「う」のつく食べ物を考える『ウナギ大喜利』がTwitterで流行する中、笑点を絡めた大喜利の完成度が高すぎて面白い

昇太師匠の司会も面白いからみんな笑点見よう
16

土曜の丑の日に、ウナギ大喜利が流行中

Iwanna @AQNAWNA

土用丑の日の鰻の件はそもそも「『う』の付くものを食べれば夏負けしない」って風習から来てるんだから、今こそ一大アピールをしてしまえば県全体が儲かる上に鰻も救われて、誰も損しない最強の体制が構築出来ると思うんですけどね・・・そう思いませんか、香川県さん

2017-07-24 07:32:16
ベニテングタケ @pokemondaksuki

@AQNAWNA FF外から失礼致します。「〇のつく食べ物を食べれば元気に過ごせる」という風習は土用の丑以外にも冬至が有名ですが、冬至も「ん」のつくものを食べれば元気に過ごせるといいますよね。香川県さん・・おわかりですよね・・・ 突然失礼いたしました。

2017-07-24 18:22:46
うにゃん@進撃の腐女子力。 @kojuroko

@AQNAWNA @KGN_works 五行で夏=「火」にあたる「水」で対抗、十二支で「水」にあたるのは、亥・子・丑を食べればいい、一般的な食用なら丑なんだけど日本は魚食文化なので、丑の「う」がつく水の生物=うなぎ、とにゃった訳ですにゃ。この際、「うどん」もいいんじゃにゃいか。長いしww

2017-07-24 16:01:49
Iwanna @AQNAWNA

このツイートに寄せられた、土用丑の日代替案コメントの数々 「牛」 「ウツボ」 「うなぎうどん」 「うま味調味料」 「うなぎのタレ」 「ウコンの力」

2017-07-24 09:48:38

「う」のつく食べ物をあげるTL

Emily Grierson @a11011000001

今年もウナギ大喜利の季節になってきた。

2017-07-25 09:55:49
土方・啄木浪漫館 @hjkt_tkbk

土用の丑の日って、うなぎじゃなくても「う」のつく食べ物なら何でもいいってツイート見かけたんですよ pic.twitter.com/PNoZHiP8Ja

2017-07-25 16:39:44
拡大
サーモン中尾@全日本サーモン協会代表 @salmongarage

土用の丑の日に「うな重」ならぬ「しゃけ重」の提案が思わぬ反響を呼んだのですが、土用の丑の日なのに鮭には「う」がつかない!「う」のつくもので考えろよ!とのお声を数多く頂きましたので、代替案を考案致しました。名付けて「丑の日うどん」です。 #土用の丑の日 pic.twitter.com/5SlC4ma5ua

2017-07-24 18:49:21
拡大
NifMo@ニフティ公式アカウント @NifMo_Official

手が離せない中の人のために同僚が「う」のつく食べ物買ってきてくれたよ( ・ω・) ………ごはんは? #土用の丑の日 pic.twitter.com/wvUaXbu3DF

2017-07-25 13:18:25
拡大
SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

土用の丑の日に「う」のつく家電を買うと夏負けしないという風説の流布を試みたが「う」のつく家電なかった

2017-07-25 09:48:47

そんな中、ガチ大喜利の完成度が高すぎた模様

restorecon -RF /home/東風谷さずりん @Xatz

「本日は土用の丑の日ですが、鰻の漁獲も減り別のものを食べようという話があるようです。そこで皆さんは『う』から始まる何かを食べながら何か仰って下さい。そこで私が『何食ってんだい』と申しますから加えて一言。はい楽さん早かった」 「長寿にいいと聞いたが骨と皮ばっかで食う場所ねぇなぁ」

2017-07-25 00:01:12
二兎 @210oooooh

歌丸師匠食うなwwwwww

2017-07-25 18:49:47
ペットボトルキャップ @rainer0201

クッソwwwwww言いそうだし歌丸師匠ネタはずるいwww<RT

2017-07-25 17:52:19
うんりゅー⚾︎ @unryu21241

笑点かw 歌丸師匠時代も面白いけど春風亭昇太さんが司会でも面白いぞw

2017-07-25 12:48:42
Isochka @isaak_yg

こういう架空笑点ネタ大好き

2017-07-25 10:08:34
食中毒 @Syokuchudoku

色黒紫特有の歌丸師匠disほんとすこ >RT

2017-07-25 18:22:54
浅岸˙ᵕ˙12/26銀花 @asanatto

歌丸師匠と楽太郎さんの不仲コンビ売り大好き

2017-07-25 14:07:33
ヤジーマ🦒🦒 @yajimaSPM

ツイッターで永遠に笑点の司会を務める歌丸師匠

2017-07-25 11:22:12
エンジョイ推しbotよこしまならく @NarakuYokosima

しかし笑点ネタのツイート回ってくる度に思うけど、長く続いたのもあるしネタの定型が分かりやすいから昇太シッショに変わった後でも歌丸司会のネタツイートが流れてきますなぁ

2017-07-25 16:40:13
にとぱん @nitopan_da

インターネット老人会の中では笑点の司会はいつまでも歌丸師匠であり、楽太郎は永遠に圓楽師匠になれないのである

2017-07-25 12:50:12
ごやごろう(休止) @ashimagari59

時事ネタでの大喜利、歌丸師匠の「楽さん早かった」の流れが強すぎてTwitter上では永遠に歌丸師匠の司会で大喜利は続くのであった

2017-07-25 10:55:02