「地方経済が苦しい」のは地方で若い人が奴隷のような低賃金で働いてくれるという右肩上がりの時代から脱却できてないから

暮らしていく賃金しか支払わないという発想 「我々は儲けているが、もっと多くの奴隷さえいればもっと儲かるのに残念だ」 ※まとめ題名、及び、説明欄はまとめ収録のツイートから 続きを読む
208
ガイチ @gaitifuji

日本一豊かなホタテの村も人手不足で四苦八苦、オホーツク沿岸の猿払 bloomberg.co.jp/news/articles/… @bloombergjapanさんから

2017-08-30 09:09:09
リンク www.bloomberg.co.jp 日本一豊かなホタテの村も人手不足で四苦八苦、オホーツク沿岸の猿払 ベルトコンベヤーの両側にずらりと並んだパートの女性たちが手作業でホタテのウロやミミを取り除く。地方自治体の所得ランキング上位の北海道・猿払村の干し貝柱加工場。自動化が進んだとはいえ、加工は人の目と手に頼るところが大きい。日本で最も豊かな村でも、最大の課題は人手不足だ。 158 users 1107
ガイチ @gaitifuji

工場の人手不足の理由は明快である《猿払村は東京23区をやや下回る面積に人口2764人を抱え昨年の住民の平均所得は港区、千代田区、渋谷区に続き4位。村の平均所得を押し上げているのはホタテ漁に携わる約250人の漁業組合員だ(ただし)加工場の時給は最低賃金の786円にとどまる》 twitter.com/gaitifuji/stat…

2017-08-30 09:12:09
seafurry @seafurry

@gaitifuji こりゃぁ違法就労でも奴隷労働でも良いから外国人欲しい訳だ。 日本は完全に身分制度社会に戻りつつあるな。

2017-08-30 17:55:37
kikki @koyagiobackkara

@gaitifuji @katukawa 東京では時給千円以上出さないとバイトが集まらない。都心並みに稼いでいるなら、都心並みの時給をだしたら?できない理由を並べていても、仕方ない。

2017-08-31 08:22:25
beyondborders @beyondborders8

@gaitifuji @tabbata 平均所得全国4位の自治体でありながら、「(海外)実習生=奴隷の受け入れ枠拡大を望む」とか、もう村ごと潰れてしまえとしか感じない。

2017-09-01 06:35:39
ystk @lawkus

「我々は儲けているが、もっと多くの奴隷さえいればもっと儲かるのに残念だ」みたいな話をいけしゃあしゃあとできるのすごいな。感心した。 twitter.com/gaitifuji/stat…

2017-08-30 19:17:18
guldeen(AstraZeneca #FullyVaccinated /父は要介護5) @guldeen

@lawkus この場合、『漁業権』などを持っている人達だけがウハウハという、まさに『既得権』問題ですからねぇ~ :-) そのうち、ヤクザ他の勢力が乗り込んできてのトラブルになっても、おかしくはない話。

2017-09-01 10:08:09

 
 

木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai

暮らしていく賃金しか支払わないという発想が怖い。自分たちは暮らしていく以上の収入得ているのに・・・。最終価格の値上げ、設備投資とかも「難しい」で終わってしまう。│日本一豊かなホタテの村も人手不足で四苦八苦、オホーツク沿岸の猿払 bloomberg.co.jp/news/articles/…

2017-09-01 10:45:56
ゴルバチョフの風 @at4908www

@shoutengai こういう所が田舎から人が出て行って戻って来ない、または新しい住民も来ない理由の一つ。とにかく“黙って言うことを聞け”なんですよね。何か意見する事を許さない。海にお金が落ちていると思っているのは、経営者だけだと思う。

2017-09-01 10:57:43
木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai

@iida_yasuyuki 町長も関係者も横並びで衰退していく感じですね。このままいって淘汰されていって、残されたところが何か打開することになるのか。そのまま終わるのか、ですね。北大の教授も日銀批判の上で「北海道では難しい」とか言っちゃってて、その難しいのをどうするか何か提言すんのが北大の務めのような。

2017-09-01 10:56:47
飯田泰之 @iida_yasuyuki

@shoutengai ・加工場で働くのは若者でなくてもよい(実際いま若者はあんまいない) ・隣に稚内市があり,無理をすれば通える距離だ ・季節性のある商品(まぁ水産のなかでは小さい方だけど)なので楽しいor稼げる出稼先としての環境整備を考えたら? といろいろな方向が検討できるはずなんですけどね

2017-09-01 11:09:46
飯田泰之 @iida_yasuyuki

@shoutengai 何にしても余所者がくるのはイヤ,そいつらに高い給料払うのはもっといや。。。というのが根底にあるのかもしれませんが

2017-09-01 11:10:47
木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai

@iida_yasuyuki まわりから非難されてまで、商品価格を一人だけ挙げられない、従業員の給与もあげられない(というか、あげたら自分が非難されるのが嫌だという話)となると、もう潰れるしかなくなっていきますよね・・・。

2017-09-01 11:14:23
木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai

@iida_yasuyuki 3年前に稚内に行った時に稚内であれば都市機能的に最低限のものはありました。空港もあるので実際時間距離的には東京も遠くない。生活費程度の給与でなければ、チケットとって旅行にもいける。シフトの調整や季節労働などのパターンで工夫。あとはやはり評価高いのだから商品価格の値上げのような。

2017-09-01 11:12:39
飯田泰之 @iida_yasuyuki

@shoutengai 「マジでヤバいというほどには困ってない」といういつもの話なのかもしれませんが.

2017-09-01 11:19:49
木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai

@iida_yasuyuki ですね、、、なんだかんだで明日の暮らしが脅かされてないのでしょうね。。。

2017-09-01 12:02:06

 
 

木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai

猿払のホタテ加工業の人手不足が話題ですが、昭和から続く地域産業構造の危機と見るか、変化へのチャンスと見るかで、地域の未来は変わりそうです。/「ブラック農家」や古い経営者が地方を滅ぼす 地方の働き手不足の原因は人口減少ではない toyokeizai.net/articles/-/151…

2017-09-01 14:48:29
リンク 東洋経済オンライン 「ブラック農家」や古い経営者が地方を滅ぼす | 地方創生のリアル 今回は「地方では働き手が不足している」という、誰もが知っている常識の奥に潜む「深刻な構造問題」にスポットライトを当てたいと思います。こう書くと「日本の総人口が減っているのだから、地方はなおさら」と言… 173 users 6329

 
 

木下斉/Hitoshi Kinoshita @shoutengai

長年にわたる活性化事業の失敗などを隠して黒字決算を粉飾していたことが限界に達して「破綻」した夕張市。 夕張市のような一度大きくなって、一気に縮小してる都市の再生はとても難しいです。もともと人が少... npx.me/3GYq/JwTy #NewsPicks

2017-09-01 14:56:45
リンク NewsPicks 【夕張ルポ】炭鉱、観光、そして破綻。廃墟の街を歩く 北海道の観光シーズンは8月のお盆休みまで。その後は、朝晩に涼やかというより寒さを感じる風が吹くようになる。8月下旬、北海道夕張市を訪ねた。すでに観光客の姿は少なく、街は静寂に満ちていた。北の玄関... 296