20170709_武蔵小杉ワーキングマザー交流会「解決志向アプローチでみんなの『子育てあるある』楽にしよう♪~ママの気分が楽になるレッスン♪part2」

2017年7月9日開催の武蔵小杉ワーキングマザー交流会ワークショップ実況ツイートのまとめです。2015年に開催して好評だった「解決志向アプローチ」ワークショップをパワーアップ!発達心理、家族療法の専門家で、子供はもちろん大人、家族の関係を俯瞰しながら問題解決を支援するエキスパートでもある駒場優子先生(臨床心理士・保育士)による笑いがあふれるワークショップとなりました。
1
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

まもなく始まります! 武蔵小杉ワーキングマザー交流会「解決志向アプローチでみんなの『子育てあるある』楽にしよう♪」 みなさんの子育てあるあるを題材に実践的なワークショップでラクになるコツ身につけましょう♪ #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある pic.twitter.com/EkMdDwWQFi

2017-07-09 09:29:42
拡大
拡大
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

はじまりました! 代表の山中よりご挨拶。 2015年に鳴海先生に解決志向アプローチのワークショップをしていただき好評だったので、今回第2弾として駒場先生に講師をお願いしました。 #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 09:36:16
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

子育ての悩みは尽きず、日々変わっていきます。 働くママの悩ましい「子育てあるある」を少しでもラクにしましょう #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 09:37:29
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

講師の駒場優子先生。 臨床心理士に加え、保育士資格もお持ちです。 発達心理、家族療法の専門家で、子どもはもちろん大人、家族の関係を俯瞰しながら問題解決を支援するエキスパートです。 #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 09:37:54
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

本日は駒場先生がオリジナル資料を作成してくださいました! ワークショップ後も振り返りできるようにまとめてくださったそうです!ありがとうございます! #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある pic.twitter.com/zuz48aGTab

2017-07-09 09:40:34
拡大
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

・解決志向アプローチと発達のことを柱としたレクチャー ・アタマで考えて苦しくならないように小さく目標を刻む練習と褒めどころをみつけるワークショップ をします。 熱心なママさんほど気づくと目標が高くなりがちなので注意! #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 09:43:51
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

解決志向アプローチ=円環的に考える ↓ 原因と結果を直線的に考えない 〇〇だから××になる #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 09:45:11
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

問題を円環的に考える ↓ 円のどこかを断ち切る、どこかを少し変えることで問題は解決できる たまたまできた!をヒントにする #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 09:46:34
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

疲れて帰ってくる。はぁ、疲れたとため息 ↓ 子供が宿題やっていない ↓ 「宿題やったの?(怒)」 ↓ 子供拗ねる。やらない いつものうちのパターンを変えたいと思ったら、ちょっとマシなときを考える。 #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 09:49:31
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

例えば、ボーナス日にママがルンルンで帰ってきたら子供が宿題やっていた。 ↑ 仕事で疲れて、帰宅するとため息をついていた。 このため息が子供の不機嫌スイッチになってたかも?! #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 09:53:06
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

まず、これが変わったらマシなだな、という場面を切り取る ↓ そこに至るまでの過程を振り返る ↓ ちょっとマシだった日は何が違った、過程のどこか違ったかを考えてみる #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 09:51:08
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

赤ちゃんの夜泣き。 赤ちゃんがなく ↓ あやしにいく ↓ 泣き止む あるときすぐに行けない状況が発生。なんと!1人で泣き止んだ。 Do more→例外があればそれの対処を続けてみる。→泣いても3分様子を見よう #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 09:58:11
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

観察する。 調べてみる。 うちの子のトラブルはどんな仕組みで成り立ってるか考えてみる。 観察する=心理的距離をとる すぐに介入はトラブルのもと!! #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 09:59:53
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

親として大切なこと=情緒をコントロールすること。 このことは後半詳しくお話します。 #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 10:00:55
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

発達心理的の視点について。 発達心理学上、 「自分がやられて嫌なことをしない」(=共感性)は、子供に言っても小4くらいまでは真意がわかりません! 発達は順を追って。 下の段がしっかりしてないと次に進めない。 #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 10:03:14
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

乳児期(〜1歳半) 基本的信頼度の獲得が最大の課題。 ○たくさんお世話される ×赤ちゃん扱いされない 自分でやりたい時期→失敗フォローすることも「お世話」 #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 10:04:48
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

幼児期前期(1歳半〜4歳くらい) 課題は自律性を育てること。 できたら達成感。 失敗で、恥の気持ちを体験する。 ○たくさん褒めてあげること。失敗を責めないこと ×過干渉。頭ごなしに叱ること #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 10:07:33
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

幼児期後期(4歳〜7歳くらいまで) 自発性、積極性を育てる 自分からトライしたか? ○応援 ×怒られてばかり、他児と比較 #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 15:01:17
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

学童期(6.7歳〜12歳くらい) 社会に関心を示して自発的に関わる 他者への共感性はこの時期から ○本人にあった目標 ×非難、ダメ出し、手伝いすぎ #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 10:10:12
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

発達に応じた声がけをしないと子供に伝わらない ↓ 子供は 自分を責めるか やり過ごすようになりがち #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 10:11:04
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

青年期(12歳〜) 自分は自分と確信。 ○能力の再評価、本人の自尊心のケア ×〜べき、親の期待を押しつける、他者と比較する、新しい世界を制限しない #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 10:12:36
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

子育てあるある。 子供が飽きずにコツコツ勉強してくれたらなぁ ・他に子供が飽きずにすることはありますか? ・コツコツ勉強 →低学年の子供の集中力は15分が限界 →月齢にあわせる →小さくゴールを刻む #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 10:14:59
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

子育てあるある 保育園、学校、学童に行きたがらない 行かない=親が困ること ↑ 濃密な会話になる 熱量に反応する そのココロはなにか?を考える 本当に行きたくないのか? 寂しい? ママともっと話したい? #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 10:16:50
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

子育てあるある 30分以内にごはん食べ終わってほしい! まずは子供の集中力と子供の空腹感を考える。 ・量が多いので残っているように見えがち ・兄弟がいたりすると気が散りやすい→集中しにくい ・必要なものが届いていない合図 #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 10:18:59
武蔵小杉ワーキングマザー交流会 @kosugiWM

子育てあるある 子供を尊重しつつもマナーはしつけたい 子供の自律性、主体性 ママの顔色をうかがうようになってしまうと、青年期に「自分はどうしたいか」「失敗してもやりたい!」がなくなってしまう→学習性無気力 #武蔵小杉ワーキングマザー交流会 #子育てあるある

2017-07-09 10:20:59