ナイツ&マジック感想

2017年夏期新番組ナイツ&マジックの視聴感想となります。原作の方は未見です
2
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんな訳でアトム・ザ・ビギニングから代わりましてナイツ&マジックについて今日から追っていきましょう。原則放送終了まで1話ずつなるべく引き離されないように追っていきたいつもり。そんな訳でさわりの第1話から。 #ナイツマ pic.twitter.com/KLdACYvrdH

2017-07-13 20:23:59
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

とりあえず第1話について感じた事だが、ちょうど先日まで放送されていたクロックワークプラネットと似たような匂いを感じる。この辺り主人公がそろって機会に対して強烈なオタク・フェチ要素を持つキャラクターの所に共通性を感じた所がまず一つ #ナイツマ

2017-07-13 20:27:30
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

あと前向きなショタ系主人公との点も似ているといえば似ている。クロックワークのナオトが南條愛乃さんが演じられていた点たが、エルも高橋季依さんの演じるショタ系としてなかなか珍しい気がする。ナオトは機械の少女ことオートマタに対して強烈な愛を注ぐタイプで良くも悪くも #ナイツマ pic.twitter.com/hCaMbIyMd5

2017-07-13 20:31:17
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ぶっとんだ個性を放っていたキャラクターに対して、エルの方は幻晶騎士を始めとするロボット・メカに対して並々ならぬ探究心を持っている点を除くと比較的くせのないキャラクターかもしれないのだが。それはさておきこの2作品の主人公がどちらともオタク気質がある他 #ナイツマ

2017-07-13 20:33:51
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

メカに対して造詣の深さやずば抜けたセンスを持っているキャラクターとして、その能力を活かした発明で世界を変えるなり危機を乗り越えるなりといった、メカオタク系主人公が発明や修理の腕を駆使して活躍する様子を描いたロボットアニメといった見方が出来るのではないかと #ナイツマ

2017-07-13 20:36:43
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

個人的には思う所である。メカオタク系主人公が活躍する点について、ロボットアニメ史的には機動戦士ガンダムのアムロ・レイが機械いじりの好きな少年として描かれた点で先駆者になると思う訳だが、近年では親近感のある設定として使いやすい所もあるからとも思わなくもない。 #ナイツマ

2017-07-13 20:39:21
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

個人的に「戦国魔神ゴーショーグン(真田ケンタを主人公と見なすなら)」がガンダムの後に来て、発明がクローズアップされる点で「発明BOYカニパン」がコオ流れでそこそこ重要ではないかとも思いつつ。また世界を救うのはオタクだとのキャッチコピーだった「ロボティクス・ノーツ」の #ナイツマ

2017-07-13 20:41:23
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

重要ではないかと思う。メカオタク系主人公が活躍する作品……ナイツ&マジックでは発明が重要な要素として絡んできそうな所から発明系ロボットアニメの流れをこれを機に考えていけたらと思う。その点以外でこちらは主人公が異世界へ転生して物語が始まるといった #ナイツマ

2017-07-13 20:46:37
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

クロックワークプラネットでは、地球が再生された後での世界である事に対して、こちらでは純粋に異世界を扱っている。所謂ダンバイン的な世界だが、主人公が現実で事故死して、エルとして転生した辺りではダンバインのように異世界へ呼ばれたとも異なるかもしれない #ナイツマ pic.twitter.com/7QrgvI9dlX

2017-07-13 20:50:30
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そして、エルは幼少時に幻晶騎士に救われた事から転生前の記憶に導かれるようにロボットへの強い興味を抱き、一流のナイトバンカー(パイロット)を目指して猛勉強を始める。ナオトが歯車の音から答えを割り出す所謂直感型の天才とするならば、エルは転生前のセンスもあるが #ナイツマ pic.twitter.com/kj8hd98m3L

2017-07-13 20:54:24
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

地道に勉学を積んで実践していく努力型の天才といったところか、というか多分努力する事についても楽しい事として本人が割り切っていそうだが。第1話は彼の転生から騎操士学園中等部までの出来事をダイジェスト気味に振り返る内容となっており、 #ナイツマ

2017-07-13 20:55:51
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そこで、なければ0から作ればよいの精神で魔法や武器の創作に着手してずば抜けたセンスを発揮する様子が続く。前世のプログラマーと現在の魔法について若干ズレがある気もするが、本編で魔法がプログラムのようにコードを組み合わせて成り立つものとして一応解釈されているので #ナイツマ pic.twitter.com/QZj3LVAGFb

2017-07-13 20:57:47
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

まぁ、プログラム=魔法のようなものと考えた方がよいかもしれない。あとOP之様子を見る限りでは必ずしも幻晶騎士を開発・駆使するタイプの作品でもないっぽく、この辺りは発明する対象が幅広いものとして捉えた方が良いかもしれない。あともう少し転生前のネタが異世界の技術と #ナイツマ

2017-07-13 21:00:16
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

結びつけば、異世界で発明・創造に奔走する主人公エルの物語として、大分勢いづくと思う。クロックワークプラネットでは今一つ時計の歯車と世界の技術が結びついている所で描き切れなかった感じはあったのだが、魔法=プログラムのような解釈で、ロボットオタクの前世が #ナイツマ

2017-07-13 21:02:13
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

この世界でのロボット製作に結び付きやすそうで、もうひと押しあるとなお良いと思う。あとこちらも女の子が可愛い(特にアディ)。ややおねショタ系といった所だろうか。個人的に桂憲一郎氏のキャラデザが結構好みの点もあり(ロボットアニメ関係ではマクロス7以来と約23年ぶり) #ナイツマ pic.twitter.com/JcGL53Tik6

2017-07-13 21:07:12
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

まぁ、そんな所。第1話はプロローグのダイジェスト的な感じもあり、とりあえず概ねの設定を提示した感じでまだ結びつくまでには至ってないと思う。ただロボットオタクのプログラマーが異世界で転生して魔法やロボット開発に才能を発揮して活躍しそうな題材は結構面白い発想で #ナイツマ

2017-07-13 21:10:34
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

個人的にも惹かれる所はあるので、ひとまず温かい目で見守っていきたい。発明系ロボットアニメの流れはこれを見ている間に追っていきたい所でもある #ナイツマ

2017-07-13 21:11:10
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ナイツ&マジックの方から第2話。とりあえず導入部に一区切りをつけるといった話で、転生したエルの実力を示すエピソードといった所。余談ながらEDを大橋彩香さんが担当されているが、同じエイトビット作品繋がりでコメット・ルシファーを思い出すのは気のせいだろうか #ナイツマ

2017-07-15 17:14:44
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

それはさておき、魔物ベヘモスとの戦いで先輩達が応戦している中劣勢故恐れて逃げ出したディーの機体グゥエールをエルが借りる。そんでもってエルが動かすにも操縦桿に手が届かない事が触れられ #ナイツマ pic.twitter.com/qWbjVmpfRQ

2017-07-15 17:17:19
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

操縦桿を改造したりプログラムを書き換えたりとしてドゥエールをエルにとって最適化しようとする訳だが、正直この辺り今一つ理解しにくい所はある(汗)一応ナレーションで状況を解説してくれているのだが、なんとなくそうしているのかと解釈するのが関の山で #ナイツマ pic.twitter.com/0zXrJbBCPB

2017-07-15 17:19:04
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

もう少しプログラマーとしてのセンスを発揮して幻晶騎士を動かせていたり、魔法を駆使したりと書いていたら良かったのではないかと思う。この辺りディーが渋々同乗していたので彼をエルが何やっているのか視聴者の立場で聞く役回りとして描いても良かったんじゃないかなぁと #ナイツマ pic.twitter.com/jchmb2mvwY

2017-07-15 17:22:09
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ、今回命が惜しいから逃げたとプライドが高いようで実はへたれっぽいディーだが、少なからずエルの邪魔はしておらず彼の命令にはなんとか従っていた様子を見るとまだそこまで小物という感じもなく、今回振り回されっぷりからそのうち面白いキャラになっていくような #ナイツマ

2017-07-15 17:23:27
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

感じはある。またベヘモスが攻撃の通用しない重装甲ポジションながら、自ら魔法を駆使して自立・移動させているといったフルメタの方のベヘモスを彷彿させる描き方は良かった。ただ目から脳につたわせて電撃魔法で焼いて倒したオチは正直ナレーションがなかったら理解できなかったというか #ナイツマ pic.twitter.com/9Dbev2wHNG

2017-07-15 17:25:45
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

え、そうやって倒したの!?と奇抜さに驚くというより唐突さの方が出てしまった所もあり、正直プログラムの件も含めて見せ場がナレーションなしではつかめず、ナレーションがあってもそういうことなの?と唐突さがあるというか、全体的にもう少しプログラムで機体を制御して魔法を駆使する #ナイツマ

2017-07-15 17:27:21
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

@Kojirou5Kojirou あー、さすがの猿飛は確かに首藤先生がほぼ別物にしちゃってヒットしたとかですから何とも言い難いのはありますよね。細野先生、アニメ版はどう思われているのでしょうか……ただテクノボイジャーでアイデアをパクられた話がそれで許されるかになると違うような気もします

2017-07-15 17:29:48
1 ・・ 6 次へ