
#おんな城主直虎 感想と補足まとめ 第二十七 回「気賀を我が手に」井伊が根回しで手に入れた堀川城をググってはいけない…政次クラスタがそろそろ危ない。
-
anchovy_aid
- 97887
- 176
- 18
- 57
社畜が報われる大河:根回しと調整

実際、去年のパッパの「端から裏切る気満々で全額徳川持ちで自分の城を作らせた上、(当たり前だが)徳川がキレて攻めてきたら、実力でブチのめして追い出す」という外道アクションっぷりを思い返すと、井伊家の根回し・調整に奔走する姿のまともっぷりが輝いて見える。#おんな城主直虎 #真田丸
2017-07-09 21:08:16
毎回毎回やっている事だけど、今回も現代社会に繋がる「根回しと交渉の重要性」を説いてる直虎は「ああ明日から仕事だなぁ…」という気持ちを植えつけてくれるね! #おんな城主直虎 #直虎 #nhk
2017-07-09 21:22:09
百姓を鎮撫して荒れ地を開墾して商品作物を開発して、譜代に成り上がり商人まで加えて家臣団を再編成して、今川や北条の家臣と縁組して、苦労して知恵を絞って危ない橋を渡ってまでしてようやく手にしたのが小さな船着き場のある港町。なんて肩のこる戦国大河w だがそこがいい #おんな城主直虎
2017-07-09 21:28:11
気賀を井伊の管轄下にするまでの押しヒキ根回しが、今回の見所でした。仲介者の関口さんに賄賂送ったり、当事者で負担に感じている大沢さんに手を回したり。#おんな城主直虎
2017-07-09 21:08:49
政次の「おとわが気賀を取ったぞ」は今まで戦や政争で奪われるばかりだった井伊にとって何も失わずに勝ち得た領土なわけでって考えたらもう…( ノД`) #おんな城主直虎
2017-07-09 20:57:51
正論や綺麗事ですませないやりとりが積み重なって直虎が気賀に入るって流れになるのがすごく説得力あって良い。 根回し大事。 #おんな城主直虎
2017-07-09 20:59:05
そうかあ。戦わずして城を手に入れるってことを見せたかったのか。騙すという訳でもなく、皆が幸福な形で。そういうこともあった(かもしれない)ということを描きたかったのかな。 #おんな城主直虎
2017-07-09 21:14:07
直親がいなくなってからの直虎ってRPGで徐々に仲間が集まってきて徐々にレベル上げてる感を一緒に体験できるのが面白いんだ #おんな城主直虎
2017-07-09 21:07:01
・他人の金で作った城を戦もせずに町ごと手に入れちゃって ・統治の邪魔になりそうな町衆が自らお願いしてきて ・譲らされる大沢様は大沢様で有難がってるとか 話が上手く行き過ぎてるように見えるけど、今まで交渉ごとで失敗した経験を生かして直虎が成長したのがよくわかるな。 #おんな城主直虎
2017-07-09 21:27:22
日本史に詳しくないもので、先の流れを詳しく知らずに見ているのですが、大沢さんがしごく真っ当な判断をする殿さんだという描写であるがために、ぼっちゃまのグレっぷりを見た彼がシレっと武田や徳川に寝返るのではと心配になったよね。(昨年の教育の賜物) #おんな城主直虎
2017-07-09 21:08:46
気賀を今川の不興を買うことなく治めることが出来て、家臣団もそれなりに固まってきて、と多分今が一番井伊にとってきちんとバランス取れた状態なんだよなーそれで来週から乱世という名の歴史に関わり始めるわけで…やばい秋口辺りまでやばいこれからイベント目白押し #おんな城主直虎
2017-07-09 20:56:18メンタル最強・銭の犬

今日のムロさんの演技、素晴らしかった!!貢物を差し出してから提案をするときの目つきとか、相手が乗り気なことがわかった時、口の端で密かに笑うところとか。凄みがあった。#おんな城主直虎 #ムロツヨシさん #方久
2017-07-09 21:12:15
方久がさ…キレッキレ過ぎてちょっとコワイんだよね 今のところ「銭の犬」としての知恵(悪知恵?)を井伊のために使ってるのはたまたまそうなってるだけのような気がして 考え過ぎかなあ #おんな城主直虎
2017-07-09 21:21:32