「勉強すると将来の幅が広がる」とよく言われるが、実際には勉強すると幅を狭めるよう圧力をかけられるという話

13
とある高校教師S @hellohellock

「勉強すると将来の幅が広がる」とはよく言われる。でも実際は、勉強するとその方面に進むよう圧力がかかる。「東大を出たのに…」「芸大を出たのに…」「博士まで行ったのに…」。本来は、東大を出てラーメン屋をやってもいいし、農民になってもいい。学業と職業選択は必ずしも一致しなくて良いのに。

2017-08-19 21:37:06
川村真文(弁護士 大阪) @K_masafumi

@hellohellock 東大でてラーメン屋も芸大でてラーメン屋も「強み」を生かせないからだと思いますよ。学業と職業選択が一致しなければ、「学業」が有効活用されていないということでは?

2017-08-19 21:59:48
とある高校教師S @hellohellock

@K_masafumi 学業は趣味であっても良いと思うんですよ。別に強みにしなくても。

2017-08-19 22:04:16
川村真文(弁護士 大阪) @K_masafumi

@hellohellock でも、理想は、趣味(=好きなこと)を仕事にすることだと思います(笑)。なかなかそんな人はいませんけど・・・。

2017-08-19 22:12:11
なおりん @nurse_keko

@hellohellock S先生初めまして!今 大学2年の娘が高3だった時の面談で「目的も無いのに大学に行かせる気はない!」と言ったら「大学に行ってから考えればいいんです」と言われ、ダメだこりゃと思いました。誰が学費払うんじゃい?

2017-08-20 11:13:47
とある高校教師S @hellohellock

@nurse_keko 保護者としてはそう思われるでしょうね。でも私も「大学に行ってから考えればいいんです」と思いますよ。

2017-08-20 11:15:57
なおりん @nurse_keko

@hellohellock それには学費が高すぎるんですよ!子供3人全員私立。大学生活楽しんでばかりの様子。まぁ学部によるのでしょうが。

2017-08-20 11:48:15
きうい @qszwdx222

@hellohellock 初めまして、質問があります。 私は学業と職業が結び付くに越したことはないと思っています。 高校の時にやりたいことが見つかって、大学をそのためのステップだと認識するのが一番だと考えたのですがどうでしょうか?また、高校でそういったやりたいことを見つけさせるという動きはありますか?

2017-08-20 12:09:06
とある高校教師S @hellohellock

@qszwdx222 もちろん、学業と職業が結び付くに越したことはないですよ。指導としてはやりたいことを見つけさせるにはしています。

2017-08-20 12:29:16
はっとりおくりは猫を食べる @hattori_okuri

@K_masafumi @hellohellock 趣味と仕事を一致させると、リソースを集中できるというメリットがありますが、分散させた場合にもリスク分散などのメリットがあると思います。仕事=趣味が上手く行った場合には理想的ですが、そうでない場合も想定すると必ずしも理想でもないかと

2017-08-20 14:00:50
川村真文(弁護士 大阪) @K_masafumi

@hattori_okuri @hellohellock 仕事の場合は「需要」が必要ですからね。需要がなければ、趣味が仕事になることはありませんし・・・。おそらく学部も、仕事型の学部(法律や経済)と趣味型の学部(藝大系?)があって、ケースバイケースなのだと思います。

2017-08-20 14:08:51
はっとりおくりは猫を食べる @hattori_okuri

@K_masafumi @hellohellock 芸大は専門特化している分、かえって「仕事型」に近いと思います。職業と結びつく確立の低さという意味では、むしろ文学部や経済学部のほうが「趣味型」に近いかと思いますが、それでも学芸員や経産省の官僚になる人もいるかと思いますので、結局はどう向き合うかという点だと思います

2017-08-20 14:23:53
川村真文(弁護士 大阪) @K_masafumi

@hattori_okuri @hellohellock 芸大は専門特化しているけど、なかなか需要がない。あと、経済学部で民間企業に勤めるのを、仕事型とみるかどうかですね。確かに、専門性が生かされているかという意味では、趣味型かもしれません(笑)。

2017-08-20 15:00:19
ナディア※固ツイ必読 @1980gssstmgmp

@nurse_keko それぞれご家庭によって考え方があると思いますけど、私も目的がちっともないのに大学行きたいは反対です かかる金をわかってない。大学に奨学金無しで行くためにどれだ働いたらいいかわかってない。せめてうっすらとでもやりたいことがはっきりしてないと嫌ですね。

2017-08-20 15:40:51
ナディア※固ツイ必読 @1980gssstmgmp

@nurse_keko 親目線で見れば 「子供産んだなら大学のお金かかるの当たり前でしょ?何いってんの?」かもしれないですけど 子供側からすると 「親なんだから大学の学費出すとか当たり前じゃんw」と言うのは有り得ないです そんな奴はろくな人間じゃない、、

2017-08-20 16:14:26