作者と作品について
発達性読み書き障害(ディスレクシア、LD)の息子を描いたコミックエッセイ。作中では就学前~高校2年生までが描かれます。
【試し読み】
●cakes
↑前半部分が掲載されています。連載中。
●ポプラ社「Web Asta」
↑後半部分が掲載されています。
単行本には30ページ(2話分)の描き下ろしを収録。
※Cakesでははるな檸檬さんとの出版記念対談も連載中
●はるな檸檬×千葉リョウコ『うちの子は字が書けない』出版記念対談
普段はBL系漫画を描く漫画家さん。息子・娘・息子の3人兄妹弟のお母さん。コミックエッセイは今回が初挑戦。

最新刊12/16発売秋田書店カチCOMI「月の街、花の都」3巻│連載中…竹書房麗人「Knife reboot」|近日連載開始…芳文社花音「トキメキ、タメイキ、ルームシェア2」│エッセイ漫画 ポプラ社「うちの子は字が書けない」│基本BL作家なのでフォローの際は趣味が合うか要確認😊たまに子供のことや真面目な話をします👀

「うちの子は字が書けない ~発達性読み書き障害の息子がいます」 ポプラ社 7/7発売(電子7/14) 40人学級に3人の確率でいるのに…とても気づきにくい障害…。知ってもらえるきっかけになれば幸いです。 Amazon→amazon.co.jp/dp/4591155323/… pic.twitter.com/L3sVgFquJ9
2017-07-07 15:18:56


7/7に発売されたコミックエッセイ「うちの子は字が書けない」(ポプラ社)の出版を記念して、育児真っ最中のはるな檸檬さんと対談をさせて頂きました。全四回、第一回目です! はるな檸檬×千葉リョウコ『うちの子は字が書けない』出版記念対談 cakes.mu/posts/16676
2017-07-11 10:14:56
「うちの子は字が書けない~発達性読み書き障害の息子がいます」(ポプラ社) 発売1週間が経ちましたが、この度重版して頂くことになりました…( ;∀;) 読んで下さったみなさまのおかげです。もっとたくさんの方にこの障害を知って頂ける機会を頂いた…という気持ち……。本当に嬉しいです! pic.twitter.com/mjhlrtOCP5
2017-07-14 14:50:07
感想ツイート

千葉リョウコ先生の初エッセイコミック発売! 描き下ろしでまた泣かされるとは……ッ。みんなと同じにはできないこと、その事情を理解することが、普通にできる世の中になるといいですよね。 pic.twitter.com/CJf9YO5BDs
2017-07-06 10:07:07

今日発売の千葉先生の発達性読み書き障害を持つ息子さんの子育てコミックエッセイ「うちの子は字が書けない」読みました。 読み書き障害に親子でどうやって向き合っていったのか具体的なヒントがたくさんで、くじけそうになりながら子供の力を何度も信じていく千葉さんの姿に元気がもらえます! pic.twitter.com/DPMT78DntM
2017-07-07 11:11:47

千葉リョウコ先生のコミックエッセイ『うちの子は字が書けない』発売おめでとうございます! わからないことをわからないですませないでお子さんと向き合うのがね…なんかね個人的に色々と考えさせられる一冊でした✨😭 pic.twitter.com/1iZJ8J62Rd
2017-07-07 19:47:23

千葉リョウコ先生の漫画単行本『うちの子は字が書けない (発達性読み書き障害の息子がいます)』買って読了。すごくいい本だったのでなるべく多くの人におすすめしたいです……! 自分にも息子がいるので、すごく色々なことを考えながら読み進めました。最後はもうポロポロ泣いちゃった。 pic.twitter.com/4THQTTOYvk
2017-07-07 21:43:30

千葉先生、発売おめでとうございます。 ご自身の経験を話して(描いて)頂ける事そのお話を聞ける事が、自分を広げてくれる、助けてくれる事を最近よく考えます。このエッセイもそうでした、言葉でしか知らなかったディスレクシアの様々な事実を知りました。 もっと周知やサポートが広がりますように twitter.com/chibaryoko/sta…
2017-07-07 21:46:04
「世間にこれを知ってほしい」っていう理由で描き始められた漫画なんですけど、色々話をきいてた私でも「へ~へ~」とボタンを押しながら読めたと共に、息子さんをちゃんと一人の人間として扱ってるなあっていう感じで、エッセイ漫画を好んで色々読んだ私が上質だなあって思った漫画なんですよ>RT
2017-07-07 22:20:43
千葉リョウコ先生の「うちの子は字が書けない」を読ませてもらいました!読み書き障害のことのほかに、人それぞれの考え方とか、あーなるほどーと思いながら読んでいました。「色んな特徴の人がいるよね、それが普通」感覚の人が増えてくれたらいいなあと思います pic.twitter.com/dj0lYQBXlK
2017-07-07 22:32:24

千葉リョウコ先生の「うちの子は字が書けない」読了しました。 恥ずかしながら私もこのエッセイを読むまでこの障害のことを知らなかった一人です。私の職場は業種は違えど福祉関係なので周知を含め職場のみんなに読んでもらいたいと思いました。 書き下ろし泣いちゃったよ、千葉さん…! pic.twitter.com/5cl1Ktf5kg
2017-07-07 22:34:19

千葉リョウコさんの「うちの子は字が書けない」読了 教育機関の対応や周りの理解など色々難しいなーというのが率直な感想 でも、ちゃんと前を向いて頑張ってる姿には正直頭が下がります おっさん、応援してますよヽ(´ー`)ノ pic.twitter.com/2PmlQuIqVY
2017-07-08 15:32:04

編集さんがご一緒という縁で読ませて頂いた千葉リョウコ先生『うちの子は字が書けない 〜発達性読み書き障害の息子がいます』苦手と生きていくために地道に「自道」を模索するフユくんと、それを見守る家族のお話。書物に貴賎はありません、が、それでもこの本には確かな意義が感じられます。 pic.twitter.com/3SsrlPb4Xi
2017-07-08 16:02:15

千葉リョウコさんの「うちの子は字が書けない」ウェブ連載で追いかけてた時一番頷けたシーンがこれ。いつかって、いつ? 書籍はフユくんの字の変化の写真があったり、監修の先生との対談、書き下ろしの漫画もあってとても充実した内容だと思います。 pic.twitter.com/Xdxo3mn1s4
2017-07-08 16:25:25


「うちの子は字が書けない」連載時から毎話読ませていただいてましたが、私にとっての当たり前がフユくんたちには違うことを知りました。押し寄せてくる現実と向き合うことと努力を前向きに続けるフユくんの勇気に胸打たれ、フユくんを支えながら漫画家としてもご活躍されるリョウコ先生はスーパー凄い pic.twitter.com/Em3xiLK7F6
2017-07-08 17:28:05

今日届いた漫画、 「うちの子は字が書けない」 Twitterで知った漫画。発達性ディスレクシアという識字障害の子についてお母さん視点で描かれた漫画と、解説文や作者と専門家の対談などのページもあります。 思い返せば小学生の頃、やたら読むのが遅い子や板書が遅い子は居たよなあ……💦
2017-07-08 20:55:59