100年以上前の循環式エレベーター「パーテルノステル」がカッコイイ!「実際に乗ったけどスリリング」「大縄跳びみたい…」という声が集まる

1884年に開発された仕組みのようです。大縄跳び苦手なので、これたぶん乗れない。
46
しゅにっつぇる (和名:揚げたビーフ) @schnitzel_san

わたしが偏愛する初期エレベーターの形の一つ、パーテル・ノステル先日ウィーン市庁舎に行った時にまだ動いているのを確認できて思わず動画撮影しました。数珠つなぎになったコンパートメントが不断に巡回し続ける、人間ベルトコンベアスタイルです。乗り込むにはタイミングと度胸が大事。 pic.twitter.com/6Qhfu7Bt6S

2017-08-11 06:47:19
しゅにっつぇる (和名:揚げたビーフ) @schnitzel_san

ウィーンでも20年近く前まではパーテル・ノステルをよく見掛けたのですが、現在ではほとんどが建造100年以上になってしまい、維持を諦め一般的なエレベーターに設置替えされてしまっています。市庁舎のこれは、文化財として保護する意図で残されたのだとしたら、本当にありがたい話です。

2017-08-11 06:53:33
しゅにっつぇる (和名:揚げたビーフ) @schnitzel_san

3年前にウィーン市庁舎の同じパーテル・ノステルを撮影し、動画編集したものが残っていました。乗ってみるとこんな感じです。今はもうないウィーン大学NIG校舎にあったパーテル・ノステルは最上階を降り過ごすと「Keine Panik!」(落ち着いて!)と赤字で書いてありました。余計怖い。 pic.twitter.com/vHBlHpEENy

2017-08-11 10:07:16
滝鳴 @chnocks

パーテル・ノステルってこれのことだったのか…!! 私はアンジェラさんの「モラルの葬式」が好きでな…気になってたんだ

2017-08-11 15:00:02
西洋魔術博物館 @MuseeMagica

この動きを「主の祈り」のロザリオに例えるお洒落さに感服! twitter.com/schnitzel_san/…

2017-08-11 11:44:31
Jun-Jun @biblio_babel

パーテル・ノステル、初めて知ったので調べてみたら動画があったけど、投稿者に「死のエレベーター」って呼ばれてて笑う。 Paternoster: Eastern Europe's 'Elevator of Death' youtu.be/Ro3Fc_yG3p0

2017-08-11 11:40:02
拡大

仕組みについて

右肩 @migi_boy

@schnitzel_san これは電気で動いてるのですか?結構ぐらついたりします?

2017-08-11 14:16:52
おたけ @otake_0616

@schnitzel_san @hom_low どうなるんだろうと思って調べてみました…なるほど! pic.twitter.com/BWsm2yJo5S

2017-08-11 13:25:26

WikipediaのページにあるGIFです↑

せんとえるも @VAV_VEEN_OCR

@otake_0616 @schnitzel_san @hom_low トミカパーキングを思い出すのは私だけ?

2017-08-11 15:14:26
リンク Wikipedia パーテルノステル パーテルノステル (paternoster) は、循環式のエレベーターの一種である。乗用かご(1~2人用)が常に循環していて、乗り降り口とかごに扉はなく、自由に乗り降りする。安全上の理由から新規に設置されることはないため、老朽化などで使用停止になる一方であり、運用例は一方的な減少となっている。1884年にダートフォードにCyclic Elevatorとしてつくられた。paternosterという名前は、ラテン語の主の祈りの冒頭2語"pater noster"(我らの父)からとっており、数珠に似ていることか 79
Fen109 @Fen109

駆け込み搭乗≒死。

2017-08-11 15:59:56
bisonのようなすがた @bison65535

リアルエレベーターアクションだ

2017-08-11 14:56:59
❄🧤⛄🧥❄ @ABnorma123

サムネで「いつドアが開くの?」と思ったらドアなんかなかった これ乗るときはまだしも降りるのが難しそう

2017-08-11 14:58:36

すごい!乗ってみたい!

豆茶@TB2期観了‼︎ @br_mametea

こういうのワクワクする💕😆💕>RT

2017-08-11 16:04:10