海外で電気自動車の普及を進める「EVシフト」、日本は中国に抜かされた?→いいえ、大丈夫です

取り敢えず目先にあるのに気付かないコンビニカー(EVな物多数)
104
onorikae🐧ペンギン @onorikae

スマホに続き中国に抜かされる次の業界が確定した模様 pic.twitter.com/9yOqRDp07a

2017-09-19 10:01:38
拡大
リンク www.afpbb.com 米首都にシェア自転車が初登場、中国モバイクが米2社と競合へ 【9月21日 AFP】中国のシェア自転車大手「モバイク(Mobike)」が20日、米首都ワシントン(Washington D.C.)でサービスを開始した。 5 users 18
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

これは中国で会った技術系の友人も「日本はだいじょうぶか」と心配していた。欧米メーカーが諸外国の規制に合わせてガソリン車からEVへのシフトを全力で進めている中、日本メーカーは完全に出遅れている。ハイブリッド車は戦艦大和と同様の袋小路。 twitter.com/onorikae/statu…

2017-09-21 13:04:11
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

戦史/紛争史研究家。政治問題の論考も新聞・雑誌に寄稿。主な著書『詭弁社会』『第二次世界大戦の発火点』『アイヒマンと日本人』『この国の同調圧力』『ある裁判の戦記』『太平洋戦争秘史』『第二次世界大戦秘史』『歴史戦と思想戦』『戦前回帰』など。『歴史群像』誌に毎号寄稿。著書→amzn.to/2cs7181

yamazaki-archives.blog.so-net.ne.jp

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

中国の都市ではスマホでタクシーを呼ぶのが普通で、スマホで管理するレンタル自転車も上海に溢れている。「日本は技術力でアジアのトップ」みたいな昔の成功イメージを未だに引きずるオッサンが、既にさまざまな分野でトップから転落している事実を直視したくないがゆえに、差別思想に走るのかと思う。

2017-09-21 13:08:05
山崎 雅弘 @mas__yamazaki

米首都にシェア自転車が初登場、中国モバイクが米2社と競合へ(AFP)afpbb.com/articles/-/314…「GPS(全地球測位システム)が搭載された自転車をスマートフォンの専用アプリで検索・開錠して利用するシェア自転車サービス」上海で見たのはこれ。タイヤはノーパンク仕様。

2017-09-21 18:23:11
ショーンKY @kyslog

トヨタ、日産、ホンダとも国外での販売が7~8割、製造も国外が半分以上を占めていて最初から国外を意識した車作りをしてるんですがご存知じないでしょうか twitter.com/mas__yamazaki/…

2017-09-22 14:09:57
ショーンKY @kyslog

試しに「専門家ソムリエ」的なものを始めてみることにします。なにがしかの専門家の名前を知りたいという場合その旨リプください ※私は医療関係者ではありません※ #日本カネ不足協会 会員。成人済。

crossacross.org/ky/

ショーンKY @kyslog

念のためこちらも nikkei.com/article/DGXNAS… 13年で大手8社計国内製造1000万台(輸出400万台)、海外製造1600万台です。 円高で製造を国内に戻すのか割と細かくチェックしていたのですが、中期計画もあって円安5年続けてやっと国内回帰しつつ、という

2017-09-22 14:34:13
リンク 日本経済新聞 電子版 日産やホンダの海外生産が過去最高 13年度 国内乗用車8社の2013年度の生産実績が23日まとまった。北米やアジアでの販売好調を追い風に日産自動車やホンダなど4社の海外生産が過去最高を記録した。8社合計では前の年度比6.9%増の1636万52
ショーンKY @kyslog

ev実用化にはあと2、3はイノベーションが必要で破壊的イノベーション食ってサクッと倒れる可能性もありますが、現状で遅れてるとはとても言えないので煽り商売は楽でいいねえと twitter.com/hirosaitoh/sta…

2017-09-22 15:01:02
齊藤浩文 @hirosaitoh

ご存知ないも何もそうやって退場していった日本の製造業も沢山あったし 、そのチャンスに飛躍した企業もありましてね 東芝の今を見つつ潮目が変わるのは意外と早いよと思うのです

2017-09-22 14:21:45
ショーンKY @kyslog

EVは電池がボトルネックで、このあたりも日本の自動車メーカー頑張ってるんだけど、自動車会社の努力の外でこういう感じ(引っ張ってきた例は無機ではないけど)で力技で界面とか結晶とかシミュレーションして電池開発速度そのものが変わってしまう、みたいなのはあり得なくはないかなとは思う

2017-09-23 15:57:02
ebi kosuke @ebi_kosuke

出遅れてるってなにを指して言ってるんだ?日産はテスラと並んでEVを最も多く販売しているメーカーだし、日本ほど人口比での急速充電インフラが発達する国なんてないだろうに。 twitter.com/mas__yamazaki/…

2017-09-22 01:52:26
ebi kosuke @ebi_kosuke

エネルギー分野の記者をしています。つぶやきは個人的見解であり、所属する組織とは関係ありません。에너지분야 기자/能源领域记者 質問箱→peing.net/ja/ebi_kosuke

ebi kosuke @ebi_kosuke

EV関連ツイートについてかなり反響を頂いたので、少ししつこいですが考えをQ&A形式にまとめて連ツイしてみます。

2017-09-23 17:19:49
ebi kosuke @ebi_kosuke

Q.EVの時代は来るのか。 A.エネルギー効率、エネルギー制約、自動運転との親和性の観点から、ガソリン車より優れるEVが主流となる時代は来るはずと考える。

2017-09-23 17:20:29
ebi kosuke @ebi_kosuke

Q.100%EV社会はあり得るか A.自家用車についてはかなり近いところまで行く可能性がある。ガソリン供給インフラは脆弱化が進む一方、EV航続距離も延び、多くのユーザーの需要を満たせるところまで来ている。車両の低コスト化と普通充電インフラの整備が鍵。

2017-09-23 17:20:52
ebi kosuke @ebi_kosuke

ただ、電池積載量は電灯契約の充電制約から限界に近い(フル充電に半日以上かかるようではそれ以上増やしても意味が半減)。エネ密度の制約を補うため、特に寒冷地でレンジエクステンダー搭載のPHEVモデルが必要とされるだろう。また商用、公用車も同様の理由からPHEVが主流になるだろう。

2017-09-23 17:22:05
ebi kosuke @ebi_kosuke

トラック、バスといった大型車の電化については超急速充電インフラが必要になる。大容量の出力を急激に行う同設備のボリュームが拡大すると、上流の発送電の安定性に影響する可能性もあり、技術的困難を伴う。従ってPHEV、FCVが補完する可能性が高いと考える。

2017-09-23 17:22:51
あやめ工房 @ayamelab

@ebi_kosuke 充電施設は、わりと珍しい大容量な直流需要なので、大型蓄電施設と組み合わせれば、有力な再エネ捨て場として活躍してくれる可能性があるのでは?と妄想していたりします。

2017-09-24 00:29:31
ebi kosuke @ebi_kosuke

@ayamelab 例えば2トントラックに大型蓄電池を搭載すれば平時は再エネの調整力に、非常時は発電機車の代替にといった運用も考えられますね。

2017-09-24 16:47:11
あやめ工房 @ayamelab

@ebi_kosuke そういえば、初代リーフの頃、オートバックスで「イーブイの充電をしたいのですけど」って言ったら、「ナニソレオイシイノ?」って感じの対応をされたのが印象的でした。「電気自動車の充電です」って言い直して、ようやく話が通じたという。 pic.twitter.com/rPowdXlXmN

2017-09-24 00:40:03
拡大
1 ・・ 8 次へ