ゲーム『シヴィライゼーション4』感想(未プレイの人向け)

未プレイの人向けの『シヴィライゼーション4』(Civ4)プレイ感想です。 『Civ4』は、歴史を積み重ねて、文明を発展させるゲームです。古代から現代まで、壮大な戦略を練れるのは醍醐味のひとつ。(ただ、時間は掛かります。) 後半の会話では、初心者のsirouto(まとめ人)と、先に始めているhisuipandaさんで、プレイスタイルの違いが明確になります。このように、設定の自由度が高く、多様なプレイスタイルを許容するのも魅力です。
7
しろうと @sirouto

PCゲーム『シヴィライゼーション4』はとても面白い! 内政中心の戦略級(文明級)SLG。石器時代から現代まで、文明を進歩させて競う。敵と戦わなくても、育成するだけでも楽しい。これほど寝食を忘れて夢中になれるゲームは久しぶり。 http://bit.ly/crABVO

2010-03-29 02:33:16
しろうと @sirouto

『シヴィライゼーション4』では、時代が進むほど、時間の密度が濃くなる。もちろん、終盤でユニットが飽和するのは、他の戦略SLGもそうだ。しかし特に、このゲームは文明が進歩するため、濃密な時間感覚を体験できる。ただターンが進むのではなく、歴史が発展していく。

2010-03-29 02:51:44
しろうと @sirouto

『シヴィライゼーション4』は、戦術級で見ると大雑把な戦争だが、戦略級では繊細な時間感覚が要求される。たとえば、一方だけ先に火薬を発明して火器部隊を編成するなど、時代のタイムラグが戦局を大きく左右する。単なる戦力差というより、文明差が勝敗を分ける場合が多々ある。

2010-03-29 02:59:16
しろうと @sirouto

『Civ4』のゲーム性の特徴は、世紀レベルで戦略を練るマクロなタイムスパンにある。たとえば序盤なら、狩猟→弓術と農業→畜産→騎乗と、両テクノロジーを進歩させることで、弓騎兵ユニットが使えるようになる。そのように百年後、千年後を見据えて、文明を発展させていくのが醍醐味だ。

2010-03-29 03:23:09
しろうと @sirouto

『Civ4』は、壮大なスケールの歴史を、自分で描く魅力がある。問題はプレイ時間が掛かること。標準的なプレイ時間は、1ゲーム4時間だという。が、専門家経済の採用など、細部まで追求したプレイをやり始めると、いくらでもプレイ時間が伸びていく。逆に言うと、長く楽しめるゲーム。

2010-03-29 03:31:11
しろうと @sirouto

『Civ4』で、文明の存亡を左右するテクノロジーは、現実の歴史と同じ。たとえば中盤のルネッサンス辺りでは、「紙・活版印刷」「火薬」などが、経済と軍事を次代へシフトする。あるいは、海辺の文明なら、「羅針盤」「天文学」などで、大航海時代へと漕ぎ出すのもよし。

2010-03-29 04:09:38
しろうと @sirouto

『Civ4』の戦略性が高いと思うのは、序盤の選択が終盤まで利くところ。たとえば、「数学」→「暦」→「天文学」→(中略)→「核分裂」と技術の系譜が連なるので、テクノロジー研究するときは紀元前に現代まで見通す。まあ、RPGの「スキルツリー」と同じ構造だが、意味付けは全く違う。

2010-03-29 04:21:52
しろうと @sirouto

『シムシティ』や『ポピュラス』など、都市を発展させるゲームは色々ある。それらと比較すると、長大なタイムスケールに個性を持つ。歴史を積み重ねて、文明をどう発展させていくか。そこには、軍事・経済・科学・宗教・芸術と、多彩な要素が絡み合う。『Civ』は文明。『Civ』は歴史。

2010-03-29 03:56:25
しろうと @sirouto

『Civ4』は時代変化の要素が色濃い。もちろん、他のSLGにもそれぞれ特徴がある。たとえば、『信長の野望』シリーズ(「戦国群雄伝」から)では、「武将」の人材活用が天下統一のカギだ。「歴史物SLG」という大きな括りの中でも、視点によって様相が全く異なるゲームができる。

2010-03-29 05:04:44
しろうと @sirouto

@hisuipanda そうですね、プレイ時間という意味でも、時が過ぎるのが早いゲームですね。「ルネッサンス」とか時代変化するタイミングでセーブしたり、キリをつけないと。

2010-03-29 04:25:28
ひすい(◕‿‿◕) @hisuipanda

@sirouto わたしの場合時代変化よりも、戦争が終わったときとか、遺産完成のタイミングですね。じゃないと止められないから。時間てきに手軽なのはOCC(One City Challenge)です。1プレイ2時間程度で1都市内政特化プレイです。

2010-03-29 04:36:32
しろうと @sirouto

@hisuipanda 時間が掛かるし初心者ということもあり、たいていゲーム時間「迅速」・マップ規模「最小」・小屋経済でプレイしています。標準的なプレイなら、遺産や新テクノロジー開発など、もっと細かいタイミングじゃないと、たしかに中断できませんね。

2010-03-29 04:43:26
しろうと @sirouto

@hisuipanda OCCプレイでは、唯一となる都市の立地が重要ですね。銅・鉄・馬などの資源があるかどうかで、古代の急戦に持ち込めるか、以降の時代まで続く持久戦になるか、左右される。そのため、地理と歴史のリンクが強くなっています。

2010-03-29 04:51:52
ひすい(◕‿‿◕) @hisuipanda

@sirouto 立地は重要ですが、わたしの場合はOCCの場合、初期ラッシュは全く考えません。初期ラッシュは全リソースを戦争につぎ込む選択だから当然他を犠牲にする。OCCでは占領できないのでコスト対効果が薄い。また、1国滅ぼしてもその土地は別の他国のものとなり巨大化する。

2010-03-29 04:59:06
ひすい(◕‿‿◕) @hisuipanda

@sirouto OCCでは戦争にならないことが一番大事です。また、技術・資源取引という面でも外交がもっとも大切です。わたしのCivで好きな部分は勝利=戦争でなく、AoEなどより外交が重視されるところです。

2010-03-29 05:09:04
しろうと @sirouto

@hisuipanda なるほど。普通のプレイは、当然そうなりますね。初心者の私は、マップ「最小」でやるので、一国滅ぼすと即勝利になり、ゲームの決着も早く付くから、初期ラッシュにします。たとえば、宇宙開発競争までやると、プレイ時間が長くなってしまいます。

2010-03-29 05:11:04
ひすい(◕‿‿◕) @hisuipanda

@sirouto わたしは小さい・迅速なんですが、普通にプレイすると4-6時間はかかりますね。通常サイズ・普通だと最低11時間くらいかな。

2010-03-29 05:20:15