『飯が食えて、家族が良い生活を送れる。それが一番大事だし、それが満たされれば、民主主義云々はどうでも良い。nobody cares!』 -ある中国人研究者の話-

56
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

日中40度をこえる季節なので、日課のランニングを早朝に変えた。そうなると当然周りのメンツも変わってくる。今日一緒に走った中国人研究者が話してた内容が面白かったので、連レスでご紹介。 彼は多分30台前半、米オクラホマ州立大で博士号取得、現在ポスドク。彼の話によると、習近平政権は科学

2017-07-14 02:05:58
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

政策に理解があり、研究予算がガンガン増えている。海外に留学生を送り出すだけでなく、その留学生が戻ってこれるように資金を投じてポストを作ってるので、留学生が海外流出せず、米で得た知見を持ち帰ってくれる。研究者の間で習近平の人気は高い。中国の民主主義弾圧についての意見も面白かった。続

2017-07-14 02:06:27
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

「確かにうちの国は民主主義って点ではダメな点多いよ。googleもfacebookも使えない。でも、多くの人はそんなこと気にしない。飯が食えて、家族が良い生活を送れる。それが一番大事だし、それが満たされれば、民主主義云々はどうでも良い。nobody cares!今の習近平政権はサ

2017-07-14 02:06:45
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

イエンスを軸に雇用を作ってて、それでたくさんの人間が生きていける。それで良いじゃん」「欧米や日本みたいに頭湧いたactivistが民主主義ガー人権ガーって騒いだり、動物実験を妨害することもない。この国はああいうバカどもに甘すぎるよ」要約するとこんな感じ。自分の意見も、彼に近い。中

2017-07-14 02:07:49
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

以前、同僚の中国人も似たようなこと言ってたし、今回俺がインタビューした彼の発言は、中国人一般の見解に近いのかも。 twitter.com/Conflictwatche…

2017-07-14 02:10:47
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

人を動かすのは金と力、そういうことやな。

2017-07-14 02:30:48
HK15 @hardboiledski45

@Conflictwatcher 恐ろしいほどにリアリストですね……ぼくはなかなかそこまで割り切れませんが、しかし中国のパワフルさの理由の一端を思い知らされたような気がします

2017-07-14 07:16:50
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

@hardboiledski45 毎日、彼らのパワーに圧倒されてますわ・・・

2017-07-14 07:28:33
HK15 @hardboiledski45

@Conflictwatcher とはいえ、日本でいきなり中国の真似をやらかすのも難しく……個人レベルで、そのリアリズムのいくばくかなりとも学び取りたいものではありますが……

2017-07-14 07:30:56
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

@hardboiledski45 個人レベルで言えば、僕は彼らと考え方が近いと思う。ただし集団のレベルでいうと、いろいろ違う。日本と異なり、彼らには中国人ネットワークの結束力がある。うちは中国人だけじゃなくてインド人も多いけど、インド人同士はあんま助け合わない。中国人の団結力には目を見張るものがあるなあ。

2017-07-14 07:40:13
HK15 @hardboiledski45

@Conflictwatcher その団結力は何を基盤にしているのでしょうか? 血族意識、それとも民族意識?

2017-07-14 07:48:17
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

@hardboiledski45 わからん。血族意識、民族意識、言語、かなあ

2017-07-14 07:52:03
HK15 @hardboiledski45

@Conflictwatcher なるほど……いずれにしても、その団結力は彼らの強い武器ですよね(もちろん、長所は裏返せば短所にもなりえますが)。日本はそこへいくと、同胞に対して妙に薄情なところがある、とは時々感じます

2017-07-14 07:55:42
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

@hardboiledski45 各部署を仕切るボスのパーソナリティとか異動の情報とか、そういう情報の共有・伝達も中国人ネットワークは図抜けてますね。僕もお世話になりっぱなしです。日本人は数が少ないし、たしかに中国人グループほどの団結力は感じませんね…むしろ現地人に溶け込もうと努力している人が多い感が。

2017-07-14 07:58:53
shamon@ワイン勉強中 @shamonoir

@Conflictwatcher おはようございます。 「金があるものは金を出す。金がないものは手(労力)を出す。今自分ができることを差し出してお互い助け合う。それが我々華僑だ。」 震災で壊滅した神戸中華街をいち早く復興させたリーダーの言葉です。

2017-07-14 09:27:54
Roananga @Roananga

@Conflictwatcher (´・ω・`)中国人留学生のバイタリティの支えの一つがこの理解ある政策予算と奨学金の気がしますね・・・。後顧の憂いが減るといいましょうか。 日本に留学してる中国人、特に理系はこの前提でアメリカの大学への再留学に励んでいたりした記憶が蘇りました。

2017-07-14 09:32:14
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

@shamonoir 留学生と華僑はちょっと違うけど、根底にある文化は同じなのかもなあ。

2017-07-14 10:02:45
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

@hardboiledski45 あと、自分の周りの中国人留学生はギブアンドテイクをすごく守る。「あの時助けてもらったから、今回はこちらが助ける」みたいな感じで。他者を助けたことで見返りが期待できるってのも、彼らの結束を支えているのかもしれない。

2017-07-14 10:11:23

Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

中国人留学生のインタビューがバズって通知が止まらん。やはり今の若い世代はみんな、中国の台頭を実感して危機感を持っているのだなあ。俺も中国語、ちゃんと勉強しとこう。英語圏と中国語圏で生活できる語学力があれば、自分の人生を楽しめるはず。

2017-07-14 12:24:20