ローレンツ収縮の幻想 第15確認 復習と思考視野拡大。

ローレンツ収縮の幻想 第14確認 光時計筒と光行差。 https://togetter.com/li/1132251
0
zionadchat39 @zionadchat39

長さを点と点がの間隔に見立てたら、ローレンツ収縮が幻想だったの続き。積分みたいな感じ。 列車側面横長さを問わない、客車内の自分位置。とりあえず、客車を左右(進行方向前後)に分割する中央位置にする。 pic.twitter.com/Uoa18y4CSM

2017-07-23 00:12:33
拡大
拡大
拡大
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

列車慣性系の時刻は問わない。今は身長0mとして、客車床面(点)とゼロ距離にある線路枕木に埋め込まれてる枕木時計時刻を観察し読み取る。情報遅延0秒。 pic.twitter.com/M1d4TIw7pN

2017-07-23 00:15:35
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

身長0mの客車内オレンジ人型が位置Aで、t=0表示見て、 位置Bで、t=1表示見て、 区間ABを1秒で移動したことから、 線路系から見ての、客車速度を知った。このとき、

2017-07-23 00:18:44
zionadchat39 @zionadchat39

位置Aには垂直に青色糸が垂れ下がっていた。糸じゃなくて青色電柱でもいい。 以下同様に位置Bには赤色電柱。 位置Cには水色電柱。 pic.twitter.com/5sPsJQgf1Y

2017-07-23 00:21:05
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

身長0m。オレンジ人型が位置Aで、真上の列車天井を見る。 絵図は設計図。客車側面とレール横姿が描かれていたが、 今は客車内に居るつもりで、喉を伸ばし、客車天井を見る。 自分の部屋の天井でいい。

2017-07-23 01:24:09
zionadchat39 @zionadchat39

足元は位置A。だから、自分の足元と位置A枕木とゼロ距離。ここには青色電柱根元も同居している。線路系時刻0の風景。 ゼロ距離観察だから、客車のオレンジ人型も、位置A枕木に立つ歩哨さんも同じ風景、光景を見ている。慣性系関係ない。

2017-07-23 00:27:52
zionadchat39 @zionadchat39

このとき客車天井を見る。設計図の絵図では、客車天井と青色電柱が同居しているのも、線路系時刻t=0。 だがこの光景を位置A、客車床0mの時刻t=0に居るオレンジ人型は見ることができない。

2017-07-23 00:30:55
zionadchat39 @zionadchat39

設計図や座標絵図を俯瞰するものには、見える範囲も、視野範囲外も同時刻。で、見える気分になるけど、実際に客車床に立って、1光秒先にある客車天井原子、同じ慣性系を見ることができない。線路慣性系にある青色電柱高さ1光秒の原子も。 客車天井原子と青電柱原子が距離ゼロで一緒に居る。

2017-07-23 00:35:13
zionadchat39 @zionadchat39

自分の部屋の天井は、キャンピングカーで移動してるのでもなければ、寝台特急の天井でもないから、天井高さが1光秒高さなら1秒前の風景だ。

2017-07-23 01:26:52
zionadchat39 @zionadchat39

だが線路上を走る客車床に身長0mで天井を見上げると、天井からの光を1秒待ったら、自分は枕木Bの位置に動いてる。 1秒じゃ、客車天井と青色電柱の高さ1が距離ゼロになった光景が届かない。枕木Bに。

2017-07-23 00:40:44
zionadchat39 @zionadchat39

枕木B位置で、青色電柱高さ1の方向を見ると、そこにはまだ客車天井が到着していない、単独で存在する青色電柱の1秒より前の風景が見える。 B枕木位置から青色電柱高さ1までの距離はピタゴラスの斜辺と、1秒間で客車が進んだ距離、区間ABと光速で求まる。どれだけ前の過去風景を見たか。

2017-07-23 00:44:57
zionadchat39 @zionadchat39

客車床に居る身長0mのオレンジ人型に相棒を用意し、客車天井に居てもらえば、後で報告書集めて、設計図やXY座標面を超越的に瞬時に把握する俯瞰者の地図が用意できる。

2017-07-23 00:48:11
zionadchat39 @zionadchat39

もう一度、自分の部屋の天井を見よう。高さ1光秒と見做して。そして透明天井にする。 部屋は四角いから真上までの距離と隅(すみ)までの距離が違う。プラネタリウム半球ドームなら等距離感。

2017-07-23 00:51:06
zionadchat39 @zionadchat39

今は客車天井と同じで床面に平行な直線。(天井は平面だけど次元下げて、側面を描くんで。古代エジプト絵画のような変な感じ。身体正面。顏、横顔。目は、こっち見てたり。)

2017-07-23 00:53:53
zionadchat39 @zionadchat39

宇宙の遠くの恒星からの光行差の光線の貫き。 客車床から天井を見上げる。 天井は床に居る自分と同じ慣性系。 だが青色電柱や赤色電柱や水色電柱の高さ1のとこを横切る。客車天井部分が。天井位置が。

2017-07-23 00:58:59
zionadchat39 @zionadchat39

光速で情報が局所点に運ばれるとしたら、真上の天井原子と青色電柱高さ1が最接近、ゼロ距離接触した光景が、真上に見えないし、1秒後に見えない。

2017-07-23 01:02:36
zionadchat39 @zionadchat39

動いていないハズの自分の部屋の天井と床に寝そべる自分も、遠くの宇宙からの光線進行方向に対し直角方向の成分、いくらか動いてるらしいし、光線進行方向に対しても相対速度が光速C一定とは限らない。

2017-07-23 01:06:02
zionadchat39 @zionadchat39

今までの空間認識を改めないと電磁現象世界は扱えない。 だけど、まずは一番簡単なレベルの空間認識で、行なおう。

2017-07-23 01:07:30
zionadchat39 @zionadchat39

まず目を瞑る。列車の輪郭線やレールなんてものは宇宙にはない。在るのは原子だけ。原子じゃなくてクォークでもいいけど、自分を原子の1つとして局所点身体を持つと、 すべての原子に対して相対速度と位置(方向)を持つ。

2017-07-23 01:30:46
zionadchat39 @zionadchat39

今までは、形イメージに引きずられて、列車慣性系だの線路慣性系だのの、荒っぽい慣性系概念で、下敷き2枚ズラしたようなガリレオ相対性原理技法だったけど、 それだとピタゴラスの斜辺を光速以上で情報が伝わるような誤解を座標イメージが見せてた。

2017-07-23 01:12:53
zionadchat39 @zionadchat39

これを局所点身体から描きなおすことで、座標トリックをまず消す。

2017-07-23 01:13:57
zionadchat39 @zionadchat39

復習として、最初のを再掲。アインシュタイン氏は時間と距離と速度で遊んだ。しかしそれじゃ、情報が光速を越えて伝わる基本的矛盾が発生する。 だいたい、自分が動かないイメージで座標を描くと、自分が相手慣性系光源に近付いている場合を忘れる。この場合、光源から進む光子に近付く加算が可能。

2017-07-23 01:37:25
まとめ 特殊相対性理論は矛盾が いっぱい。時計が いっぱい。「1」 寓話「裸の王様6」 ミンコフスキー大先生のプレゼント 展開1 https://togetter.com/li/1078370 物理カテゴリ 断片営業 寓話「裸の王様」 http://trickzionad.blogspot.jp/2017/02/blog-post.html https://togetter.com/t/hadakanophysics 数学者向け 特殊相対性理論トンデモ基礎論 https://zionadchatblog.wordpress.com/ 気分は情報将校。写真の読み方。 Map シリーズ http://togetter.com/t/kibunwaofficer http://trickzionad.blogspot.jp/2016/09/intel.html 5780 pv 17 2 users 15
zionadchat39 @zionadchat39

単なる直線型加速器でほとんど光速にさせられる電子2つの1方を基準慣性系にして描くというだけ。この構図を使って、光行差で場合分けしよう。 上り列車内光時計筒。線路に立つ光時計筒。下り列車内光時計筒。3つを同時に存在させてどうなるか調べよう。

2017-07-23 01:40:19