-
bbawithggi
- 182659
- 194
- 460
- 378
- 403

結婚して間もない頃「皿洗いの手伝いくらいたまにはやってくれ」と言ったところ、ダンナがバーン!と外に出ていって、これぐらいで怒んの?と思っていたら数十分後に食洗機をドーンと買ってきたのだった。こいつなんでもカネで解決しようとするタイプだなと納得した。
2017-07-13 20:22:38
それまで「皿洗いくらい自分で。食洗機など贅沢」と思っていたが、いざあると二度と、絶対、ネバー!っていうほど手放せない必需品になっていた。特に赤ちゃん〜幼児いる家庭はあったほうが互いの精神的によい。イライラしながら「ちょっと待ってなさい!」という時間がなくなりますから。
2017-07-13 20:26:44
一番伝えたいのココなので。赤子・乳児・幼児いる家庭は思い切って買ったほうがよいですよ。せこせこ皿洗いせず大枚叩いたら、ライブ行くのヨメから許してもらえた、みたいな話もあると思うまじで。わたしどこの販促なのかわかんないけど。 twitter.com/Ishiieriko/sta…
2017-07-13 22:16:56
そんな食洗機が最近壊れ気味で、騙し騙し使っているのだが、そろそろ寿命よねーっていう話。いっそハッキリ壊れてくれればいいんだけど片方軽く持ちあげてガタンってしたらけっこう直る。テレビの不調は叩いて直す的な昭和感。
2017-07-13 20:30:15
一度の金払いのみで解決できることは素直に金で解決しとくと後々楽よね、と自分の年齢より長く働いてる疑惑のある年代物エアコン氏に涼ませてもらいながらはんちょ~はふと思うのであります
2017-07-14 11:52:22
@Ishiieriko 食洗機ってキッチンによって置けるの違うし設置に必要な継手も違うじゃないですか? サラっと書いてますけど、旦那さんメチャクチャ出来る人なのでは?
2017-07-14 07:30:24
@Ishiieriko 仕事である程度の権限を持っている管理職なら、妥当な行動だと思います。 自分の労働力を差し出すだけが手段ではないですから。でも、納得いかない感じも分かります。(笑)
2017-07-14 10:51:08
@Ishiieriko 「手伝ってほしい」というのを何も考えず文字通りに従うような愚かなイエスマンではなく、自分の頭で考えて解決策を模索してくれるなんていい旦那さんですね 食洗機もタダではないので相談くらいはしてくれてもとは思いますが^^;
2017-07-14 10:57:31
そしたら台所に置けるサイズじゃなくて無駄遣いだと更に怒られる旦那さんは大量にいそう(普段台所気にしないからサイズ感がわからない)(置けても調理スペースやらが無くなりどっちにしても怒られるパターン)
2017-07-14 11:39:53
食洗機買ってくれるのいいやんって思うけど、私家電見るの好きだから勝手に買うんじゃなくて、2人がお休みの日に家電量販店デートして一緒に選びたい
2017-07-14 11:46:22