さやわか × 佐々木敦「『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ」【ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 第3期#6】

さやわか × 佐々木敦 「『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ──ポップカルチャー(2nd cycle)」 http://genron-cafe.jp/event/20170913/ 『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ – 新・批評家育成サイト http://school.genron.co.jp/works/critics/2017/subjects/6/続きを読む
0
リンク ゲンロンカフェ 『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ – ゲンロンカフェ 株式会社ゲンロンが運営するイベントスペース
リンク ニコニコ生放送 【チャンネル会員限定・生放送】さやわか×佐々木敦「『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ」【ゲンロン ... ※開始は「19:30」です。ご注意ください。〈ゲンロン佐々木敦批評再生塾〉の講義を生中

ニコ生はチャンネル会員の方限定で9/20(水)までご視聴いただけます。ぜひご覧ください!

リンク 新・批評家育成サイト 『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ – 新・批評家育成サイト 昭和90年代、批評は再起動する。ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 新・批評家育成サイト

さやわかさんによる、課題提出者へのコメントはこちら!↓

リンク note(ノート) 批評再生塾2017 第6回課題「『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ」さやわかメモ | someru | note 2017年9月13日に五反田・ゲンロンカフェで批評再生塾(第3期)のゲスト講師として登壇しました。受講生へは「『10年代の想像力』第一章冒頭を記述せよ」という課題を提示しており、当日は提出された批評文への講評も行っております。というわけで、提出された課題に僕が事前に付けていたメモをここに公開します。全16000字以上!!!! なお、課題文はこちら。 http://school.genron.co.jp/works/critics/2017/subjects/6/ 今から10年前の2007年、宇野常寛 2

以下3名が今回の上位選出者です。

1位 11点 谷頭 和希 : 浮世絵とスカイツリー~「読み替え」の想像力をめぐって~

リンク 新・批評家育成サイト 浮世絵とスカイツリー~「読み替え」の想像力をめぐって~ – 新・批評家育成サイト 昭和90年代、批評は再起動する。ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 新・批評家育成サイト 5

2位 10点 太田 充胤 : 第一章 【恋ダンス】恥ずかしげな過去形で複製された身体運用のリスト、あるいはアイデンティティ【踊ってみた】

リンク 新・批評家育成サイト 第一章 【恋ダンス】恥ずかしげな過去形で複製された身体運用のリスト、あるいはアイデンティティ【踊ってみた】 – 新・批評家育成サイト 昭和90年代、批評は再起動する。ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 新・批評家育成サイト 3

3位 9点 渋川まろん : 〈現実〉のもっと近くに―演劇化するセカイの想像力

リンク 新・批評家育成サイト 〈現実〉のもっと近くに―演劇化するセカイの想像力 – 新・批評家育成サイト 昭和90年代、批評は再起動する。ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾 新・批評家育成サイト 46
灰街令 @ReiHaimachi

結論だけ、書く。 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した あたしは失敗した失敗した失敗した失敗した 失敗した失敗した失敗したあたしは失敗 #批評再生塾

2017-09-05 00:07:17
DJ_やめました a.k.a. 山下望 @yamemashitaa

昨日から必死にひたすら9000字代の4桁まで字数を削ってエディットする作業をやり遂げた〜と思って提出後に渋革まろんさんが書いた文字数を見てのけぞった!笑 #批評再生塾

2017-09-05 00:10:01
灰街令 @ReiHaimachi

いや、しかし。創作物の現代的なあり方に対して自分が抱いている思索は一貫して多くつめこめたし、終盤までは一応体裁も最低限整ってはいる。 終盤はこれに書き加えようと思っていた文章を形作る断片的な思考を記述したメモになってしまったが……いや、はい。やっぱり失敗ですね。#批評再生塾

2017-09-05 00:47:00
伊藤元晴(イトウモ)/LOCUST所属 @gomzo__i

#批評再生塾 今回の私的ベスト 谷さん 谷頭くん みなみしまくん 太田さん

2017-09-05 01:07:20
北出栞 siori kitade @sr_ktd

あ~勿体ない!! でもハンドシェイカーの部分は、面白かった!! / Automatic Objective Polyphony ――10年代、20年代の想像力草稿 – 新・批評家育成サイト school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾

2017-09-05 01:28:45
北出栞 siori kitade @sr_ktd

しかし皆さんのをひと通り読み、自分のを読み返して思うのは、やっぱ複数並べないと批評としては弱かったかあ、ということ。今回序章を書けということだったので、続く(はずの)次章以降では、ここで取り出した原理を基に他の事例に適用していくつもりだったのだけど… #批評再生塾

2017-09-05 01:32:23
yoshihara @kyoshihara525

まろんさんが壇上で言われていたけど、太田さんも毎回共通したテーマが流れていて、次が読みたくなる。 第一章 【恋ダンス】恥ずかしげな過去形で複製された身体運用のリスト、あるいはアイデンティティ【踊ってみた】 school.genron.co.jp/works/critics/… #批評再生塾

2017-09-05 03:59:42
北出栞 siori kitade @sr_ktd

セールスポイントとして、今回のゲスト講師さやわかさんの本になってるのでは最新の論稿(だよね?)である「排除のゲーム史」(『1990年代論』所収)を取り上げてるところがあります #批評再生塾

2017-09-05 09:19:05
北出栞 siori kitade @sr_ktd

ベスト3。谷頭和希さん、太田充胤さん、山下望さんという感じかな。特別枠で渋革まろんさん(さすがに長すぎるが面白かった)。個人的にいままでの中で一番面白く読めるのが多かったです #批評再生塾

2017-09-05 09:38:22
谷 美里 @misato_tani

さやわかさんの課題出しました! 2010年代のファッションにおける「フード」が意味するものについて書きました→「酸欠少女はなぜフードをかぶるのか?」 #批評再生塾 school.genron.co.jp/works/critics/…

2017-09-05 11:58:11
Shun Fushimi 伏見 瞬 @shunnnn002

だいたい目を通して、私的ベストは太田さん。「〜てみた」のキーワード使いて複数のトピックをしっかり繋いでるし、ダンス関連の知識も見事に使ってる。課題に対する応答として正統派。次点は長すぎるとはいえ質の高さでまろんさんを挙げざるを得ない。次に谷頭くん、みなみしまくん。#批評再生塾

2017-09-05 13:22:08
1 ・・ 8 次へ