-
tomoshibi6o6o
- 15064
- 48
- 1
- 13

ゆっくりがスペイン国王をざっくりと解説する【再】 nico.ms/sm23793206?ref… #sm23793206 #ニコニコ動画 再掲
2017-10-13 01:20:02
そいえばカタルーニャどうなってたっけと思ったら《割と民主制が崩壊》しかけてて応仁の乱時のペンペン草並に草生えない事態になりかけてる(なんだその比喩)
2017-09-28 20:22:25
このスペイン独立の動き、起因はどこから持ってくるか フェリペ5世の中央集権化(スペイン継承戦争で自身の王位に反対した土地に対して)によって、なのか、スペイン内戦後のフランコ政権によるか、全てか…全てだなぁ…
2017-09-28 20:35:21
そも、近代に入って国民の声がクローズアップされるようになっただけで、独立の望みとかはそれ以前からあるだろうしなぁ…望みっていうか、アイデンティティ。
2017-09-28 20:36:08
@Historian_nomad ウーン 近代はぶっちゃけ不勉強で申し訳ないんですが、フランコ政権の時に中央集権を進めて各地方を弾圧してました(フランコは「スペインをひとつに」をモットーとしてます) バスク独立過激派とは報復戦したりもしてますが、フランコが没してから爆発した感じも(参照:スペイン王権史)
2017-09-28 20:42:45
「スペイン王権史」では、「地域主義運動が勃興したのは19世紀」と記されている。
2017-09-28 20:44:30
カタルーニャ、1日に独立住民投票=スペイン政府、阻止困難か(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-… @YahooNewsTopics
2017-09-29 14:43:28
カタルーニャの独立が宣言された後の話、 スペイン中央政府は当然承認しないので、ここで双方がどういう動きに出るか 中央政府から見れば「カタルーニャ共和国」を名乗る勢力に自国の北東部を実効支配されたという形になるので、領土奪還戦争を試みる可能性がある (先頃のウクライナ内戦の構図)
2017-09-30 21:39:18
独立がどうしても承認されない場合、 セオリー通りなら議論の落とし所としてはEUや中立国の仲介の元、 ボスニア・ヘルツェゴビナのスルプスカ共和国のように連邦制を構成し、スペイン連邦とその中のカタルーニャ共和国とすること ただこれもかなり微妙
2017-09-30 21:44:57
一つに、そもそも現在のスペイン王国はほぼ連邦制のようなもので、各自治州に比較的高い自治権が与えられており、 今回の独立はスペインからのカタルーニャの完全な分離を求めるものであること
2017-09-30 21:48:14
二つ目に、カタルーニャ独立がカタルーニャ州の分離ではすまずバレンシアやバレアレス諸島、バスク国で同様のプロセスが発生し、勢力の拡大した分離派を今度こそ抑えきれなくなること
2017-09-30 21:52:07
そして明日はカタルーニャ独立投票ですよ、どうなることやら
2017-09-30 22:46:46
カタルーニャやバスク、ナバラは知ってたけども、バレンシアやバレアレス諸島までもが呼応する可能性があるのかよ...
2017-09-30 22:49:01
カタルーニャ住民投票の投票所で発砲: jp.sputniknews.com/incidents/2017… @sputnik_jpより 今晩8時時点のニュース。あかん...
2017-09-30 22:50:39
スペイン中央政府は、カタルーニャ自治政府に対して独自に投票するなよ!!ってるし、カタルーニャ人の中でも「中央政府も認めた投票じゃないと独立できないから意味なくね?」ってる人もいる。 どうなることやら...
2017-09-30 22:56:37
それでも投票します! った以上カタルーニャ自治政府はやるだろうし、これで万が一過半数賛成でも出たら、投票そのものが無効であっても、そういう声が強いということが内外に示されるということになる。 そうなったら、民主制を奉じている以上、大きな騒動になる。
2017-09-30 22:59:29
真面目な話をすると こういうときに暴力的な圧力を加えると穏健派はわざわざ危険を冒してまで投票に行かないから 急進派が有利になるんでござるよね 普通に投票させておけばスコットランドみたいに独立は否決になる可能性高そうだったのにどうなるかわからん
2017-09-30 22:59:36
現在、国王フェリペ6世陛下の動向は伝わってないけれど、もし賛成過半になったら事態の収集に動き出すかもしれない。
2017-09-30 23:00:53
パックス・ヒスパニーア、世界に冠たる帝国を誇ったスペインが今や...悲しいなぁ
2017-09-30 23:04:01
80年前はスペイン内戦、そのちょっと前は1次大戦、その前はナポレオン戦争... スペインが安定していた時代ってカルロス3世の時代なのでは
2017-09-30 23:05:30
と思ったけど、「各地域の主権を尊重した統治」という意味ならボルボン家の治世ではなく、ハプスブルク(アブスブルゴ)家の時代まで遡らないといけない気がする... 改宗イスラム教徒らには厳しかったけど、基本的には各地方の権利を尊重したし...
2017-09-30 23:07:11
カタルーニャ独立の機運が高まったら、他のスペイン国内の地方じゃなくて、スコットランドやバイエルンでも機運が再燃したり高まりそう
2017-09-30 23:10:56
ヒトラーのドイツがフランコのカタルーニャ虐殺を支援したように、メルケルのドイツもスペイン政府がカタルーニャ独立を暴力で阻止するのを支援するらしい >欧州委員会はこの問題に関する対話を求めておらず、スペイン政府の抑圧行為に加担しているasahi.com/international/…
2017-10-01 01:29:34
<スペイン>1300投票所、警察が封鎖 カタルーニャ緊張(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170930-… @YahooNewsTopics すべては封鎖できなかったか
2017-10-01 06:28:32
いよいよイベリア半島も10月になる頃だ
2017-10-01 06:30:53