若島正氏の糸谷哲郎五段考

「将棋のA級八段でもあり、大学の教授でもあるというのは、相当にオモロいと思うんだがなあ…」 http://blogari.zaq.ne.jp/propara/
8
Problem Paradise @propara

今個人的に興味を持っているのが、糸谷哲郎五段。べつにNHK杯でどうということでもなく(うちではテレビを見ていない)、直接に話をしたこともないが、阪大で哲学をやっていて院生になるという、そこのところがおもしろい。こういう棋士は他に知らない。

2011-03-25 01:49:26
Problem Paradise @propara

大学に行っている(あるいは卒業した)棋士は結構いるけど、たぶんみんなフツーの大学生ではないかと思う。つまり、将棋ほどおもしろいものを学問分野では見つけられず、単に大学に行ってますというだけではないかな。それはそれでまったくかまわないのだけれど、おそらく糸谷だけは違う。

2011-03-25 01:52:19
Problem Paradise @propara

個人的な直感で言うなら、おそらく糸谷は将棋と同じくらいに哲学がおもしろいのだと思う。一般の将棋ファンから見れば、なぜ将棋に関係のないことをやっているんだ、と思うかもしれないが、たぶん糸谷はそう思っていない。ただおもしろいからどっちもやっているだけなのだろう。

2011-03-25 01:54:49
Problem Paradise @propara

こういうタイプの人間は、わたし的にはいちばんわかりやすいし、共感できる。人からどう見えようが関係なく、おもしろいと思ったことにズブズブとのめりこんでいるだけなのだから。たしかわたしはよく知らないカードゲームでも有名らしいが、それもよくわかる。

2011-03-25 01:57:57
Problem Paradise @propara

彼が大学受験のときに、うちの哲学関係の某教授が「たしか糸谷が受験するんですよね」と言っていた。ひそかに期待していたのだろう。残念ながら、京大の前期を落ちて、阪大の後期で受かったらしいが、京大文学部的には大きな魚を釣り逃がしたという感じだ。彼みたいなキャラは京大に向いている。

2011-03-25 02:02:11
Problem Paradise @propara

願わくば、彼にはこのまま哲学の研究を続けてほしい。それで大学の教授になってほしい。将棋のA級八段でもあり、大学の教授でもあるというのは、相当にオモロいと思うんだがなあ…。

2011-03-25 02:05:23
Problem Paradise @propara

ただし問題は、大学で勤めると、他のバイトをするときに「兼業届」を出して承認してもらわないといけないという点。兼業届に「日本将棋連盟所属プロ棋士」と書かれたものが教授会で審議されるという、そのことだけを想像してもオモシロすぎる。もちろん、わたしだったらマルをつけますよ。

2011-03-25 02:10:21
Problem Paradise @propara

わたしは「詰将棋作家」ということで兼業届を出す必要がない(たぶん)。なにしろ、詰将棋作家は日曜大工と一緒ですから。

2011-03-25 02:13:29
清水らくは @rakuha

糸谷先生は阪大に入ってよかったと思う。うちなんかレベルだとダメな先生は本当にダメで、いい先生は引き抜かれるか過労で倒れた。阪大にはいい先生そろってるし、京大があることで反骨真も生まれるかもしれない(確か京大には落ちたのだ)。

2011-03-25 02:18:41
itumon @itumon

糸谷五段は確か、ハイデガーやヴィトゲンシュタインを分析哲学(おそらくは哲学界における最新流行形)に応用する研究をされてるんでしたっけ

2011-03-25 02:22:42
清水らくは @rakuha

ただ研究職というところまで行くと棋士と両立は無理だ。その前提で採用したら暴動が起きるだろう(笑) 非常勤などしながら学会で発表するぐらいなら可能と思う。「日本将棋連盟所属の糸谷先生の発表です」というのは聞いてみたい。

2011-03-25 02:23:18
清水らくは @rakuha

「分析哲学における糸谷新手」目撃したいですね(*^^) QT @itumon 糸谷五段は確か、ハイデガーやヴィトゲンシュタインを分析哲学(おそらくは哲学界における最新流行形)に応用する研究をされてるんでしたっけ

2011-03-25 02:25:04
ぎんろ(パンダ) @ginro_una

哲学のことは知らないが、私の知っている分野では学部生で研究レベルのことができるのは稀中の稀。恐らく糸谷君もこれから研究の世界に入っていくのだろう。ピュアでマイペースに見える糸谷君のことだから、きっと独自の世界観で研究したいことがある程度見えているのだろう。

2011-03-25 02:30:52
ぎんろ(パンダ) @ginro_una

棋士という職業が(特に糸谷君の場合は才能も抜群なので)確保されているのだから、もしもっと研究を続けたいと思ったらドクターに進むのもありだろう。本来学問は職業のためにされるものではないと思うし。以上酔っ払いの妄想。とにかく、棋士と院生の両立、応援したい。

2011-03-25 02:36:10
野田有 @noda_u

(麻耶や流水を愛読してた)糸谷五段がもし京大受かってたらミス研に入ってたのだろうかw

2011-03-25 06:54:22
レタス @lettuce1917

将棋に応用したら面白そう。「現存在中飛車」とか。 RT @itumon: 糸谷五段は確か、ハイデガーやヴィトゲンシュタインを分析哲学(おそらくは哲学界における最新流行形)に応用する研究をされてるんでしたっけ

2011-03-25 09:24:00
すずかすてらさんごうき @kasu_dritte

糸谷五段の研究について俄然興味が湧いてきました。大学に忍び込みたい、ゼミを盗み聞きしたい、哲学しているところを見たい。そして糸谷論文読みたい。いや、その前に、今日は早めに仕事終わらせてハイデガー買ってこよう。ハイデガーなんて、学部生以来だ…

2011-03-25 09:57:26
すずかすてらさんごうき @kasu_dritte

院生室で延々議論、ゼミで教授も交えて議論が白熱して終了のチャイムをガン無視(いっそ時間内に終わったことがない)、うっかり徹夜して朝日が目に沁みる、雑魚寝して風邪ひく、書庫に半日引きこもる、膨大なページ数のレポートが突然吹っ飛ぶ、などなど、糸谷五段が経験するかと妄想すると萌える。

2011-03-25 13:21:55
itumon @itumon

では一つ、糸谷五段は小学生の頃、司馬遼太郎を読破し、エラリー・クイーンやアガサ・クリスティ。有栖川有栖さんや綾辻行人さんを読破されています。

2011-03-28 23:12:34
是真 @zesyn

ハイデガーと将棋、、糸谷流かあ・・・。 http://www.riken.go.jp/r-world/event/2010/sci-seminar4/index.html  更に科学!  

2011-03-29 16:04:42