
【ゼリア新薬 研修後に社員自殺】ゼリア新薬の新入社員の男性が新人研修中のパワハラなどが原因で自殺したとして、遺族が損害賠償を求める裁判を起こした。研修を実施した会社は、「研修内容に問題はない」と回答。 yahoo.jp/eRl9iH
2017-08-08 18:28:11似たような研修に参加したことのある人

「自己変革研修」で新入社員自殺、遺族がゼリア新薬など提訴…研修会社は反論|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_5/n_6488/ @bengo4topicsさんから この研修受けさせられたことあるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2017-08-09 23:42:34
新人時代に受けたので分かるけど、自己変革研修はほんとにイタい研修だった。自己開示と称して大声でコンプレックスを発表していくんだけど、いちばん怖かったのは終盤なんだかんだ全員涙を流していたこと。news.yahoo.co.jp/pickup/6249816
2017-08-08 22:39:27
自己開発系の研修で想定よりは楽しかったんだけど土日休み潰れたのがしんどい。ハイライトは同期が「ぶっちゃけ今つらいんであとこれやったら辞めます」宣言して空気凍ったこと。
2017-07-30 22:06:29
ゼリア新薬の新人研修で自殺した方の(のちに労災認定された)新人研修を受け持った企業のビジネスグランドワークスを調べていたら、 この男性がなくなる1年前に同じような体験談の書き込みをされてる人がQ&Aに書き込まれてた(画像3,4枚目) oshiete.goo.ne.jp/qa/7441245.html pic.twitter.com/0U97RVjEmS
2017-08-08 18:55:41



自己開発・変革系の研修にはパターンがあるようです

(´・ω・`)某新薬会社の研修の案件 あの手の研修は、研修生の自尊心と自信を喪失させ自分を見失わせて 上司・講師のいいつけを謙虚素直に聞かせるために、ともかく過去や人格すべてを否定しまくるので そこのプロセスで耐えられなかったのであろう…自己開発セミナーの仕組みさえ知っていれば…
2017-08-09 21:01:21
会社のイベント全てに意識行動改革の要素をいれ、四半期ごとにイベントを行い、評価軸にするんだよ....👁👁すると一年半にはすっかり染まるんだよ....
2017-08-09 23:27:37
新入社員を洗脳するのは簡単だよ。 逃げられない研修施設のようなとこで徹底的に落とす。自信を完全に失わせる。 心が完全にズタボロになったところで上司が優しく声をかける。俺と一緒に頑張ろう(^_^) 思わず泣き出し上司に抱きつく新入社員 buzzfeed.com/jp/kazukiwatan…
2017-08-08 22:00:53
移動中のバスでは,2班に分けて,班長にまとめさせて,知ってる歌をとにかく歌えと指示し,童謡でもなんでも,ずっと歌わせ続ける。頭を常にシャッフルさせて,新入社員が一人で考え込む時間を絶対に与えない。2週間の研修が終わると立派に洗脳された企業戦士の誕生だ(^_^)
2017-08-08 22:09:43研修の方法にこそ改革が必要なのでは

ゼリア新薬の新人研修もそうだけど、研修で自己開発的なアレ、心理カウンセラー資格も持ってないのに人のトラウマを抉るとか傷害行為でしかないと思う。ゼリア新薬のコンプライアンス体制とかどうなってるんだろう?もっとも、研修を請け負っていた「ビジネスグランドワークス社」が原因ではあるだけど
2017-08-09 15:45:06
ゼリア新薬の新人研修のやり方は「自己認知を変化させる」という心理療法なら本来ゆっくりと分析的に行う過程を、強引かつ恐喝的に行った点に問題がある。 自己改革そのものは非成長的であるより肯定的に見るべきだ。だがそれは自己否定のストレスと同居するものであり、慎重に行わなければいけない。
2017-08-08 21:31:02
22歳男性が新人研修受け自殺した件でゼリア新薬が注目されてるけど、他にもたくさんある。あれは氷山の一角。 「意識行動改革研修」って聞けば立派だけど、やってることは洗脳だから。上司の理不尽なパワハラ・セクハラを普通と錯覚するまでひたすら心理的負荷を与え続ける。時代錯誤も甚だしい
2017-08-08 20:51:21
いっ時大企業で流行った、自己崩壊系の研修、未だにやってる会社あるのか。 だから変な人材育成コンサルとか信用しちゃダメなんだって。 面倒がらずに、社員は自分達で苦労して育てないと、絶対に定着しないよ。
2017-08-10 05:21:39
真実が解りかねるが、どんなやり方であれ研修ごときで人格への介入はやってはいけないこと。類似業界として思うのは、ここ数年で働き方の大前提に天変地異が起きている中で、我々が培ってきた良心が変わってしまっていることに気づくべき。旧態依然とした研修こそ意識行動改革せねばならない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
2017-08-09 05:08:12