
昇々さんがさらりと一番手、両脇を入船亭の師匠でしっかり固めたところで左談次師匠、まさかの反対俥!落語研究会仕立てでサービス満点、楽しかったー♪ #シブラク pic.twitter.com/07pZkE2YxZ
2017-07-17 16:53:50

初めて来ました。全体的な完成度の高さは扇辰・扇遊の入船亭二人かもしれないけれど、人間としての凄みは圧倒的に左談次師匠でした。強烈にメタでドキュメント。この顔付けじゃ赤子と自虐してた昇々は20年後どうなる?! #シブラク pic.twitter.com/5hsxGq0w0w
2017-07-17 17:09:57

昇々さんは演目に小ネタを仕込んで本人のキャラの面白さが演目に活かされていました。 聞き手が気を抜くと登場人物が錯綜してしまいそうになるので、声色を少し工夫してもらえるともっと良く、安心して聴かれるかと思いました。 あの師匠の下でよく早口言葉が上手くなりましたね(笑。 #シブラク
2017-07-17 17:12:49
扇辰師匠の流れるような、歌うような話っぷり。それでいてメリハリがあって決して退屈させない。聴き心地が良くていつまでも聴いていたくなりました。 ちょっと色っぽい怪談噺と思って良いでしょうか。師匠の色っぽさも感じられましたよ(^^) #シブラク
2017-07-17 17:23:47
左談次師匠、体力勝負の演目には本気で心配になりましたよ。 以前、力技の得意な彦いち師匠が汗だくで演じているのを観ましたので(^^;; 時折私情を挟んで笑わせるなんて、すっかりやられました(^^) #シブラク
2017-07-17 17:24:28
扇遊師匠の力技と落ち着きを兼ね備えた技、初心者向けの落語会にはうってつけの誰もが満足する技でしたね。 ビシっと笑わせてビシと締め、確かな満足感を与えていただけるものでした! #シブラク
2017-07-17 17:31:48
ぜいたくな会。 今日は赤ちゃんの昇々さん(本人曰く師匠方に囲まれてるのでって意味)(笑) ネクタイがひふみんの長さって…もう!おもしろすぎっっ。笑い疲れた~( ´艸`) 昇々師匠。そんな日が来るのが楽しみ🎵 落語はもちろん左談次師匠の笑顔が素敵だった🎵 #シブラク pic.twitter.com/sgcSmbDSRS
2017-07-17 18:21:52

@SentatsuBiiki 今日は、渋谷らくご いつもとは違う 若手の入船亭扇辰 「茄子娘」フルバージ(*^ω^*) 暑さを吹き飛ばす イイ連休ができました(๑•̀ㅂ•́)و✧ #入船亭扇辰 pic.twitter.com/SL7qi8Tdyz
2017-07-17 18:25:23



初の「渋谷らくご」へユーロスペースまで。超満員!ガラガラかと油断して当日券でフラッと来てしまい焦った。立川左談次が凄かった。会場スタッフの女性が、席を探し案内する姿勢に感心した。1人が30分の待ち時間で四席ってちょうど良い。また行きます。 #シブラク #渋谷らくご
2017-07-17 18:52:49
シブラクヘ。素晴らしい空気感。ドラ息子の昇々さんから、若手の扇辰師匠。そして左談次師匠、扇遊師匠へ。力の抜け感が真夏日に程よく、心地よい時間でした。#シブラク #今日の演目 pic.twitter.com/tiYyRdTk0e
2017-07-17 19:06:33

平成29年7月17日(月祝)渋谷らくご 開演17時 立川笑二さん/青菜 橘家文蔵さん/試し酒 雷門小助六さん/猫忠 玉川太福さん/浪曲)地べたの二人〜10年〜道案内 曲師)玉川みね子さん 高座返)立川志ら門さん 御開き 楽しませて頂きました 感謝 #落語 #浪曲 #シブラク pic.twitter.com/cWix5pJKIK
2017-07-17 19:14:03

渋谷らくご17時の回終了。1年半ぶりにトリをとる玉川太福さんによる 地べたの二人〜メドレー 最高でした😆 この時間、外に出でもまだ明るい #シブラク pic.twitter.com/huXtdgFvS3
2017-07-17 19:15:35

とにかく青菜はあっつい真夏に聞くものなのだと学びました。文蔵師匠の試し酒、ほんとにすごいぞ。酔っぱらいの演技魅入ってしまった。浪曲初めて聞いたけど些細な日常がおもしろすぎてマンガに出来そうでした。古典も好きやけど現代の話も面白い!#シブラク
2017-07-17 19:34:25
三連休、3日目の夜席。 しかもこの暑さの中、100名近くも来てくれて、あんなに明るく楽しんでくれて。 鯉八兄さんの、俺ほめ的に言うと、 愛してるぜ、お前たち。。。 感謝…! #シブラク
2017-07-17 19:34:53
ようやく #シブラク デビューできました! 噂通りの実力を見せてくれた笑二さんは強打した頭、大丈夫ですか? 文蔵師匠の男の色気に酔わされて 小助六師匠の猫愛と品の良さにうっとり 太福さんのメドレーで涙が出るほど笑って 手拭いと松之丞さんクリアファイルをお土産に帰ります😊
2017-07-17 19:39:18
シブラク14時の回。 扇辰師匠が若手になってしまう超渋シブラク。昇々さん、古典だけど出てくるひとがどこか病んでいる感がするのは何故。扇辰師匠の情景描写だけで避暑できる。左談次師匠まさかの反対俥!!!攻める!かっこいー!扇遊師匠、頭の中で「いちがちーにがちー」がぐーるぐる。最高の回 pic.twitter.com/RtoWbtpj8C
2017-07-17 19:40:53

文蔵師匠はどの演目をなさっても端から端までいっつも絶品で、いったい!なにが!どうなってるんだろう!試し酒!もー最高!シブラクありがとうw
2017-07-17 19:45:41
渋谷らくごで初めての浪曲体験。玉川太福さんの演目「地べたの二人」は中崎タツヤの「じみへん」風味で面白かった! pic.twitter.com/W7pMcvPvlD
2017-07-17 19:46:09

@tamagawadaifuku ようやくシブラクデビュー&「十年」で地べたの二人コンプリートできました🎊 シブラクのpodcastで「おかず交換」を聴いたのが太福さんと浪曲を知るきっかけだったので感慨深いです。 今日も涙が出るほど笑わせてもらいました😂
2017-07-17 19:48:40
久しぶりのシブラク。タイトルの純米大吟醸会の如く師匠方の名酒に酔いしれました♪扇遊師匠まくらでの左談次師匠前座時代の粋な貴重エピソードもこの顔付けならでは(*^^*) pic.twitter.com/HLSjizRxyg
2017-07-17 19:51:06
