エレキギターの話 木材編

ギターは振り抜くもの
3
漢字読めない @kanjiyomenai8

高いエレキギターは木材にもこだわってるケースが多い。というか、ピックアップに最高のものを搭載しても、それを引き出すには厳選された木材を使わないと、そのメーカーの味が出ないんだ。 では、エレキギターにはどんな木材が使われているか簡単に紹介しよう。

2015-12-21 16:40:55
漢字読めない @kanjiyomenai8

エレキギターに使われる木材は大きく分けて5種類。“アルダー”、“アッシュ”、“バスウッド”、“メイプル”、“マホガニー”。 ちなみに指板は除くよ。 まずはフェンダー系のバスウッド、アルダー、アッシュについて説明しよう。

2015-12-21 16:45:38
漢字読めない @kanjiyomenai8

まずはバスウッド。これは安価なギターで使われることが多い。安いストラト、7万円くらいかな。とにかくバスウッドは安いストラトって印象が僕にはある。安いからダメかというと、そうでもない。下手なアルダーより悪くないよ。素材の特徴として、まず軽くて柔らかい。あと、資源が豊富にある。

2015-12-21 16:51:47
漢字読めない @kanjiyomenai8

ただ残念ながら、強度に問題があって、ぶつけたりラフなプレーをすると傷つきやすい。実体験だけど、バスウッドのギターを解体したとき、ネジ山をバカにしそうになったんだよね。要は柔らかすぎるんだ。加工がしやすい木材だけど、取り扱いは難しいね。

2015-12-21 16:58:12
漢字読めない @kanjiyomenai8

バスウッドの音とした面でいうと、低音はしっかり出てくれるけど高音がジャリっとして、ストレートに表現しにくい。また歪み系エフェクターは良しとしても、ディレイみたいな空間系だとモゴモゴしてて生かしにくい。 バスウッドは初めの一本としてならいいけど、長い付き合いにはならないだろうね。

2015-12-21 17:07:27
漢字読めない @kanjiyomenai8

でukaian アルダーって言ってもピンキリで5ピースの安物から何十万円の厳選アルダー2ピースまであるから、一概には言えないんだけど、素材としてはやや柔らかい傾向にあるかな。フェンダー系のストラト、テレキャス、ジャズマス。ほとんどアルダーが使われていると言っても過言じゃない。

2015-12-21 17:21:38
漢字読めない @kanjiyomenai8

アルダーは多少乱暴に扱ってもOK。ストラトやジャズマスみたいに、体にフィットするギターによく使われるから、思った以上に軽く感じる。レスポールと比べては雲泥の差で、軽く、馴染みやすく、弾きやすい。アルダーはいい素材です。

2015-12-21 17:28:06
漢字読めない @kanjiyomenai8

アルダーの音の特徴は? と聞かれると、これは店員泣かせで困る。カタログとか見ると『中音域の粘りが』とかよく書いてあるけど、…粘りってなんだろうね…?まあ、ギターらしい音って言えばいいのかな。素直で雑音も少なく、エフェクターとの相性は抜群にいい。世界で一番人気の木材なのは納得だね。

2015-12-21 17:36:17
漢字読めない @kanjiyomenai8

フェンダー系最後の刺客アッシュ。これはトラディショナルなテレキャスやストラトに使われるとっても固い材。ちなみに僕のテレキャスもアッシュ。ストラトだと復刻盤でたまに見かけるね。そう、アッシュはアルダーより歴史が深くて、もともとストラトはアッシュだったんだ。

2015-12-21 17:42:07
漢字読めない @kanjiyomenai8

音の特徴としては、若干乾いた「パインッ」て音がする。それをカサカサとしてるか、歯切れがいいと捉えるかは聞く人次第だけど僕は好きだね。アッシュは実はアルダーより軽いんだけど、テレキャスに多く使われるから体感的に重く感じるんだ。アルダーのテレキャスは構えると結構重いよ。

2015-12-21 17:51:17