出版UD研究会「障害者・高齢者の読書バリアフリーを実現するために」

第27回出版UD研究会に行ってきました。そのときの呟きをまとめます。 僕のTL周りの方が、様々に参加していたらしく、これ以外にも、感想は散見されます。pinpain/around-low-vision やpinpain/UD-font をご覧ください。 また、@ultoさんが別途まとめたhttp://togetter.com/li/11334 もご参照ください。 (ツイッターについては、成松さん@dokushoteiの許可を頂き、させていただきました) 以下は、レジュメの引用です。 続きを読む
2
片岡杏実(Asami KATAOKA) @mamiccho

@3daU 今、会場に来ました。主催者さまの許可をいただけるなら、私もはじめてのtsudaるにチャレンジしてみます。 問題はOKが出るかですが。

2010-03-27 13:55:17
3daU @3daU

許諾が得られたら #pub_ud でやりますよ

2010-03-27 13:58:04
3daU @3daU

というわけで、お願いします。@mamiccho #pub_ud

2010-03-27 14:01:14
3daU @3daU

PC要約筆記が稼働中。スクリーンに時が流れてます。成松さん登壇 #pub_ud

2010-03-27 14:03:35
3daU @3daU

ほぼ全ての発言拾ってるみたい。凄いな #pub_ud

2010-03-27 14:04:52
片岡杏実(Asami KATAOKA) @mamiccho

♯pub_ud 主催者の方のごあいさつが始まりました。これから出版UD研究会が三時間です。今日のスビーカーは第一回にも講師をされた宇野先生です。

2010-03-27 14:05:00
3daU @3daU

部隊は4人ですね。どう分担してるんだろうか、気になる #pub_ud

2010-03-27 14:05:35
片岡杏実(Asami KATAOKA) @mamiccho

♯pub_ud UDはユニバーサルデザインの略。読者の声が出版社に届きにくいので勉強会をはじめられたとのこと。

2010-03-27 14:05:59
3daU @3daU

@mamiccho ハッシュは半角でお願いしまーす #pub_ud

2010-03-27 14:07:04
3daU @3daU

QT @mamiccho: #pub_ud 主催者の方のごあいさつが始まりました。これから出版UD研究会が三時間です。今日のスビーカーは第一回にも講師をされた宇野先生です。

2010-03-27 14:07:34
3daU @3daU

QT @mamiccho: #pub_ud UDはユニバーサルデザインの略。読者の声が出版社に届きにくいので勉強会をはじめられたとのこと。

2010-03-27 14:07:58
片岡杏実(Asami KATAOKA) @mamiccho

#pub_ud 紙の本だと読めない方にも読める本を模索し、読者の立場、ニーズをくみあげたい。 障害の当事者のかたや支援者のかたの声も届けたい。

2010-03-27 14:08:03
片岡杏実(Asami KATAOKA) @mamiccho

#pub_ud 紙の本だと読めない方にも読める本を模索し、読者の立場、ニーズをくみあげたい。 障害の当事者のかたや支援者のかたの声も届けたい。

2010-03-27 14:08:03
片岡杏実(Asami KATAOKA) @mamiccho

♯pub_ud 宇野先生からは読書バリアフリーについて。大人になってから弱視に。光はわかるし、コントラストはわかるが、細かいところがよくわからない。見えているようで見えていない。

2010-03-27 14:11:18
片岡杏実(Asami KATAOKA) @mamiccho

あ!ハッシュタグがきいていない。大汗

2010-03-27 14:12:12
3daU @3daU

出版UD研究会 「障害者・高齢者の読書バリアフリーを実現するために」筑波大学附属視覚特別支援学校 宇野和博 #pub_ud [モバツイより]

2010-03-27 14:12:37
3daU @3daU

I.最終ゴールは「知的財産のユニバーサルデザイン」 ・情報の伝達とは? ・知る喜び、伝える喜び ・石碑、口伝、活版印刷、インターネット ・情報の差と価値 #pub_ud [モバツイより]

2010-03-27 14:13:25
片岡杏実(Asami KATAOKA) @mamiccho

最終ゴールは知的財産のUD。特に情報の重要さ。 ♯pub_ud

2010-03-27 14:13:46
3daU @3daU

コミュニケーションは情報の価値 #pub_ud

2010-03-27 14:16:21
3daU @3daU

宇野「情報の伝達は軍隊の行進に例えられる」 #pub_ud

2010-03-27 14:17:15
片岡杏実(Asami KATAOKA) @mamiccho

#pub_ud 伝えるためには情報に差が必要。価値も必要。コミュニケーションしたいという前提。情報の伝達とは軍隊の行進のようなもの。

2010-03-27 14:17:22
3daU @3daU

宇野「軍隊の行進がワンパターンでなくてもいいのではないか。拡大文字、電子媒体等」 #pub_ud

2010-03-27 14:18:37
片岡杏実(Asami KATAOKA) @mamiccho

情報の伝える方法はさまざまあってよい。海底をあるくツアーに宇野先生が参加。見えないことをインストラクターに言わなかったら、水中では話せないのでピンチに。インストラクターの合図が見えなかった。 #pub_ud

2010-03-27 14:20:37
片岡杏実(Asami KATAOKA) @mamiccho

RT @mamiccho: 最終ゴールは知的財産のUD。特に情報の重要さ。 #pub_ud

2010-03-27 14:21:35
3daU @3daU

宇野「例、サイパンの水中散歩の体験。見えてるふりをしたが、水中で見えない聞こえない体験。妻がポンポンと叩いて離れてしまった。パニックに。盲ろうの方の気持ちがわかった。」 #pub_ud

2010-03-27 14:23:07
1 ・・ 7 次へ