制の成立を叫んでなし崩しに共和制ドイツが生まれ、共産主義を掲げるスパルタクス団が内乱を起こし、国内は混乱の極みにあった

2017-07-09 10:21:19
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

そんな中で運悪くドイツの首相にさせられてしまったドイツ社会民主党(SPD)のフリードリヒ・エーベルトは、とにかくこの混乱を収拾するため、一度は武装解除されたドイツ帝国軍を、旧帝国軍の上層部との合意のもと、部分的であるが実質的に復活させることにした

2017-07-09 10:23:28
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

国内の武装した暴徒や革命勢力を鎮圧するためとはいえ、連合国との手前、大っぴらに軍の復活など叫べるわけもない。そこでひねり出された落としどころが「義勇軍(フライコーア)」という存在だった。旧帝国軍の士官、下士官、兵士の有志を集め、資金や武器の供給を行い、ボランティアしてもらう。

2017-07-09 10:25:37
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

旧帝国軍の軍人たちは、当然、ガッチガチのプロイセン軍人たちである。帝国ひとすじ皇帝陛下万歳系である。彼らに武器を与えて共産主義者を殺させるのは、無職になって不穏分子と化しかねない彼らにいちおうの食い扶持を与えることにもなった。

2017-07-09 10:26:59