-
kasajimajima
- 146044
- 1498
- 494
- 336

エスペラント語互換の異世界に飛ばされる百合ゲーム「ことのはアムリラート」、マジで何言ってるのかさっぱりわからなくて斬新過ぎる。 言葉が通じず右往左往する奴をプレイヤー側にも実体験させるの、ゲーム体験として革命的なのでは? pic.twitter.com/A04cF0MSaA
2017-08-28 21:07:57

他の架空言語系と違って、プレイヤーが実際にエスペラント語を理解していく部分に楽しさを振ってるの、理解は出来るけど実際使ったちゃうのか!という感動がある。
2017-08-28 21:10:14
エスペラント語という選択が活きてる。 基本的に未知の言語体系なんだけど、ほんの僅かにラテン語系列のニュアンスが残ってて理解が引っかかる部分もあるし、人工言語なので何とかなりそう感もあるという。
2017-08-28 21:18:24
この子、カタコトで日本語喋れるし、積極的に言葉教えようとしてくるので、プレイヤーも頑張るしかありません。だって、「ことのはアムリラート(恋仲)」だもの。 pic.twitter.com/sfDlRCZD3z
2017-08-28 21:41:03



ガチで、NHK講座になってきたぞ、ヲイ。 モチベーションが高いのでエスペラント語を理解する日も近い。 pic.twitter.com/wZUmDC8F50
2017-08-28 22:21:58

徐々にであるが、完全に謎呪文だったエスペラント語が読み取れるようになってきてて恐ろしい。不定詞も30個は覚えたわ。起きたら忘れてそうだけど。 pic.twitter.com/BEF4upNW5Y
2017-08-29 01:29:53

辿々しく心を通わせていく舞台の上に、プレイヤー自身も立たせるこの感覚、新しいなぁ。実際にプレイヤースキルが養われるタイプのゲームの極北とも言えるだろうか。 あくまで言語習得ではなく、ヒロインとの交流が目的なので、こちらも能動的に頑張るしかないしね。 では、ボーナン ノクトーン!
2017-08-29 01:53:13
理解したはずの単語だけカタカナ表記からエスペラント語に置き換えられていく仕様だけど、一晩立って完全に脳みそから蒸発しきっていてつらい。なんとか時間数字は覚えているが。 pic.twitter.com/BIcHiyJvdN
2017-08-29 20:03:56

すごい! 冒頭のチンプンカンプンな邂逅の意味が、2周目だと理解出来てる俺がいるwww pic.twitter.com/d4DNdUESog
2017-08-30 00:07:16

ことのはアムリラート - Wikipedia この会社、上手くいけば教育業界に出てくる気かも。たぶんその試金石。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93…
2017-08-30 07:57:43
時代ーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッッッッッ!!!!!!!(ようやく異言語に滅茶苦茶比重を振った、しかもすげぇ好みそうなゲームが出る時代になったかという喜びを抑えきれない叫びと深夜の即ポチ)>RT
2017-08-30 03:11:14
学習ゲームって学習のほうに振り過ぎてる感あるし 普通の作品はだいぶ自力で調べる必要がある ゲームと学習を上手く繋げるという点では 1つの極致だな
2017-08-30 19:15:55