
冗談でしょ? 文学を一体何だと思ってるの? もう一回言うけど冗談だよね? twitter.com/mugen_fav/stat…
2017-08-31 02:44:35
僕はラノベが嫌いです 存在意義は否定しないけど嫌いです 本を読むとき、とりたて小説を読むときは内容云々より文章を基準に読む 文章の美しさが何よりも優先される ラノベはそこを目指してない だから好きじゃない あまりにも俗っぽ過ぎて、且つ売上優先のラノベに芸術性を感じられない
2017-08-31 02:46:07
別にラノベはそこにいてもいいから、文学の世界に足を踏み込もうとするなよ。 互いに分かり合えないのはもう自明なんだから別の世界線で共存する道を選ぼうよ。
2017-08-31 02:47:36(賛同)

わからなくはない。賛同もできる。 抱き合わせ商法で買うだけ買って1度も聞かれないCDもある世の中だからな。 残念だが目的としているものが人それぞれに違っても買うものは同じってことを頭に入れといた方がいい。 嫌いなもんは嫌いって精神。ちゃんと理由もあるっての、よき。
2017-08-31 15:26:21
小説では文章の美しさが優先されるってのは、物凄くよく分かる。映像作品でも似たようなこと思う。ラノベはまだ読んだことないからよく分からん。
2017-08-31 15:45:52
一つの考え方として好き。私はちょっとくらいなら文章が荒くても面白ければいいと思ってるのでこの方と考え方は違うけど、そういうのもありだと思う。小説の文章が美しくラノベの文章は美しくないのか?というのは別として。
2017-08-31 15:48:47
これもまあ分かる。文学舐めすぎ。ただ、アニメのハルヒに関して言うならば、あの導入(ミクルの冒険)はアニメ史に残る見事な出来だと思う。
2017-08-31 15:50:32
RT これわかるなぁ。 別にラノベがって訳じゃないけど、自分の好みの文章、好きじゃない文章ってあるよね。 僕は綺麗な文章は好きだけど、あんまりに美しすぎる文章はナルシシズムがキツすぎて読めないんだよね。 まぁ、感覚の話だから共有はしづらい話よね。
2017-08-31 20:42:14
文芸→ライト文芸→ラノベ って感じでローカライズ+幼くなってると思えばいいゾ つっても文芸も子供向けっぽい話がないわけではないが(ノーライフキングなど)
2017-09-01 01:24:00
そもそも文芸とライト文芸の差も曖昧なのにライト文芸とラノベの線引きができるわきゃねーんだっつーの 心臓外科医が脳神経内科のことを診れるんかっつーことよ
2017-09-01 01:25:26
文芸は排他的かつ権威的な高級レストランで鉄板焼き食べるみたいな感じ ライト文芸は焼肉屋で食う的な ラノベはファミチキ的な感じ
2017-09-01 01:31:18
どうしたって文芸界隈は既に老害化真っ只中で自分から見て如何にして相手のマウントを取るかみたいな殺伐とした人多いしな
2017-09-01 01:32:56
まあそれが好きならええんちゃいますのん 硬派で伝統を重んじ格式高い文化を継承して行くのはええことやないですか ただ他の領分を下げてるだけで自分の地位が上がってるかのようなケツの穴の小さい考えはやめていただきたいですなあ
2017-09-01 01:34:38
別にラノベが劣ってるとか言うつもりはまったくないが、作家的に実力は明らかに差があるしブランド力も別格 しかしラノベにしかない取り柄もあるのでどっちが上とかじゃなくてそもそも目指す方向性が逆なのだ だから話にならんのだ
2017-09-01 01:36:49