犬吠埼に風力発電を建てたら

田中優×小林武史 緊急会議(2) 「新しいエネルギーの未来」 - FEATURE - エコレゾ ウェブ http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php (2011.03.19付け)を出典に3/21からTwitterで出回っていた風力発電に関する怪しい話について、 「千葉県の犬吠埼の沖合に風車をいっぱい建てたら東京電力の2005年の年間電力販売量にほぼ等しかった」のワナ « Kazzy65536の戯言 http://kazzy65536.wordpress.com/2011/02/26/%E3%80%8C%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E3%81%AE%E7%8A%AC%E5%90%A0%E5%9F%BC%E3%81%AE%E6%B2%96%E5%90%88%E3%81%AB%E9%A2%A8%E8%BB%8A%E3%82%92%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E5%BB%BA%E3%81%A6%E3%81%9F/ 続きを読む
119
大熊 ワタル @ohkumawataru

「東電が東大に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ発電するかを調べたら出てきたデータが「東電がまかなっている電気が全部作れます」というものだった。東電は「そのデータは公表しないで」と言った」http://p.tl/01c5『新しいエネルギーの未来』田中優 より

2011-03-21 14:40:28
高野啓🇯🇵 @kei_chandler22

おそらく100%毎日回り続けたらという前提でしょう。あり得ない。RT @ohkumawataru: 「東電が東大に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ発電するかを調べたら出てきたデータが「東電がまかなっている電気が全部作れます」 http://p.tl/01c5

2011-03-21 14:46:03
高野啓🇯🇵 @kei_chandler22

計画停電実施時の東京電力の需要予測が3400万kw。風力発電所1基の発電量10kw。3万4千基もの風車が必要(かつ風は吹き続ける前提)。「犬吠埼に風力発電を建てたら東電がまかなっている電気が全部作れる」なんて大嘘もいいところ。 http://p.tl/01c5

2011-03-21 15:32:01
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

犬吠埼のポテンシャルはあくまでも机上、ただ風車は今一般2000kW、海外では6000kWになってます。 RT @kei_chandler: //風力発電所1基の発電量10kw。「犬吠埼に風力発電/なんて大嘘もいいところ。 http://p.tl/01c5

2011-03-21 15:35:06
ryohei @ryohei_ski

2000kWだとすると170基でこと足りるということでしょうか? RT @northfox_wind 犬吠埼のポテンシャルはあくまでも机上、ただ風車は今一般2000kW、海外では6000kWになってます。@kei_chandler

2011-03-21 15:39:20
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

電力最大負荷を3400万kWだとしても17000基ですが、夏に風が無いことを考慮すると5万基あってもたらないと思います。風力だけで賄うべきではありません RT @s_ryohei: 2000kWだとすると170基でこと足りるということでしょうか? RT @狐 犬吠埼

2011-03-21 15:41:23
ryohei @ryohei_ski

@northfox_wind 34,000,000/2,000 = 1700基という計算ではないのですか? 確かに、最近の風車は出力高いですね。 http://bit.ly/esMVGr

2011-03-21 15:44:28
高野啓🇯🇵 @kei_chandler22

巨大になると設置場所も広く必要です。ジャンボジェットの翼より大きな風車回すのですから。犬吠埼だけでは無理です。RT @s_ryohei: 2000kWだとすると170基でこと足りるということでしょうか? RT @northfox_wind 犬吠埼のポテンシャルはあくまでも机上、

2011-03-21 15:45:30
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

元データ(多分東大の資料)を見てませんが多分犬吠埼というよりかなり沖合の海域や茨城・千葉の海域の広域での超大量設置ではないかと思います。いずれにせよ狭い海域では無理なのは同意です RT @kei_chandler: 巨大になると設置場所も広く必要です/犬吠埼だけでは無理です

2011-03-21 15:47:48
ryohei @ryohei_ski

風車設置可能面積をS、ロータ直径をD、風車をDのn倍離して設置するとすると、設置可能基数=(sqrt(S)/nD + 1)^2 でおおよそ分かりそうですね。素人考えすみません。 @kei_chandler @northfox_wind 巨大になると設置場所も広く必要です。

2011-03-21 16:04:05
ryohei @ryohei_ski

仮に海上の設置可能面積S=30km2、ロータ直径:D=150m、設置間隔n=3とすると173基とでました。前提知識なしでやってしまいましたが、実際の感覚としてはどの程度のものなのでしょうか? @kei_chandler @northfox_wind

2011-03-21 16:07:54
高野啓🇯🇵 @kei_chandler22

F1の知識の応用ですが、前後に並べる場合、一定の間隔を開けないと前の翼の空力の影響を受けると思います。RT @s_ryohei 仮に海上の設置可能面積S=30km2、ロータ直径:D=150m、設置間隔n=3とすると173基 @kei_chandler @northfox_wind

2011-03-21 16:10:53
ryohei @ryohei_ski

そうすると、設置面積を30km^2と仮定すると40基程度しか建てられないことになりますね。 @kei_chandler @northfox_wind

2011-03-21 16:18:19
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

風力発電も海が広いとは言え非常に広大な場所を使います RT @s_ryohei: そうすると、設置面積を30km^2と仮定すると40基程度しか建てられないことになりますね。 @kei_chandler @狐

2011-03-21 16:19:43
ryohei @ryohei_ski

40基で出力1,500kWだと仮定すると、最大で6万kW。なかなか難しいんですね。 @northfox_wind @kei_chandler

2011-03-21 16:25:17
高野啓🇯🇵 @kei_chandler22

結論:犬吠埼一面に風力発電所を建てれば関東の電力を埋められる→ガセ RT @northfox_wind: 風力発電も海が広いとは言え非常に広大な場所を使います RT @s_ryohei: そうすると、設置面積を30km^2と仮定すると40基程度しか建てられないことになりますね。

2011-03-21 16:32:14
ryohei @ryohei_ski

すみません。風力専門家でない僕の計算式は、勝手に考えたオリジナルです。間違ってる可能性もあるので気をつけてください。 30km2内に10km間隔で点をならべてみた、というだけの計算です。@northfox_windさんは専門家です。。。

2011-03-24 19:28:42
ryohei @ryohei_ski

原著論文では、6622km2の海域にロータ直径92mの風車を8Dで12,225基並べるとあります。私の考案式で同条件のもと計算すると、12,446 基でほぼ同じ数になります。論じるべきは、設置可能な海域面積はどの程度か、ということです。せっかくなんで最後まで議論しましょうか。

2011-03-24 19:50:41