スパコンの研究者が東京から京都まで大量のデータを送るのに使う手段は「新幹線」であるという話

50
山田久美 @kumiyamada

スパコンの最先端の研究者がデータを東京から京都まで送るのに新幹線を使っているという話が面白かったな。ネットだと1日1テラか2テラしか送れないけど新幹線なら3時間で20テラでも30テラでも送れるという。現場は結構泥臭いことをやっているというお話でした。

2017-10-02 14:03:17
ノンビリ @jrw700

@kumiyamada 「えぇーっ?!…。」な、話ですねぇ。

2017-10-03 05:44:41
Apollo11 @Apollo129653438

@kumiyamada @kh11h おお。目からウロコでした。新幹線でデータをハンドキャリー!

2017-10-03 07:06:52
MSどす🌓TL48 @msdos148

@kumiyamada 都市銀行のデータは、二つの電算センター間で同期されています。しかし本当のバックアップは、カートリッジテープ(CT)のオートチェンジャーで取って、「宅急便」で保管倉庫に送っています。

2017-10-03 07:14:39
うさぎのけーせい休養中 @ke_sei

@kumiyamada しかしそれも20テラ30テラの大容量が人一人で持ち運べるサイズなったから。 ある意味進歩した結果?

2017-10-03 07:32:03
zorotto@充電モード @zorotto_BJ

@msdos148 @kumiyamada 災害時の復旧も物理的に運んで実施となってますものね。電車止まったらどうすんだとかいうのは311前に関わった銀行案件でも出ていた話題でした。

2017-10-03 08:40:56
OK狭間 @zekokucyu

@kumiyamada 我々も職場ではデータを人が運んでる、外部から磁力や電磁波の干渉を受けないように、第三者が開けられないようにセキュリティロックのかかった通称「データの檻」に入れて。

2017-10-03 09:20:17
shure @shure_geru

@kumiyamada 宅急便じゃダメなのかな

2017-10-03 10:15:18
か〜みっと @kkermitjp

@kumiyamada 泥臭いというかスマートでしょう(^^ 回線速度 < テープ媒体の関係は当分変わることはないでしょうねぇ

2017-10-03 10:17:55
暇人 @safefield

@kumiyamada 新幹線便使って光磁気ディスクやハードディスク送っていた頃のノウハウが蘇る感じで、面白いですね。

2017-10-03 10:28:10
seno_o_tosi @mymaigo5

@kumiyamada 2テラGBが限界なのか…

2017-10-03 10:54:17
あると◎ @nagi_0e0_alt

@kumiyamada そのデータを取り込むには何時間かかるのか...

2017-10-03 10:55:37