
>RT 昨日の読売新聞で思わず切り抜いた記事があるんだけど、11歳の子の投書でさ… 良かったら、読んでいただきたい…… pic.twitter.com/7VIPRliT4A
2017-08-30 18:43:12

@yuuyasyoui 凄いですよね…文としても、しっかりしてて、内容もわかりやすい。 でも、11歳だからなのかもしれないですね…。 当事者の声というか… 個人的な意見ですが、そう思いました。
2017-08-31 15:31:07
@tarly04180 おそらく、大人はどんどんと自分がしんどくない方を選んでしまうのではと思います。どうしても成長するにつれて、「楽」を覚えていくものなので。 だからこそ、大人にとって「都合がいいこと」が、言われた子どもにとっては理不尽なものになってしまうのではないでしょうか…
2017-08-31 22:16:58
@tarly04180 自分が楽になる為の手段が、大人になったらわかるので、余計に理不尽に感じてしまうのではないかと… 結局は自分都合なので、理不尽にかわりは無いのですが…。
2017-08-31 22:31:13
@Hama_Toa @maritan0706 子供が騒ぐと大人はキレるけど犬が朝の4:00から吠えてると誰もキレない様な世の中からすれば子供<犬みたいになってるようにも感じました。 犬だから仕方ないとは思うのですが、やはり怒る観点が違うのも考え物ではありますね。
2017-08-31 23:05:59
@luna01242772 子どもは大人が「怒る」と何に対して怒ってるかちゃんと「理解して」止めてくれます。 しかし犬の場合、犬に怒っても理解はしません。飼い主を怒って、飼い主が犬を「叱る」ことで初めて止めると思います。 子どもは何にキレているかわかっているからこそ、大人が強く出てしまうのかもしれませんね…
2017-09-01 04:34:36
@PatPatRin 子どもに深刻だと言わせてしまっているのが、自分はとても悲しいです。 夜勤お疲れ様です。 夕方に小学生が帰るときの会話は聞いててとても楽しいものが多いですね、思わず笑ってしまったり、続きを催促してしまいそうになります。 非常に個人的なものを書いてしまい、ごめんなさい。
2017-09-01 04:37:51
@Hama_Toa 飲食店で働いていたとき、子供の声より大人の喋り声の方が遥かにうるさかったです。大人が大声でゲラゲラ笑って食後も水のおかわりで長時間席をキープするのに、子供連れ(特にベビーカー)の親御さんたちは気を遣い頭を下げて来店します。大人が静かに食事をする姿勢を見せてほしく思いました。
2017-09-01 00:57:34
@nekomori_yunka 子ども連れの方々はおそらくですが、どう見られているかを、気にしているのだと思います。それは子どもに対しても、親に対しても、良い悪いどちらも言われると思います。なら、できれば良い所を言われたいです。 なので、周りの目に気づくか気づいていないか、の違いがあるのではないでしょうか…
2017-09-01 04:46:00
@Hama_Toa @Misakisan5656 親が近くにいて夜中に家の前で騒いでも注意しないってこともあるのに大人が理不尽だと思いますか? 大人がすべて悪いって書き方に見えたもので…… どうして公園しか選択しないのか、うるさいと言われるのは住宅街だからじゃないのか、放課後学校で〜でもいい事だと思いませんか?って言いたい。
2017-09-01 04:35:26
@kurobyakuren_1 @Misakisan5656 少しツイートを見ました。 言われているように、夜中に騒がれて、迷惑に感じているのであれば、その家にキチンと言うべきだと自分は思います。 子どもにとっては大人が怒るのは理不尽に見えるものではないでしょうか。叱るは別として。 学校は安全管理から開けてはいないという事実もあります。
2017-09-01 10:45:16
@Hama_Toa そう思い憂う心は大切です。 子供好きなのでだいたい同じ気分ですよ 個人的なことを呟くのがTwitterですし
2017-09-01 06:24:52
@Hama_Toa 個人的に朝の4:00はやめて欲しいものです… おかげで寝不足な部分あるので躾はきちんとしましょうよって思います。 子どもは…出来る限り怒りっぱなし育てたくないですね。お互い納得して生活したいですし…… 子育ての難しいてんですね
2017-09-01 06:40:16
@luna01242772 そうですよね、吠えるにしても何するにしても早い時間だと思います…大丈夫ですか? 犬にしろ、子どもにしろ、褒める叱るの緩急がちゃんとできれば、何も問題ないのだと思いますが、それが難しいのだと思います…
2017-09-01 09:28:41