
【夏休み子ども科学電話相談 170825】「雄ライオンにたてがみが無かったら?」先生も他人事じゃないライオンの薄毛事情
-
kintoki_naruto
- 372951
- 152
- 21
- 172

国司先生「昨日は晴れたので久しぶりに空を見上げたら細い月が三日月、見えました。今日西の空見ると四日月に見えて、隣に木星が見えます。夜七時くらい」 塚谷先生「今年もマニアックな質問が出てきたらいいなあと思います」 #夏休み子ども科学電話相談
2017-08-25 08:09:55
成島先生「いろんな質問を楽しみに待っています」 藤田先生「今日も難しい質問がたくさん来てます……よろしくお願いします」 #夏休み子ども科学電話相談
2017-08-25 08:10:10
12日目【本日のスタメン】 石山智恵キャスター(散歩) ※試されるキャスター・登板2日目(最終日 国司眞(星) 塚谷裕一(草) 成島悦雄(動) 藤田貢崇(科)※今期最終 #夏休み子ども科学電話相談 pic.twitter.com/visginMYQy
2017-08-25 07:45:10



なぜ太陽は地球から離れて行っているのに地球は暑くなっているのですか?

なぜ太陽は地球から離れていっているのに、地球は暑くなっているのか? #夏休み子ども科学電話相談 pic.twitter.com/PNbMUVzCdA
2017-08-25 08:12:04

「地球と太陽の距離は一年を通して考えると近づいたり離れたりしてるけど長い時間で見てみるとそんなに変わってないんじゃないかな」 #夏休み子ども科学電話相談
2017-08-25 08:13:13
まどかさん:地球がどんどん離れてるのは、図鑑で調べた。 国司先生 「先生も調べたけど、太陽と地球の平均の距離は変わらないと思うの。離れてるのは、月のことだと思う」 #夏休み子ども科学電話相談
2017-08-25 08:13:41
国司先生「まどかさんは地球儀見たことあるー?」 まどかちゃん「…………」 国司先生「あれ?まどかさーん?」 まどかちゃん「…………ある」 国司先生「ある?あっ、よかったあ」 お返事がんばれ……! #夏休み子ども科学電話相談
2017-08-25 08:14:51
国司先生「地球と太陽の距離は全体としてみると同じ。地球と太陽は1億4,600万キロメートル離れています。距離についてはもう一度調べ直してみてください。どんどん暑くなっているのは地球温暖化のせいがあります。二酸化炭素やフロンガスは温暖化ガスといいます」 #夏休み子ども科学電話相談
2017-08-25 08:15:27