20170821a 下書き ローレンツ収縮の幻想 第24確認 夜の電車側面車窓と電光掲示板。

20170819a 下書き ローレンツ収縮の幻想 第23確認 ローレンツ氏の勘違い in 想像界。 https://togetter.com/li/1141785
1
まとめ ローレンツ収縮の幻想 第24確認 夜の電車側面車窓と電光掲示板。 ローレンツ収縮の幻想 第23確認 ローレンツ氏の勘違い in 想像界。 https://togetter.com/li/1141987 1460 pv 2

完成版は、上記。



zionadchat39 @zionadchat39

拡大しないとわからないけど、遠く1km先ぐらいで、夜の電車が左から右に進むのが、車内の光が漏れて、電車が動いてるのわかる動画。

2017-08-21 09:26:20
zionadchat39 @zionadchat39

花火玉が下から上に上がりながら発光する線分軌跡を、光時計筒内を下から上に移動する光子は1つと見做す。 現場平面で下から移動した光子1つをカメラアイが捕らえることは不可能。 光時計筒内に移動した光子存在を伝えたのは、光時計筒各点からカメラアイに向かった光子軌跡。 pic.twitter.com/6zkzJYAlJb

2017-08-21 07:54:04
zionadchat39 @zionadchat39

高浜から松山市駅への伊予鉄道電車。と、JR四国松山駅の電光掲示版グリーン文字列の横移動。 電車物体の横移動と、電光掲示版の明滅によって文字列が移動したように見えるファイ現象。 だがどちらも、カメラアイ視野は固定して撮影している。視野内注目位置を認識するヒト側が移動させている。

2017-08-21 08:01:49
zionadchat39 @zionadchat39

文字1つの大きさだったり、数文字を一塊(ひとかたまり)扱いしたり、 電車窓枠1つだったり、3両編成か4両編成の列車を一塊として背景から分離して、 動いてると認識している。

2017-08-21 09:28:49
zionadchat39 @zionadchat39

従来の物理では、電光掲示板は駅構内とカメラアイから動いていないので、同じ慣性系扱いだった。 夜の電車内から漏れる明かりは、線路と撮影カメラアイが同じ慣性系。電車は動いてるから別慣性系。 でも、どちらも空間内の1点からカメラアイに情報を運んだ光子。

2017-08-21 08:09:50
zionadchat39 @zionadchat39

電光掲示板が撮影カメラアイに対して動いていないとか、夜の電車側面車窓が撮影カメラアイに対して動いているとか関係ない。 光源の速度と、撮影カメラアイの相対速度は関係ない。 カメラアイへ旅する光子発生時刻のカメラアイ位置と、旅した光子がカメラアイに到着するまでに間、

2017-08-21 08:13:40
zionadchat39 @zionadchat39

光子発生位置とカメラアイの位置関係が、両者を含む空間内で動いていないことが重要だ。 光子発生位置は確定した過去の一瞬だから、動かない。基準空間として、過去の特定時刻に、光子発生位置と、撮影カメラアイ位置が存在する。そして、

2017-08-21 08:16:02
zionadchat39 @zionadchat39

旅して情報を運んだ光子が到着するまでの間、撮影側カメラアイが動いたかどうかだけが問われる。 簡単に考える為、動きは、光子発生位置と撮影時のカメラアイ位置を結ぶ線分。 この線分を含む空間を母子一体幻想の基準慣性系空間とする。

2017-08-21 08:19:17
zionadchat39 @zionadchat39

この基準慣性空間に対して、光子発生位置は動かない。電光掲示板も動かない。夜の電車側面車窓は動いた。 でも、光を放った後の電車のことは撮影側カメラアイにはどうでもいい。

2017-08-21 09:30:16
zionadchat39 @zionadchat39

一方、電車内の光時計筒。その床を出発した光子は、電車内の光時計筒天井を目指す。 まずは整理しないで、ゴッチャを見せた。ごちゃごちゃ。 これを整理するのが、ジャック・ラカンの整理技法。

2017-08-21 09:17:01
zionadchat39 @zionadchat39

まずは、マイケルソンとモーリーがエーテル存在影響確認しようとした実験を。数学的超越性で存在としての光子を記述したのと、実験系空間内にカメラアイ1台とか複数台設置して、後から事象を再構成する、同時の再構成の違いをやる。 今は、19世紀生まれの方々がした、手続きなしの思い込みで、

2017-08-21 09:15:50
zionadchat39 @zionadchat39

宇宙から地球系が横ズレして見えると頭の中で思い込んだ妄想の中で、光時計の筒床から天井までの軌跡が1秒間で1光秒以上に思えた、勘違いしてしまったのは後回しにして、 母子一体幻想の空間内で、実験そのものをガリレオ相対性原理から切り離す。

2017-08-21 08:28:50
zionadchat39 @zionadchat39

ガリレオ相対性原理は数学だから、物体の形や大きさや速度を、宣言するだけで扱える。 だが電磁現象の実験では、仕様書のように実験器具、電車とか線路とかが、ちゃんと配置されているか。母子一体幻想の空間に相対速度ゼロなのか、カメラアイで確認する必要がある。

2017-08-21 08:31:14
zionadchat39 @zionadchat39

この確認するカメラアイ自身も、母子一体幻想の基準慣性系空間と相対速度ゼロであるかも確認しなきゃだ。 実のところ、母子一体幻想さえ、幻想を固定して扱うには、厳密な数学的哲学的手続きが要るが、 そこはやらない。それは量子力学とされるものを、より抉(えぐ)るときの基盤だろうから。

2017-08-21 08:34:13
zionadchat39 @zionadchat39

何かを動いていないと仮定することで、足場、枠組み内のことが固定して、ノーマルな座標が扱える。 それもできない世界は、ポアンカレ氏が数学世界を拡げたトポロジーとかになるんで、 厳密性は数学者の方々に任す。 物理学者が扱えるのは、何らかの母子一体幻想範囲内。

2017-08-21 08:37:01
zionadchat39 @zionadchat39

ローレンツ変換と特殊相対性理論の勘違い。頭の中の思考実験と、実験準備過程を含んだリアル思考実験の違いを説明するのに、高度な数学抽象性も、慎重な哲学的態度も、あまり要らない。

2017-08-21 08:38:56
zionadchat39 @zionadchat39

ジャック・ラカンの整理技法の一部を使うだけで十分。 私は私。私以外に私と同じ慣性系の分身多数。私と私の分身群の情報をまとめる情報将校、編集機能。 そして私以外の慣性系でも同じことが。 この私と私以外の慣性系群を一緒に 母子一体幻想の基準慣性系で扱えばいいだけ。

2017-08-21 08:43:36
zionadchat39 @zionadchat39

その他 ピッチャーが投げたボールを見る。バッターとして見るのか、1塁スタンドから見るのか。ピッチャーの背中側のバックスタンドから見るのか。 それとも、上空でホバリングしてるドローンから見るのか。

2017-08-21 09:09:46
zionadchat39 @zionadchat39

同じものを、同じ事象を見てるけど、近接作用で情報の伝わり方が違うし、距離だけじゃなく方向とか、視野内の何処と何処を同時刻として扱ってるとか。 こういうのを整理して、同時刻の再現をする。 個別観察位置からの見かけを問題にしているわけじゃないよね。物理は。

2017-08-21 08:49:02
zionadchat39 @zionadchat39

芸術家、建築家なら、エンタシスの柱の見かけ。建物の荘厳さを訪れた客にどの位置から見せるにこだわるけど、 工学でも、局所への負荷を分散するとか考えるけど、理論物理は、観察者の立ち位置に捉われないで、同時性の空間を記述したい欲望。

2017-08-21 08:51:28
zionadchat39 @zionadchat39

数学者のような超越性はないけど観測(かんそく)で。実験器具使って。 でも、実験器具の1つ。空間認識するヒトという実験器具は、数学者と違って、xyzの3次元空間を、縦横奥行き方向を同列に扱えない。扱ってこなかった。扱いに不慣れだった。20世紀の後半までは。

2017-08-21 08:54:35