「御所まち」をちょっと覗いてみたら、立派な町家がたくさん。

御所市新地商店街の「シャッターを開ける」という県の事業をきっかけに、葛城山麓はともかく、これまでじっくり見たこともなかった御所市の市街地「御所まち」(今回は西御所まち)を覗いてみました。 ど真ん中に酒蔵があったり、なかなか面白いまちで、なんか肩入れしたくなってきた。 それにしても奈良県の南北を結ぶ鉄道は、もうちょっとなんとかしないとねえ。 (京奈和道がどんどん進んでますけど)
0
猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

御所市新地商店街で、県が中心になってやっている「シャッターを開ける」プロジェクト、様子を見に行くうちに「御所市中心部」(といっても市域の北端に近い)の情況が、少し判ってきた。葛城山麓方面は車でよく行っていたけど、市街地に入ることはほとんど無かったし。 pic.twitter.com/57AGz4LpJJ

2017-06-04 10:53:35
拡大

モリソン万年筆の本社って、こんな所にあったんだ。

猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

最近の「御所町」で、ちょっと注目されているのがこちら。かつての「モリソン万年筆」の本社の一角に出来たカフェ。残念ながら、オープン中に入ることが出来なかったので外観の写真だけ。二階の壁の少し白いところって、看板が掛かっていたんじゃないかな。 pic.twitter.com/52oemDzqo2

2017-06-04 13:10:16
拡大
拡大

「高札場」まであるよ。

猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

そして、御所町には、奈良と同じような「高札場」もある。この曲がり角は、外部から町の中の様子が見えないようにわざと作られたものらしい。中央通りから南、葛城川と柳田川、そして環濠に囲まれた部分が西「御所町」とのこと。(葛城川より東の寺内町が、東「御所町」) pic.twitter.com/aXr3Xm4FQW

2017-06-04 13:21:31
拡大
拡大

「前振り」をはしょって、マップを見ながら、御所まちの中へはいってみます。モリソン万年筆カフェの谷川さんにも、いろいろと教えていただきました。

猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

実は、このところ個人的に「御所まち」に肩入れする気になってきてるのですが、葛城川を挟んで商家の多い「西御所まち」と浄土真宗円照寺の寺内町に由来の「東御所まち」のうち、「西」を少し歩いてみました。このマップの辻にある数字は、電柱に掲げられている数字です。 pic.twitter.com/nB54Zl25n6

2017-07-03 22:58:27
拡大

まず、柱番号1番から

猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

まず1番の場所。御所市新地商店街を抜けて、中央通りを挟んで東川酒店の反対側にある町家です。御所まち「北の木戸」跡らしい。 pic.twitter.com/NrgREIgSds

2017-07-03 23:04:52
拡大
猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

この建物、街道に突き出すような建て方をしていて「遠見遮断」というのだそうです。建物の南側はこうなってます。平成20年に再現された高札場と、御所まちの四隅に立つ「四地蔵」のうち北西の「長命地蔵」が立っています。 pic.twitter.com/PLbYqTPJTE

2017-07-03 23:12:52
拡大
猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

そして、長命地蔵の東側に建つこの立派な建物。ちょっと奈良町でもあまりないような大きな建物です。聞くところでは、御所まちの宿場に附属した遊郭のような建物で、格子の向こうから女郎さんが声をかけていたとか。ほんまかいな。 pic.twitter.com/4dDdbirAml

2017-07-03 23:18:24
拡大
猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

その南側の面がこの写真。庭の塀や蔵なども立派な建物です。ここは三叉路で、手前側に4番の電柱があります。 pic.twitter.com/xI1M0UeURc

2017-07-03 23:22:15
拡大
猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

そして、4番の電柱から少し南に来ると、この結納屋さんの建物。屋根の装飾なども立派なものなのですが、かなり傷んできて、歪みや傾きが出てきています。 何とか活かしたいものですが。そして次の四つ角南西側に建つのが「モリソン万年筆」本社の建物。 pic.twitter.com/5VJFMfIN27

2017-07-03 23:29:24
拡大
拡大
猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

モリソン万年筆本社は、現在はカフェとして、昼のランチタイム(カレーやパスタが美味しい)、夜のバータイム(地酒もある)と営業されています。当主の谷川さんの自宅でもあり、立派な庭も。 pic.twitter.com/WyjRnpv7uz

2017-07-03 23:33:10
拡大
拡大

御所まちは、まちの中の水がきれいなんですね。

猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

モリソン万年筆西端の蔵の横には、「環濠」の水が流れています。その横が遊歩道になっています。御所の町で感動するのは、この環濠や、背割り下水の「水」が澄んでいてきれいなこと。もちろん水草が生えていたりしますが、町の中の水路とは信じられないです。やはり葛城山の豊かな水なのでしょうか。 pic.twitter.com/p8wS7eetU4

2017-07-03 23:44:12
拡大
猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

モリソンの「西町」からさらに街道を南へ来ると、こんな立派な町家がありました。この屋根の雰囲気は、町家と言うより農家の大和棟に近い形ですが。 このあたりは「鴨口町」のようです。 pic.twitter.com/zWytBR3g7V

2017-07-03 23:49:04
拡大
拡大
猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

さらに南へ、柳田川の土手を上りJR和歌山線の踏切を越えると、御所まちの四隅の「四地蔵」のうち南西の「安産地蔵」のお堂があります。このあたりが「西御所まち」の南端ということになります。(御所まちの続きは、明後日にでも) pic.twitter.com/km1cNuxNA3

2017-07-03 23:54:28
拡大

西御所まちの、南西の端に来ました。

猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

さて一昨日の続きです。西御所まちの南端部が、この踏切手前の道でしょうか。路地のような感じですが、ここにも立派な町家がありました。二階部分(奈良町で言えば「つし二階」?)の窓が、現代風に見えますが。この先右手にクスリの御所・高取らしく「奈良県薬事研究センター」があります。 pic.twitter.com/9FnGHwBczV

2017-07-05 21:52:29
拡大
拡大
猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

先の、高野街道の一本東側の道を北へ戻ります。こちらは「春日神社」、石燈籠には鹿のような姿も。そして、浄土宗「正福寺」には、地蔵菩薩の坐像があるそうです。(塀などが傷んでいるのが気になりますが) pic.twitter.com/rghuTuZJQ6

2017-07-05 22:02:28
拡大
拡大
猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

御所まちマップの17番の電柱から、さらに北にこんな町家がありました。二階の窓(奈良町で言うなら「虫籠窓」)の形も興味深いですし、屋根の瓦の小口の装飾も面白いです。 pic.twitter.com/kuLioRJpES

2017-07-05 22:29:08
拡大
猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

その北隣、杉玉に酒樽ということは、もしや、これは造り酒屋? その先の12番の電柱の四つ角付近に、油長酒造の酒蔵などが固まっていました。 pic.twitter.com/9z77qXEFgi

2017-07-05 22:39:26
拡大
拡大
猿沢の亀 亡国の消費税は廃止を。 @sarukame999

写真左が、「本社」でしょうか。駐車場の一角には井戸があって、水を汲みに来た方もあるようです。 pic.twitter.com/ueA70RUCPg

2017-07-05 22:41:54
拡大
拡大

西御所まち、ど真ん中に酒蔵があって、銀色のタンクが。