兄好き”Taste of Paradise” -閉音節化と二重母音化、大森祥子さんについて-

途中までしか書いてないけど、もう古いので公開します。しかし「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」はすごくいいアニメだった。あと「これはゾンビですか?」も。
4
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

でゎ、Taste of Paradise について書きますね。

2011-03-19 22:03:26
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

アニメーター支援機構 @animator_shien さんのお手伝いをさせていただいていて、「アニメお布施ブログ」というブログをやったりしています。今回はちょっとそれとコラボっぽい感じです。 #ofuse

2011-03-19 22:05:06
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

ここに詳細などありますのでよろしくお願いします。- アニメお布施ブログ http://bit.ly/fFysRf #ofuse

2011-03-19 22:09:41
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

「一線だって越えたいの 楽園の味を知らないまんまじゃいられない」という歌詞のあのOP歌について語ります。タイトルはTaste of Paradise といいますので、以下よろしくお願いします。 #ofuse

2011-03-19 22:12:04
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

普段は押韻について語ることが覆いのですが、今回はちょっと違います。この歌はなかなか難しかったです。だから、別の切り口からかたろうと思います。 #ofuse

2011-03-19 22:13:04
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

一般的には符割とか、歌詞の詰め込みとか、あるいは日本語歌詞の音声的英語化とか、そんなトピックを扱いたいと思います。 #ofuse

2011-03-19 22:16:49
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

せっかくなのでちょっとAmazonのレビューを見てみましょうか。 #ofuse

2011-03-19 22:17:54
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

「リズム大好き人間」さんのレビューですが、<狙ってやっているのか分かりませんが、日本語の強い発音である「か行」と「た(だ)行」と「ば行」が、音として聴いたときに非常にリズムを盛り上げます。また、合いの手も英語も発音として絶妙にリズムに合っています。>と述べています #ofuse

2011-03-19 22:22:44
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

このレビュー自体には特に触れませんが、これから語るのはこういう切り口だということです。 #ofuse

2011-03-19 22:24:14
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

まずは母音が失われて子音化するという話から。 #ofuse

2011-03-19 22:26:26
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

Taste of Paradise 1番のサビは次のようになっています。「ロマンス信じてるもん 乙女の願望 たわわに実って果実」。 #ofuse

2011-03-19 22:28:59
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

「ロマンス信じてるもん」のスの音に注目してみます。この音は母音が失われて子音だけが発音されています。どういうことか。 #ofuse

2011-03-19 22:31:15
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

それから、続いて「たわわに実って果実」の果実のツにも注目してみましょう。これも母音が失われて子音だけになっています。どういうことか。 #ofuse

2011-03-19 22:34:00
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

ふつう、日本語の発音は子音と母音の組み合わせで表現されます。スの音はSU、ツの音はTSUのように。 #ofuse

2011-03-19 22:35:28
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

つまり、私たちは一般の教養として、日本語はンの音を除いて、つねに母音で発音が終わると知らされています。 #ofuse

2011-03-19 22:36:54
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

作詞作曲をする方々や、国語学や日本語学や音声学をやっている方には常識だと思う話をします。 #ofuse

2011-03-19 22:38:36
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

次テストに出ます。右クリックして保存、右クリックして保存してください。「日本語において、単語の終わりにスの音やツの音がくる場合、ふつうは母音を脱落させて発音しています」。 #ofuse

2011-03-19 22:40:50
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

具体的にはこういうことです。スの音はS、ツの音はTSと発音される。さらに具体的な例を挙げましょう。 #ofuse

2011-03-19 22:42:37
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

ふつう、スイカという言葉は、語頭にスの音が来ているため、SUIKAと発音されます。しかし、ロマンスのように語末にきたときはUの音が脱落して、ROMANSと発音されます。 #ofuse

2011-03-19 22:44:48
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

同様に、ツバメは語頭にツの音がきているのでTSUBAMEと発音されますが、果実はKAJITSと発音されます。これが母音の脱落という現象です。 #ofuse

2011-03-19 22:46:41
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

ちょいと話がずれますが、「脱落」はそもそも発音がされないこと、発音する意思すらないこと。(せんたくきのクが脱落して、せんたっきとなる)。「無声化」は発音してるつもり(聞こえてるつもり)なんだけど、じつは発音されてないことです。#ofuse

2011-03-19 22:52:18
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

ドモドモ\(^_^。RT @animator_shien @yaoki_dokidoki やおきくんは、アニメを音楽の面から見ているので、面白いです。

2011-03-19 22:52:45