昔「ネット検索すれば何でも分かるようになるハズ」今「検索の結果がゴミだらけで信頼できない」→むしろ基礎教養や文献が重要に

まとめました
293
Atsushi Ishikawa @chikatsushi

まったくその通りですなあ。却って苦労と努力が増す日々。 twitter.com/stdaux/status/…

2017-09-20 00:24:46
スドー🍞 @stdaux

前世紀の楽観論では「インターネットを検索すれば何でもわかるから情報の価値が相対的に下がる」などと唱えられていましたが、検索エンジンがゴミだらけになった昨今、情報の信用性を判定するための基礎教養や文献調査スキルがかえって重要になっているという…

2017-09-19 11:03:28
トール @too_oru

ネットで騙されテレビで騙され新聞で騙されってならないためには、やっぱ勉強ですわ。 twitter.com/stdaux/status/…

2017-09-19 21:51:15
オバネヤ @obaneya001

「情報の信用性を判定するための基礎教養や文献調査スキル」そういうことの調べ方を習えただけでも今の職に就職できてよかったのかもな。 twitter.com/stdaux/status/…

2017-09-19 19:59:24
ぱし @poolisa410

本当ですわよ。文献調査スキルどれだけ上がったか。司書課程取ってて良かった最大の理由が文献調査スキル。論文書く際にネット使うのなんてサイニーと新聞記事検索くらい。基礎教養は新聞とある程度の読書量がものを言う気がする twitter.com/stdaux/status/…

2017-09-20 02:11:12
うどんおいしいようどん @WyattAmon

ほんとソレ 検索するにも最低限のスキルが必要になってくるの手間でしか無い。 twitter.com/stdaux/status/…

2017-09-21 05:56:53
ふじ@キジハタ釣りたい @futyu_i

今の時代ネットで情報収集するなら「情報の真偽を見極める確度を高めておくこと」と「情報がガセだった時のリスクを把握しておくこと」が大切。 ただネット上にゴミは増えたけどそれのせいで10年前より有用性が落ちたかというとそんなこともない。実際、情報の価値は下がってるのは間違いな文字数 twitter.com/stdaux/status/…

2017-09-20 02:20:38