復興応援企画チラシでは福島県産を外しても、2016年冬と2017年夏のギフトカタログでは東日本大震災復興応援企画ページに福島県産品を載せているグリーンコープ

福島民友新聞記事(2017年9月24日付け) 「復興応援なのに...今年も福島県外し グリーンコープ連合」 http://archive.is/DwunY 福島民友新聞記事(2017年9月28日付け) 「福島県商品、早期拡充なし グリーンコープ、復興企画方針で回答」 続きを読む
63

2016年6月、九州の生協グリーンコープが夏のギフトカタログで「東日本大震災復興応援」と銘打っておきながら福島県をはずした5県だけの東北地方の地図を掲げて大炎上

まとめ 東北は5県、だった…? 地理の法則が乱れているようです。 262842 pv 3965 340 users 2251
久方堕世. @kiyu_01

アレなんだね、コレ。 東日本を応援しよう!の楕円の周りの色って、東北5県の色とリンクしてたのね。 んじゃ、これでなきゃなんねんだべしたね。 pic.twitter.com/dBndIaCR5x

2016-06-14 23:12:45
拡大
まとめ #東北六県目の名産品 お中元の季節ですね 27603 pv 446 22 users 862

この時は生協ホームページに謝罪文が出ました(2016年6月14日)
http://archive.is/E2Wbw

その後2017年3月14日付け福島民友新聞の記事で後日談が判明

かる@カツオは皮付き刺身派 @karbo_zakky

【復興の道標・不条理との闘い】怒り、悔しさは一緒 福島県、風評払拭へ工夫:復興の道標:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/news/sinsai/mi… グリーンコープの件、県から産品紹介の電話したのか。しかし9か月お返事はなし。まあ熊本の震災もあったからねぇ…

2017-03-14 12:16:41
リンク 福島民友新聞社 【復興の道標・不条理との闘い】怒り、悔しさは一緒 福島県、風評払拭へ工夫 受話器を握る手には、力がこもっていた。グリーンコープ連合(福岡市)が、ギフトカタログの東日本大震災復興特集に本県だけを外して「東北5県」と掲載していたことが分かった昨年6月。県産品振興戦略課長の市村尊広(たかひろ)(49)は、コープ連合にかけた電話でこう切り出した。 「福島県には素晴らしい食材がたくさんあります。業者とのつながりが少ないのであればいつでも連絡を。紹介します」 実は風評被害に関 2 users 14

このとき(2016年6月に)福島県庁から「業者との繋がりが少ないなら連絡をもらえれば紹介しよう」と連絡したのに、グリーンコープからは9ヶ月間何の連絡もないと書いてあったのを読んで、少なからぬ人たちが怒ったものでした。しかし実は2016年冬のギフトカタログに福島県産の2品目が入っていたのです。

コダック・ヤキソバーニ@ローガンの貴婦人 @koduck_psyduck

|3・)そんなグリーンコープですが、昨年冬のギフトカタログでは福島の品を2品取り上げてるんですね。ただ、「なんでこのチョイス?」というモノです。twitter.com/koduck_psyduck… twitter.com/NonbeeKumasan/…

2017-03-14 12:40:14
HAYASHI Tomohiro @DokozonoKuma

グリーンコープ「東北5県」応援問題。もう県外では忘れられてしまったかな…? あのときグリーンコープ側が「福島の事業者とのつながりが少ない」とした言い訳がやはり取ってつけた方便で、意図的に福島を外していたことが、結果としてほぼ確実になってしまった。 pic.twitter.com/B3AHzPYHZp

2017-03-14 07:17:59
コダック・ヤキソバーニ@ローガンの貴婦人 @koduck_psyduck

|3・)数ヶ月前、復興支援の名の下に「東北5県」というトンデモをやらかしてくれたグリーンコープですが、今年の冬ギフトには2品登場greencoop.or.jp/dc/2016w/HTML5…若桃の甘露煮と福島県産野菜のジャム、という普段なかなか目にしないチョイスです。

2016-11-14 09:57:51

さらに半年経って、福島民友新聞が2017年9月24日付けの記事でまたグリーンコープを取り上げ、2017年の夏に配布された復興応援企画チラシに福島県産品が1品目も掲載されなかったことが判明
(このチラシは前年の炎上の発端となった夏のギフトカタログとは全く別物で、福島民友新聞の記事では夏のギフトカタログには全くふれていません)

コダック・ヤキソバーニ@ローガンの貴婦人 @koduck_psyduck

|ω◯)今朝の福島民友社会面。 グリーンコープの反省のなさが明らかになった記事です。 pic.twitter.com/sFwM4UspVj

2017-09-24 09:07:04
拡大

ところがよく調べると、復興応援企画コーナーには見当たらなかったものの、同じ2017年夏のギフトカタログの他のページには福島県産品が掲載されていました
【訂正:実際には、福島民友新聞が取り上げた復興応援企画チラシには見当たらなかったものの、同じ2017年夏のギフトカタログの復興応援企画ページに福島県産品が掲載されていました】

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

グリーンコープの「福島外し」、ギフト品だけでなくリピート品でどれだけ東北産品を扱ってるだろうと調べてて気付いた。どうも夏のギフトに福島県産のスイーツを扱ってくれてるようだぞ。以下の「2017年夏のおくりもの」に測定データがある。 greencoop.or.jp/genpatsu/hosha…

2017-09-25 21:16:39
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

具体的には以下の伊達市の桃の甘露煮と、郡山市の野菜ジャム。 測定結果は非検出に決まってるので載せないけど。 これ、去年も感じたことなのだけど、単にグリーンコープさんが宣伝下手なだけじゃないだろか? pic.twitter.com/MgsKD4EVRv

2017-09-25 21:20:55
拡大
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

と、夏のギフトカタログがweb siteに載ってなくて商品として扱いがあったか確認できないのだけど、これ、いきなり喧嘩腰な態度で向かうのではなく、きちんとグリーンコープさんに取材して話を聞いた方がよいのではないだろうか?

2017-09-25 21:25:14
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

ちなみに産地と商品名からすると、若桃の甘露煮はこのあぶくま食品 abukumafoods.co.jp/hp/catalog01.h… 野菜ジャムはこの「しぜんのこころ」 touei-ind.co.jp/jam/ じゃないかと思う。

2017-09-25 21:30:13

(↑これはどちらも福島県内産の原材料を福島県内で加工した食品です。若桃の甘露煮は好評だそうです↓)

エコルデ @Ecorude

「東北5県」の表記で多くの人の逆鱗に触れたグリーンコープ(後に経緯を説明して謝罪 greencoop.or.jp/news/gnn/20160… )も福島県産の商品を「普通に」扱ってることをお知らせしておきますね。若桃の甘露煮。これ美味しいのよ!孫の好物なの♪って九州からおすそ分けが届きました。

2017-05-31 11:57:37

(さらに追加情報をいただきました)

エコルデ @Ecorude

@parasite2006 ご紹介ありがとうございます。若桃の甘露煮、これです。福島大学との産学連携で開発された比較的新しい商品です。 twitter.com/Ecorude/status…

2017-09-26 16:18:39
エコルデ @Ecorude

#イケルデ 【223】 若桃の甘露煮 (福島県伊達市) 生育過程で間引きされた若い桃を加工。県北産の白鳳、あかつき、なつっこ、まどかを使用。青梅のような見た目だが、きちんと桃の味で新鮮な食感を楽しめる逸品。シロップは凍らせても美味。 amazon.co.jp/dp/B008EGKJQM/…

2017-09-26 11:47:54

(↑「若桃の甘露煮」は、青いうちに間引き摘果される若い桃の実=グリーンピーチを利用した食品開発事業として2008年11月に「第一回ふくしま産業応援ファンド」事業認定を受けて開発が始まり、2009年7月から生産が始まったものです。2010年3月には、平成21年度優良ふるさと食品中央コンクール農林水産総合食料局長賞を受賞しています。
http://abukumafoods.co.jp/hp/gaiyou01.htm

エコルデ @Ecorude

#イケルデ 【223】 若桃の甘露煮 (福島県伊達市) 生育過程で間引きされた若い桃を加工。県北産の白鳳、あかつき、なつっこ、まどかを使用。青梅のような見た目だが、きちんと桃の味で新鮮な食感を楽しめる逸品。シロップは凍らせても美味。 amazon.co.jp/dp/B008EGKJQM/…

2017-09-26 11:47:54
エコルデ @Ecorude

製造元は、桃の名産地でもある伊達市のメーカー あぶくま食品。福島大学との産学連携で開発された。 abukumafoods.co.jp 桃と言えば福島県。全国シェア21%で、その1/4が伊達市で生産されている。大きな実を採るために間引きされていた若い桃の有効活用に成功。 pic.twitter.com/bN9nBTlRtX

2017-09-26 12:08:04
拡大
1 ・・ 10 次へ