ローレンツ収縮の幻想 第22確認 駅ホーム白線間隔は縮まない。

ローレンツ収縮の幻想 第21確認 ジャック・ラカンの勝手解釈。 https://togetter.com/li/1141311
0
zionadchat39 @zionadchat39

「イメージの世界」。半径1光秒球体コックピットの中心に居て、球内壁面の曲面液晶が時刻0に同時発光したら、1秒後に球体内壁面すべての時刻0液晶状態が同時に見える。光子が同着するハズだから。 でも、実際に実験したらどうなるだろうか??? pic.twitter.com/5oDljRur1o

2017-08-18 12:28:14
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

「座標の世界」。xy平面に描かれた半径1の単位円円周を構成するすべての点から、単位速度1で輝点が移動すると定義したなら、時刻0のxy平面単位円円周からのすべての輝点が原点(0,0)に同着する。 数学の世界に、思い込みの勘違いはない。 pic.twitter.com/mneGj1XMMG

2017-08-18 12:38:57
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

数学が言及しなかった前提条件が実験世界に関与していたら、ゲーデルの不完全性定理みたいなもんになるのかな。数学としては無矛盾だが、使用した数学論理体系が実験系に適応してなかった。とか。

2017-08-18 16:47:26
zionadchat39 @zionadchat39

「イメージの世界」は自分だけの世界。予測外に出会うことがない。だから実験する。実験して自分の思い込みを修正する。 「座標の世界」は完全整合性の世界。数学者なら定義を揃えて、その内側では完全な世界を創りあげる。実験系の世界に適合する場合もあれば、適合しない場合もあるというだけ。

2017-08-18 13:13:48
zionadchat39 @zionadchat39

アインシュタイン氏が先駆者として提唱した、「光で、この世を記述しよう。」に、忠実に従おう。まずは1次元の数直線で考える。 光が発生した。黒板に描かれた数直線。教室内の特定位置から、数直線が左右に延びる感じで描かれている。頭の中でイメージした光の発生ポイントを、

2017-08-18 13:17:41
zionadchat39 @zionadchat39

黒板に描かれた数直線の1点に記そう。数直線の位置5でも6でもいい。 だが、ま、普通は数直線の0位置にする。 光が時刻0に0位置に発生した。光は真空中を1秒で30万キロメートル進むから、これを1単位として数直線上を進むとする。 左右に進む光子ペアをイメージすれば、

2017-08-18 13:20:41
zionadchat39 @zionadchat39

時刻1に光子ペアは、位置マイナス1と位置プラス1に分かれて存在することになる。

2017-08-18 13:45:47
zionadchat39 @zionadchat39

ここで現実的な世界をイメージしてみよう。現実的な世界とは、日常のイメージ世界。自分の頭の中だけで机上イメージした「想像界のイメージ世界」と違って、日常のイメージ世界は体験によって習得したもの。これを「想像界の日常イメージ」と取り敢えず呼称しておこう。 「想像界の日常イメージ」。

2017-08-18 13:28:42
zionadchat39 @zionadchat39

道路を走る2台の車。正面衝突した。時速50kmと時速100kmで。火花が正面衝突で散った。光速で左右に進む。 時速50kmと時速50kmで正面衝突してできた火花でも、光速で左右に進む。 衝突地点を同じ道路位置Aとしよう。

2017-08-18 13:30:55
zionadchat39 @zionadchat39

時速何キロメートルだと、光の方は1秒で30万kmだから、単位を揃えよう。 車の速度を、光速の何分の1かで表記する。光速の2分の1とか50%とか100%とする。そうすれば、時速「3600秒x30万キロメートル」を越える自動車速度なんて物理的にありえないのだから、

2017-08-18 13:34:23
zionadchat39 @zionadchat39

「車が光速の101%で走っている。」なんていう、物理的に不可能な速度を命題にしなくて済む。日常イメージでは、可能なことだけで試しをする。数学じゃ対偶とか使うようだけど、日常イメージでは、抽象的なことはしないで簡単に考えよう。ところで、

2017-08-18 13:36:47
zionadchat39 @zionadchat39

車の速度ってなんだろう。日常では、道路に対しての速度だ。日常では母子一体幻想を採用する。列車系は、光子発生位置に対して動くけど、線路系は光子発生位置が動かない。道路の特定位置Aと、正面衝突したA位置が、いつまで経っても、光子ペアの中間位置になることとする。車の速度は、 pic.twitter.com/CpuY9ZzxUZ

2017-08-18 13:41:55
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

車の速度は、1時間前の車姿を道路上に描くことで表している。左の車は1目盛1時間で動き、右の車は同じ1時間で2目盛動いてる。 日常じゃ、位置Aから50km地点と100km地点。 時速とkmじゃなくて、秒単位と光速のパーセントで速度を表すに今後する。 pic.twitter.com/zbwGIS7b3p

2017-08-18 14:16:30
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

従来は、線路をイメージしてから、線路の特定位置を黒板中央に描き、そこから左右に光子ペアが等時間等距離進むを描いていた。 列車をイメージするときも、列車中央から左右に光子ペアが等時間等距離進むと描いていた。 pic.twitter.com/LIjr9TrsNw

2017-08-18 14:23:04
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

線路系のヒトは位置Aを挟んで光子ペアは等距離進む母子一体幻想を当然とし、 なぜか、列車系のヒトも先頭車、左に進む下り列車の先頭車を基準に描けば、先頭車中央位置を挟んで光子ペアが等距離進むと描いた。だけど、

2017-08-18 14:26:25
zionadchat39 @zionadchat39

この競輪場(道路)を左に進んでいる自転車の物理学者さんは、光源から光子放出後、左に進む光子と同じ方向に進んでいる。 ならば、この左に進む自転車基準で光子ペアを描けば、非対称になるの当然じゃん。 自転車の物理学者さんを先頭車中央B地点に描けば、左に進む光子は、見かけ光速以下。 pic.twitter.com/8jZIjJodQ8

2017-08-18 14:32:44
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

綺麗な図じゃないけど、綺麗な図に騙されなう為にも、この俺の描いた汚(きたな)い図で考えてくれ。線路系では左に先頭車有限線分が進むから、先頭車尾部に先に光子がぶつかる。 列車系でも、自転車で競技場道路を左に進むヒトには、左に進む光子は光速以下の見かけ速度で描くべきだから、 pic.twitter.com/u2rnFxkmnS

2017-08-18 14:41:25
拡大
zionadchat39 @zionadchat39

列車有限線分を座標で中央に固定して描く場合は、光子ペアの進み具合を座標y軸に対して非対称に描くことになるから、 先頭車尾部に先に光子がぶつかる。 「同時性破綻」ってのは、 自分(列車や自転車や台車)を座標系に固定して描いた天動説トリック。それに気付かなかっただけ。

2017-08-18 14:44:31
zionadchat39 @zionadchat39

もちろん貴殿が一般の方々なら、こんなくだらないことに頭のいいハズの物理学者達が気付かないハズがない。何かもっと深遠(しんえん)なことが電磁方程式にはあるのでは。だからこの俺の書いてることは、視野狭窄した解釈じゃないかと疑うのも当然。だから、もっと詳しく場合分け説明して、

2017-08-18 14:47:42
zionadchat39 @zionadchat39

電磁現象で世界を空間認知すると、いままでと違った空間認識を体験することを:実際に座標空間に入って体験してもらおう。 数学かぶれじゃなく、見えるとは、見えたイメージの同時性を再構成して、敵と味方のドッグファイトを同時性で再構成しようじゃないか。

2017-08-18 14:50:09
zionadchat39 @zionadchat39

その為の場合分けを、分類する道具使って、場合分けしなきゃなことが、いくつかあるんで。連立多元方程式解くのに必要な個数の方程式揃わないで解を求めようとすると頭がこんがらがるから。それとも、一度にたくさんの場合分けを一挙に同時に処理してもわけわかめになるから、徐々に紹介していく。

2017-08-18 14:52:36
zionadchat39 @zionadchat39

だが根幹は、自分を座標中心に描いてた下手な自己中心主義で、天動説にならないように注意すること。俺は生まれながらの利己主義者だから、傲慢な俺でも、己を王とか宗教家と見做すことがどれだけ危険か理解しているつもりだ。傲慢な利己主義者なら、それは当然の生存本能。俺の場合、それが

2017-08-18 15:41:40
zionadchat39 @zionadchat39

多少壊れてるが。利己主義者でない方々は、自分を中心に据えて世界を見る危険性に慣れていない。まずは、自分の部屋を列車内と見做し、部屋の外側で、移動する列車のように線路や枕木が部屋の真下でやって来ては過ぎ去るをイメージし、

2017-08-18 15:32:52
zionadchat39 @zionadchat39

進行方向の風景はドップラー効果でどのように存在と見かけ風景が分離分裂するかを味わい、部屋の天井の穴から、遠くの恒星の光を見るとき光行差を意識し、 列車側面の窓からボールを進行方向直角に投げたときと、光子だった場合の軌跡方向違いを意識するとか、

2017-08-18 16:08:36
zionadchat39 @zionadchat39

いままでサボってきたガリレオ相対性原理との違いを日常で意識してもらい、それから複素平面を使った魔改造ミンコフスキー時空図を堪能してもらおう。

2017-08-18 16:26:41