・半原水源地と海老名と・海軍横須賀水道(平成29年7月)

自ツイートまとめ。 ・半原水源地 ・横須賀水道みち ・上郷水道橋 ・海軍標石(海軍境界石)
7
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 海老名の有鹿神社の境内裏手「相模川」に気になる橋があります。 「上郷水管橋」 愛甲郡愛川町の半原水源地よりほぼ直線に引かれた自然高低差の水道管で横須賀の逸見浄水場へと導水された跡。 以下は、この上流にちょっと行ってみましたレポとなります。 pic.twitter.com/UPMaF6VNoF

2017-07-23 16:00:56
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 海老名界隈の地図を見てみると、見事な直線が気になります。 同じレイヤーで線を引いたものと実際の航空地図を並べてみました。 一部断絶してますが、うん見事な直線ですね。 この直線道路が「横須賀水道道」(よこすかすいどうみち)と呼称されている道路。 pic.twitter.com/wyKRqOFTnE

2017-07-23 16:04:43
拡大
拡大

横須賀水道(海軍の水道)

リンク Wikipedia 横須賀水道 横須賀水道(よこすかすいどう)は、横須賀市の上水道施設である。横須賀における水道施設は、明治初期に既に敷設され、国内でも早期の近代水道施設である。幕末期、江戸幕府は黒船襲来に際して鎖国を改め、横須賀製鉄所を建設した。これは倒幕後に横須賀造船所となり、施設は明治政府に引き継がれ、横須賀海軍工廠となった。事業の発展による水不足のため、造船所首長ヴェルニーの手により、1874年(明治7年)から1876年(明治9年)にかけて走水から最初の水道が完成した(走水水道)。走水水道はその後海軍専用の水道として軍備拡充とと 5
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 「横須賀水道」ja.wikipedia.org/wiki/%e6%a8%aa… 日露戦争後の軍備拡張に伴い海軍当局は中津川に取水口を設け約53km離れた横須賀まで鋳鉄管を使用し落差約70mの自然流下による半原系統の建設工事を1912年着手、1918年10月通水開始。

2017-07-23 16:12:55
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 横須賀市上下水道局 water.yokosuka.kanagawa.jp/history/suido/… 横須賀に拠点を置く海軍は水不足改善の為に相模川の支流中津川に新しい水源を求め、明治45年(1912)に工事に着手し大正10年(1921)に完成させた、海軍水道みち。全長53キロ。

2017-07-23 16:17:12
リンク www.water.yokosuka.kanagawa.jp 半原系統【横須賀市上下水道局】 1 user 6

半原水源地(愛川町)

伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 今回はじめて「半原地区」に脚を踏み入れた私。 結論からすると再訪必至となりました。事前調査不足と夏の暑さと草木の成長などに阻まれたため、これは涼しくなってからのリベンジです。 なので今回のツイレポは(自分的な)ガイダンスとなりそうです。

2017-07-23 16:30:03
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 朝。 橋本駅7時55分の神奈中バス「橋07系統・鳥居原ふれあいの館」行きバスに乗り込む。橋本からの山越えコース。途中の「串川バス停」で下り車線から上り車線に移動して「半原」行きへ乗り継ぐという変則行程。 未知の土地でのバス乗換えはドキドキします。 pic.twitter.com/uc2pHbRkN8

2017-07-23 16:36:49
拡大
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 8時43分。予定通りに「半原」バス停に到着。 ちなみに半原地区に赴くには「本厚木」からがベストです。バスはだいたい30分に1本走っているので時間調整しやすいです。 私のとった橋本ー串川橋ー半原コースは1時間に1本以下となりますのでご注意を。 pic.twitter.com/nNcfMJuTa8

2017-07-23 16:44:13
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 半原バス停から南に。「半原水源地」に到着。 「横須賀市水道局半原水源地」(横須賀市上下水道局) 場所:goo.gl/maps/QxFS62RG6… こんな山奥に横須賀市の施設があるのが往時の海軍時代からの因果。 なお平成27年2月28日運用廃止。 pic.twitter.com/s5bb5ZV3Mm

2017-07-23 17:01:45
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 「半原水源地」 せっかくなので敷地を周回。(敷地内には入れません) 敷地の隣を流れるのは「中津川」 ここより上流約500メートルほどの場所に取水口があり、制水用ハンドルや隧道もあるが、今回は暑すぎたので近づくのは割愛。 次回の再訪課題で。 pic.twitter.com/2TMe4js2xN

2017-07-23 17:16:51
拡大
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 「半原水源地」 敷地外から沈殿池跡などを覗いてみました。 往時、横須賀を拠点とする帝国海軍の水がめとして活用された「半原水源地」はすでに時代の役目を終えており、歴史遺産としてその姿を残していた。 平成19年4月取水休止 平成27年2月28日廃止 pic.twitter.com/2UqrmzNNS1

2017-07-23 17:32:29
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 「半原水源地」 敷地外から観察。 pic.twitter.com/QhbyWgepdo

2017-07-23 17:39:04
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 「半原水源地」 敷地外から観察。 水道管が転がってました。 pic.twitter.com/QkpVdm1P6M

2017-07-23 17:41:22
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 「半原水源地」 敷地外から観察。 pic.twitter.com/eKnN0Ia0qg

2017-07-23 17:48:08
拡大
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 「半原水源地」 外壁の石垣。 これは良いところですね。 pic.twitter.com/9JTqExxIXU

2017-07-23 17:53:49
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 「半原水源地」 その敷地の奥に護水の神がおられました。 妙法護水善神 pic.twitter.com/sVAN5qirtv

2017-07-23 17:57:25
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 「半原水源地」の正面のちょっとした高台に「若宮神社」が鎮座しておりました。 まるで半原水源地を見守るような佇まい。 神社由来は不詳。 最近、御社殿を新しくされたようです。 pic.twitter.com/nCWZaPgEnH

2017-07-23 18:06:08
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 半原鎮座の若宮神社 狛犬は明治44年の銘あり。海軍による半原水源地の建設開始(明治45年)よりも1年ほど早くからここに鎮座してる狛犬。まさに半原水源地とともに時代を刻んできた狛犬。 pic.twitter.com/kaBqIkBMJM

2017-07-23 18:11:54
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 半原水源地より伸びる道を歩む。 ここから「横須賀水道みち」が延々と三浦半島横須賀まで、帝国海軍の水を担うために水道管が伸びていた。 その水道管は道路の下に。水道管の上に道路が敷設されたわけです。 pic.twitter.com/jo9DK6MfXT

2017-07-23 20:28:56
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 半原水源地よりちょっと歩いた公園の片隅に。 ありました。 「海軍用地」境界石(境界標石) 場所→goo.gl/maps/PyoLpCkdj… こんな山奥ではあれど、大切な「海軍の水」ですから。 こうして主張されているわけです。 pic.twitter.com/t7zO9OwVkU

2017-07-23 20:36:41
拡大
拡大
拡大
伊達JKN@神社紀行ネット @Jinja_Kikou_Net

【横須賀水道と半原系統】 実は半原の街を歩いていた所、どうも祭りの気配がありまして。 道々に紙垂もさげられていたり。 pic.twitter.com/LGxPQnX3Cg

2017-07-23 20:41:44
拡大