対人援助の時の注意点・学んだ事

自分用メモ
1
@akaneyamada0322

対人援助の時、あまりに相手の要望を聞きすぎ、同調していくと、周囲との関係が壊れ、孤立し、相手も離れざるを得ない状況になってゆくことがある。 と、最近退職した方から学んだ。

2017-07-29 07:02:13
@akaneyamada0322

ならどうするかというと、援助者側も「私の意見、感情」をちゃんと持ち、相手が例え可哀相でも苦しくても困ってても、一歩引いて冷静に見てあげる。エコグラム等を用いて状況を把握し、適切に介入する。

2017-07-29 07:04:50
@akaneyamada0322

介入を記録し、読み返すことでまた客観視する、スーパーバイザーと話し合う等を繰り返してお互いに良い関係を築く努力をする。支配関係になりそうな場合、組織で介入する。 と本にあってなるほどーって。

2017-07-29 07:07:39
@akaneyamada0322

同調して相手の支配下になることは、一見美しき自己犠牲かもしれないけど、知らずに歪み、ストレスが蓄積され、関係が破綻してしまう。お互いの個としての関係を構築するのはとても難しいと学んだ。

2017-07-29 07:10:45
@akaneyamada0322

そんなことを思い返しつつ今、私が一番ピンチなのは退職された方が大量のトラブルを放置していったことで来週からどうなるんだわたし\(^o^)/

2017-07-29 07:12:45
@akaneyamada0322

支配関係を怖がって援助者の方がエゴを出しすぎてもダメだし。私は自分がやってもらってたカウンセリングで感じた、援助者は被援助者を映す鏡であるという考え方がとても好きで、相手が私とコミュニケーションしてる中で自分を見つめ直してもらえたら理想だなと思う。

2017-07-29 07:19:34
@akaneyamada0322

と同時に私も相手の存在のおかげで成長出来るわけだし、こうしてお互いかけがえのない存在になっていけたら理想なのかもしれない。

2017-07-29 07:22:08