「脱・原発論」と代替エネルギーについてVOCALOID mikiクラスタが考えてくれた。

M9.0の地震による福島第一原子力発電所の事故を切っ掛けに再燃した「脱・原発論」。その論拠として引用されるケースがにわかに増えた http://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/be461d252b8b75f6d0d328cb693d44ce が楽観的に過ぎると感じてつぶやいてみたところ、フォロワーさんから反応があり、脱・原発や代替エネルギー置換などの実現性について、意見を寄せてくれました。 主に意見をくださったのは、AHS社のVOCALOID2"SF-A2開発コードmiki"を愛好する「mikiクラスタ」の皆さんが中心です。 続きを読む
6
吉良理人@ねもい @big_bros

http://bit.ly/e1UqNs で、原発を不要にするために1985年当時の生活に立ち戻れって? 冗談じゃない。 現在のライフスタイルを維持したまま1985年当時のピーク時電力を実現できる方法論を示してもらわないと、安易に「原発無しでもやっていける」なんて言えんよ。

2011-03-18 13:56:18
吉良理人@ねもい @big_bros

「ピーク時の電力消費の約2割を節電すれば」って、20%がどれだけ大きな比率かわかっていれば、「ピーク時の電力消費を現在の約80%ほどに抑えないと」って言い回しになる。

2011-03-18 13:58:15
神楽しおみ @kaguratokyo

@big_bros 同感です。省電力化は進んでいて、その上でこの電力を必要とするのが現在のライフスタイルだと思います。極論ですが、昔は電気もガスもなかったけど大丈夫だった、と言っているのと変わらない記事だと思います。

2011-03-18 14:01:16
吉良理人@ねもい @big_bros

「20[%]ほどを削減」を主張する前に、今現在 3800万kwのうちの3[%]程度にあたる100万kwを抑えるために、どれだけの人が震災以前の不便を強いられているのかっていうのを考えてみてほしい。たった3[%]でそれだけ生活が変わってしまうってこと。

2011-03-18 14:11:05
吉良理人@ねもい @big_bros

s/震災以前の/震災以前に比べ/

2011-03-18 14:12:47
吉良理人@ねもい @big_bros

一般家庭「1世帯あたり」の電力消費は、各電気機器の消費電力が下がっていることから1985年当時と同じかむしろ少ないか、あるいは「オール電化」などの動きでガスなどのエネルギー消費を電力に置換した分増えているのか。

2011-03-18 14:48:12
吉良理人@ねもい @big_bros

1世帯あたりの消費電力があまり変わらないとしたら、「世帯数そのものが増えた」のと、「家庭外の社会サービスによる消費電力が増えた」ってことを認識しないと。

2011-03-18 14:50:06
吉良理人@ねもい @big_bros

「20%を削る」ってなると「世帯数を減らす」「社会サービスを退行させる」「各世帯の生活水準を低くする」という、どれをとってもそら恐ろしい方法しか思いつかんね、俺は。

2011-03-18 14:54:00
吉良理人@ねもい @big_bros

「世帯数を減らす」…都市には絶えず人が流入してくるのにどうやって?大領虐殺でもするのか? 「社会サービスを退行させる」…85年当時に無い鉄道を廃止し、携帯もネットも無くデータセンター等が不要な社会に戻れってこと? 「生活水準を下げる」…それはもう不況でだいぶ下がってるだろうと。

2011-03-18 15:02:36
吉良理人@ねもい @big_bros

申し訳ないが、俺の頭では「脱・原発」を「現実的な路線」として考える要件が何一つ思い当たらない。「現実的な路線」として考えている人がいたら、ぜひ説明してほしいところ。

2011-03-18 15:05:06
吉良理人@ねもい @big_bros

将来的に諸条件が変わってくればその限りではないかも知れんけど、現在の延長上に未来を考える限り、俺の頭では無理だな、うん。

2011-03-18 15:06:17
夜勤明け @yakinnake

@big_bros 1985年当時の日本が決して貧しい生活をしていた訳ではありませんが、当時ないものが今の日本にはある。2011年の日本があるからこそ世界の中で埋没せずに生きることが出来ることを理解できないんですね。この先生。典型的な机上の空論です。

2011-03-18 15:14:30
吉良理人@ねもい @big_bros

@yakinnake この先生は「原発を無くすなら消費電力のピークを現在の20%分削る必要がある」ってニュアンスだったのかもしれませんよ。それをblog主が「20%削れば原発無しでやっていける!」と早とちりしたのかもしれません。いずれにせよ文字通りの「机上の空論」ですけど。

2011-03-18 15:17:35
DORIRU @DORIRU_

同感。 QT @big_bros: 申し訳ないが、俺の頭では「脱・原発」を「現実的な路線」として考える要件が何一つ思い当たらない。「現実的な路線」として考えている人がいたら、ぜひ説明してほしいところ。

2011-03-18 15:08:49
kj3 @plus4_kj3

@big_bros はい先生!一人者同士が結婚し同居すれば世帯数が減ります!子どもも増えます!完璧!

2011-03-18 15:19:45
吉良理人@ねもい @big_bros

@plus4_kj3 増えた子供はやがて独立し、その分世帯数は増えますよw

2011-03-18 15:20:16
@yozilla_tsubu

@big_bros ぼくも原発廃止は現実的な話と思わないんですが、今回の事故でコスト試算そのものの信憑性が崩れていることと、被ばく労働者の問題が事実だとすると議論の余地はあると思ってます。

2011-03-18 15:19:39
吉良理人@ねもい @big_bros

@yozilla_tsubu 議論の余地があるのは確かですし、他に充分な実現性を持った方法があるならばぜひ乗りたいとも思います。ただ、「脱・原発」の人が http://bit.ly/e1UqNs を引用するツイートが多いようなので、「少なくともこの記事は楽観的に過ぎるよ」と。

2011-03-18 15:24:23
@yozilla_tsubu

@big_bros 原発の安全性と同じように、自然エネルギーの実用性について十分な議論がされてきたかも疑問なんですよねえ 今回の事故でリスクが十分すぎるほど理解できたので、廃止できるならして欲しい。みんなには前向きに考えてもらいたいです。

2011-03-18 15:39:35
吉良理人@ねもい @big_bros

@yozilla_tsubu 東電管内三つの原子力発電所(福島第一、第二、柏崎刈羽)あわせて、1621万kwの出力があります。これを自然エネルギー(風力、太陽光等)で置き換えることを考えるわけですから、相当厳しそうですけどね。

2011-03-18 15:49:31
吉良理人@ねもい @big_bros

代替エネルギーによる発電方法として風力発電。たとえば四国最大の風力発電所である瀬戸ウインドヒル発電所( http://bit.ly/gDz6us )は、年間出力は2900万kw/年だが、出力それ自体は1000kw風車×11基で1.1万kw程度。

2011-03-18 16:01:36
吉良理人@ねもい @big_bros

東電管内3箇所の原発による出力合計は約1621万kw。四国最大の風力発電所も、その 1/1600 の出力に満たないわけで。

2011-03-18 16:02:59
みきとP🌴 @mikito_p_

@big_bros 原発なくてもまかなえるみたいです。

2011-03-18 16:04:56
吉良理人@ねもい @big_bros

@mikito_p_ …と、主張する http://bit.ly/e1UqNs の記事が、机上の空論に過ぎない、という話をしていたりします。

2011-03-18 16:06:19