日本学術会議臨床医学委員会放射線防護・リスクマネジメント分科会の報告「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題」に紹介されていたロシア語論文:チェルノブイリ事故後のロシアにおける甲状腺癌検査の検証

日本学術会議臨床医学委員会放射線防護・リスクマネジメント分科会の報告「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題-現在の科学的知見を福島で生かすためにー」 http://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-23-h170901.pdf にチェルノブイリ事故後のロシア南西部の甲状腺検査結果(1991-2013年)を検討し、スクリーニング効果の存在を指摘したロシア語論文が紹介されていたので読んでみました。 (英文抄録) http://www.radiation-and-risk.com/en/year2016-en/issue2/969-1 続きを読む
43
ryugo hayano @hayano

(日本学術会議 2017/9/1)子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題 -現在の科学的知見を福島で生かすためにー PDF scj.go.jp/ja/info/kohyo/… (後で熟読) pic.twitter.com/IGfDmAqzrP

2017-09-01 16:31:50
拡大
ryugo hayano @hayano

【学術会議報告:子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題 -】scj.go.jp/ja/info/kohyo/… 放射線影響をめぐる様々な見解 などにも触れながら,6年間のデータの蓄積から明らかになったことをきちんと書いてある.twitter.com/hayano/status/…

2017-09-01 16:58:00
nao @parasite2006

日本学術会議臨床医学委員会放射線防護・リスクマネジメント分科会の報告「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題」scj.go.jp/ja/info/kohyo/… p.13「最近ロシアから報告された分析データに基づいて超音波検査導入による明らかな“スクリーニング効果”の存在が指摘」(続

2017-09-02 10:32:34
nao @parasite2006

(続き)1つ目の論文(引用文献番号60、2016年)はこれradiation-and-risk.com/en/year2016-en… (英文抄録つきロシア語論文)2つ目の論文(引用文献番号61、2017年)はこちら(無料英語論文、2016年9月国際シンポ記録)ehjournal.biomedcentral.com/articles/10.11…

2017-09-02 10:42:42
nao @parasite2006

1つ目の論文(引用文献番号60、2016年、英文抄録つきロシア語論文)radiation-and-risk.com/en/year2016-en… はチェルノブイリ事故後のロシア南西部の甲状腺検査結果を検討。1991-2013年に事故時18歳未満で6.74倍、18歳以上で1.5倍のスクリーニング効果(続く)

2017-09-02 10:53:31
リンク www.radiation-and-risk.com Thyroid cancer: lessons of Chernobyl and projections for Fukushima The present article considers the problem of radiation risks estimation and screening effect on detection of thyroid cancer. 9
nao @parasite2006

(続き)1996年以降は甲状腺検査開始後最初の5年間(1991-1995)と比較してスクリーニング効果が半分に低下。(ロシア語論文radiation-and-risk.com/images/pdf/rr_… p.11の表1。ES=screening effect。左の列が事故時年齢0-17歳、右が18歳以上)

2017-09-02 11:11:31
nao @parasite2006

(続き)著者らはスクリーニング効果を考慮して震災後の福島県下における放射線によらないこどもの甲状腺癌の発生件数を予測。予測結果は福島県民健康調査1巡目とよく一致(ロシア語論文radiation-and-risk.com/images/pdf/rr_… p.13の表3。右端の列が予測結果(95%信頼区間))

2017-09-02 11:15:30
nao @parasite2006

チェルノブイリ事故後のロシア南西部の甲状腺検査結果を検討し、スクリーニング効果の存在を指摘したロシア語論文radiation-and-risk.com/images/pdf/rr_… は、要所をGoogle翻訳でロシア語から英語に訳せばある程度意味を取ることができます。

2017-09-02 11:18:19
nao @parasite2006

チェルノブイリ事故後のロシア南西部の甲状腺検査結果(1991-2013年)を検討し、スクリーニング効果の存在を指摘したロシア語論文radiation-and-risk.com/images/pdf/rr_… 同じ著者の1991-2008年の結果に基づく検討(英語)academic.oup.com/rpd/article-ab…

2017-09-02 12:15:31

この2012年の論文はロシア側の著者たちだけの手になるもので、1991-2008年のデータを使ってチェルノブイリ事故後のロシア南西部の事故当時0-17歳だったこどもの被曝線量と甲状腺癌発生率の関係を検討し、被曝線量1 Gyあたりの過剰相対リスク(ERR)を求めて事故からの時間経過とともに減少していくことを示しています。(方法の説明はむしろこの英語論文の方がわかりやすい)
著者全員が、ロシア南西部カルーガ州の科学都市で世界初の民用原子力発電所(稼働期間1954年6月1日-2002年4月29日)の所在地だったオブニンスクにある国立放射線医学研究所に所属しています。

nao @parasite2006

チェルノブイリ事故後のロシア南西部の甲状腺検査結果(1991-2013年)を検討し、スクリーニング効果の存在を指摘したロシア語論文radiation-and-risk.com/images/pdf/rr_… 見たらラストオーサーは長崎大・山下俊一先生、最後から2番目は長崎大のV. Saenko博士

2017-09-02 14:11:20

(やっぱり図表もご紹介します)

nao @parasite2006

チェルノブイリ事故後のロシア南西部の甲状腺検査結果(1991-2013年)を検討し、スクリーニング効果の存在を指摘したロシア語論文radiation-and-risk.com/images/pdf/rr_… 昨日英文抄録から内容をご紹介しましたが、あれから本文を露英訳しましたのでこれをもとに図表もご紹介します

2017-09-03 11:30:18
nao @parasite2006

図1は、ロシア南西部の4つの州(オレンジの線が州境)におけるチェルノブイリ事故(1986年)当時0-17歳だったこどもの平均甲状腺等価線量(mGy)の分布地図です。一番濃い赤は平均甲状腺等価線量が50 mGy以上の郡。ブリャンスク州の西隣はベラルーシで最も汚染の激しいゴメリ州 pic.twitter.com/0HLfMB1n3Q

2017-09-03 11:41:44
拡大
nao @parasite2006

【参考】チェルノブイリ原発事故後の周辺3カ国のCs137沈着量マップ。asahi.com/special/10005/… 最も汚染がひどかったのは原発を含むベラルーシとウクライナの国境沿い、その次はベラルーシとロシアの国境にまたがる地域でブリャンスク州南西部はここに入る。

2017-09-04 10:00:33
nao @parasite2006

前ツイートの地図で赤く塗られた(平均甲状腺等価線量が50 mGy以上)ブリャンスク州南西部の7つの郡の甲状腺等価線量の分布が図2。横軸の線量(単位mGy)が対数表示なのでご注意下さい。 pic.twitter.com/Y8ibw9y35y

2017-09-03 12:03:57
拡大
nao @parasite2006

チェルノブイリ事故後のロシア、ブリャンスク州のこどもの甲状腺等価線量分布twitter.com/parasite2006/s… と見比べたい東京電力福島第一原発事故直後の甲状腺スクリーニングで求めたこどもの甲状腺等価線量分布 pic.twitter.com/34z5d0B0JK

2017-09-03 17:20:28
拡大

(↑このときの甲状腺スクリーニングにまつわる論文に書ききれない物語を記録にとどめるために作ったまとめです↓)

まとめ 3.11後の福島県下での原子核実験物理学者たち 震災と原発事故直後の福島県下では、全国から集まった原子核実験物理学者が原子力災害対策本部に協力してサーベイメーターを使った避難所での緊急被ばくスクリーニングや小児甲状腺スクリーニングにあたりました。この活動に参加されたお二人のツイートを手元のRSSリーダーに残るリツイートから拾ってまとめました。 事故直後のボランティア活動は、その後原発から半径80 km以内の2000カ所以上から10000点をこえる土壌試料を採取して分析し、土壌汚染地図を作成するプロジェクトへと発展して行きます。お二人のうち一方がこのプロジェクトの土壌分析も担当しておられましたので、こちらに関連するツイートもあわせて収録させていただきました。 25679 pv 320 7 users 23
nao @parasite2006

順序が前後しましたが、このロシア語論文radiation-and-risk.com/images/pdf/rr_… の研究対象は1986年のチェルノブイリ事故当時ロシア南西部の4つの州(ブリャンスク、オリョール、カルーガ、ツーラ)に住んでいた327,000人(全例の事故時年齢と居住地、甲状腺等価線量データ有)

2017-09-03 12:09:40
nao @parasite2006

左はチェルノブイリ事故のロシア南西部における甲状腺癌のスクリーニング効果と過剰相対リスクの推定式、右はスクリーニング効果と過剰相対リスクの説明図 pic.twitter.com/rP3Pcsjh1U

2017-09-03 12:45:19
拡大
拡大

(補足注意:「スクリーニング効果」は使い方に注意がいる言葉です)

nao @parasite2006

無症状の集団に対し高精度の検査方法を使って検診(スクリーニング)を実施すると、自覚症状が出てから検査し診断確定する割合(罹患率)よりも高い割合で患者が見つかる(発見率)ことを始めは単純に「スクリーニング効果」と言ってきたが(一例twitter.com/parasite2006/s…

2017-09-14 09:54:49
nao @parasite2006

(続き)検診対象となる病気が進行が非常に遅く発症しても生命に危険が及ぶ可能性が非常に低い場合、「無症状の集団から検診で発見された患者」=「将来自覚症状が出るはずが発症前に前倒しで発見された人」+「そのままでも一生涯自覚症状が出ることがなかったのに検査で発見され患者に分類された人

2017-09-14 10:31:01
1 ・・ 6 次へ